mushさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

スペル(2009年製作の映画)

3.0

スーパー逆恨みクソババアとそれに対処するための猫で映画を楽しむ感覚より不快感が突き抜けて正味しんどかったのだけど目玉ポーンあたりからなんとかサムライミ的面白さとバランスが取れてきたかなと

エクソシスト3(1990年製作の映画)

3.3

噂には聴いてたけど尼僧のシーンは本当に怖くて良かった

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

まあ面白いんだけどあまりにもリメイク版チャイルドプレイ過ぎない?って感じだったけど最後エイリアン2みたいになってて笑っちゃった
人形ホラーお約束のターミネーター味もあったし大分キャメロン

エクソシスト2(1977年製作の映画)

3.0

まあ終始どういうこと?っていうシーンが多かったかと
イナゴって海外だと悪魔の使いだったりするのかね?

ホステル3(2011年製作の映画)

2.7

随分とジメジメ感が無くなりましたね
ていうか画質とか諸々なんか前2作に比べてしょっぱくなった感じ

最後の奥さんと組織のお偉いさん?的な人が松葉杖でぶん殴られてるシーンが面白かったです

ホステル2(2007年製作の映画)

3.0

親の遺産が気になる。
オカン何者よ

あと子供にそんなサッカーやらせるの良くない。笑

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

4.3

モモアが楽しそうで何よりです。

思ってた以上にぶつ切りクリフハンガーだったけど、ラストでガッツポーズ

スマイル(2022年製作の映画)

3.5

シンプルにホラー映画としてクオリティ高くて面白かった

ただ海外ホラーあるあるで本体出てくると見た目とか声とかでやっぱ怖さが減ってしまうのがなんとも…

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.7

観たかったもの全てを観せてくれた感じです。
初登場の時からみんな色々成長したねえ

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)

3.0

アンダーウォーターもそうだったんだけど、水中で何起こってるかわからん!ってなりがちなのよね

あと水中の息苦しさも見てる途中で慣れてきちゃうと、あとはそんなに怖く無いゆっくり水中浮遊幽霊しか残らんから
>>続きを読む

BODIES BODIES BODIES/ボディーズ・ボディーズ・ボディーズ(2022年製作の映画)

3.0

オチはまあ逆に好きよ

ただまあ全体的に薄めで、Netflixの「みんな死んだ」の下位互換感を感じてしまった

ハロウィン THE END(2022年製作の映画)

3.3

アリソン、一作目は浮気未遂されてたし今回はコレだしで男運無さ過ぎ

まさかのツーマンセルマイケルは面白かったけど出番なさ過ぎでは?
新キャラの必要性は個人的には微妙

例えるなら新・13日の金曜日とか
>>続きを読む

ノック 終末の訪問者(2023年製作の映画)

3.3

その見た目で小学校の教師は無理がある。

全般とか良かったのに黙示録の四騎士とかのあたりがよー分からんってなった結果作品全体がぼやけてしまった

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.3

こんなん予想できねえよ!という感じで鑑賞後に浮かんだのは「勝手に戦え!」のキャッチコピーでした。
観る人が観たらホラーでは無くギャグです。

あと階段下から居なくなったシーンとか、エスターの耐久力がマ
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

3.3

ようやく視聴。

時系列が入り組んでてそこの理解に時間がかかって個人的には怖さが若干減ってしまった気はするけど、とりあえずこっちを巻き込むのやめてくださいと。

スリー・フロム・ヘル(2019年製作の映画)

3.3

後半、デスペラードとかランボーとかみたいになってたな

ベイビーといる時だけオーティス若干お兄ちゃん度増すの笑うわ

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)

3.7

まあこういうので良いんだよってなる映画

序盤のシーンがゾンビみたいだったり、
アナベル人形が小児科に置いてあったりも良い

前回の首無しスーパーマンをフリに使うの笑っちゃったんだけど、この先映画に出
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.5

真相自体は途中から予想できる感じだったけど、全体通して緊張感途切れなくて良かった

娘のガッツとオチが凄いって

デビルズリジェクト〜マーダーライドショー2〜(2005年製作の映画)

3.5

警官側も頭おかしくなった結果どっちも変なレベルでバランスが取れるという不思議

前半あんなだったのに最後の脱出場面は完全にスプラッターで襲われる側の描かれ方なのよ

後ラストの終わり方がクール

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

事前に実質ボーボボみたいな映画という情報を仕入れてたおかげでさっくり馴染めて良かった

視覚的な楽しさもあるけど話の本筋がシンプルなのも良い

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.7

良い映画なんだけどキャストとテーマのせいで頭の中にアーミーハマーがチラつくのがね

でもこういう感じの映画好きです

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

アントマンもアントマン&ワスプも凄い好きなんだけど、あのスケール感が好きだったんだなって

なんか中途半端なスターウォーズみたいになってたしモードックとかビル・マーレイとか色々雑だし正直あんまり乗れな
>>続きを読む

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.5

アーネストさん最後改心した感出してたけどあなたが乗りかえなかったらこんなことにはならんかったのでは?という気持ち

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

3.5

ファントム、思ってた以上にがっつりストーカーな感じ

ジェラルドバトラーってやっぱアクションのイメージだったんだけど、歌上手いねえ

ノースマン 導かれし復讐者(2022年製作の映画)

3.5

事前情報とメンツの豪華さ的にもうちょい単純なエンタメを想定してたら思ってた以上に監督の色が出てて、冷静に考えたらそれが当たり前なんだけどそこの感覚のズレが若干ノイズになったかなという感想

絵造りとか
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.0

ドクターサタンの登場シーンだけマッドマックスとかトータルリコールみたいで時代感が違うのなんでなん

ハイテンション(2003年製作の映画)

3.7

緊張感が良いなとか何でMuseなの?とか色々思ってたけど最後の20分で全部吹っ飛んだ

同じフレンチホラー枠の監督でもひっくり返して来る作品はあるけどまったく予想してなかった
ていうかその場合あの生首
>>続きを読む

クランプス 魔物の儀式(2015年製作の映画)

3.0

開幕親戚めっちゃウザイな…から意外とみんなこの事態になると子供を守る大人としての行動取ってるな…に変わって行ったのが面白い

最後ちょっと駆け足気味なのがね

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.3

伝えたいことはわかるんだけどそれはそれとしてたまにあるメタファーとか難解な表現する使い過ぎてよーわからんって気持ちが優ってしまうやつ

最後のシーンは何を見せられてるんだ…と思いつつももういい加減にし
>>続きを読む

ブラックアダム(2022年製作の映画)

3.7

滅茶苦茶強いけど悲しい過去持ちのロック様が現代の子供と仲良くなって大暴れなのってまあそれだけで満足できるよね

ホークマン、あの性格でよくアマンダと働いてられるな

開幕流れた時に思ったけどランペイジ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

ママのルックスがITに出てきた絵画の人にそっくりやんね

そもそも親父が事件起こさなければこんなことにはならなかったので、親父が悪い説

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

3.5

チーズバーガー食べたい

分かってるフリをしてる人が酷い目に遭う映画は良い。
特にヘイト溜めに溜めていきなり料理させられるシーンはとても良い。

ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー(2022年製作の映画)

3.7

エムバク良いキャラになりすぎて偉大なるゴリラ過ぎる

シュリちゃん、いろいろ背負わされすぎてて可哀想になってきた。
普通に頑張ってほしい…って思いながら観てしまった。

エルム街の悪夢/ザ・ファイナルナイトメア(1991年製作の映画)

2.7

ここまで来ると全部観なきゃという半分義務感であることは否定できない

スーパー!(2010年製作の映画)

3.7

この人この後にGotG撮るんだな…とかエリオットペイジはこの時どんな気分でこれ出たんだろ…とか考えると余計に笑えてくる

後半フランクがかっこよく見えてくる不思議