マチオさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

この子やこの施設は一体何なんだ!?からのそういうオチか〜て感じだ。
悪魔ってものに馴染みがないから悪魔オチだったときに冷めるな(-_-)悪魔なら何でもできるじゃん。

檻の中(2022年製作の映画)

4.0

悪魔や幽霊の類いのせいかと思ったけど、急に話の展開が変わり惹き込まれていった。スペインの良作サスペンス。

テリファー(2016年製作の映画)

2.5

キャラクターや見た目のインパクトがあるだけで、ストーリーはあんまりかな…

フラクチャード(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なんとなくオチが読めるから病院の職員や患者さんたちがひたすら可愛そうに思える。

ファイナル・ガールズ 惨劇のシナリオ(2015年製作の映画)

3.0

ホラーあらあるが面白くてゆるく見られるコメディホラー。
ただ吹き替えは声質が合ってない(元の女優さんは低音ボイスやハスキーボイスなのに吹き替えは可愛いアニメ声の人)、演技が上手くないなどがあるので字幕
>>続きを読む

引っ越し大名!(2019年製作の映画)

3.8

ミュージカル調だったりゆるーく見られる時代劇映画で面白かった。

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

幽霊だと思ってたものが生きてる人だったところや最初のインシディアスに繋がっているところとか良かった。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

そんなに犯人が怖くない誘拐監禁ホラー。犯人よりも幽霊たちにびっくりする時ある。少年少女の勇敢さを応援したくなる。

サイレンス(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

犯人が主人公を超絶舐めすぎて助かった!猫も助かった!

ディスタービア(2007年製作の映画)

3.2

話の展開がわかりやすくて、ライトなミステリー。

罪の後(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

事件が入り込んでて、見ていてややこしい部分はあるけれど面白かった。結局、フー・リンとお婆さんにはお咎めなし?

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.5

犯人当てや推理自体はそんなに難しいものじゃなかってけれど、展開やキャラやストーリーが面白かった。ちょい役が豪華すぎる!

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

3.7

いつもどおりの騙し騙されなのに面白い。出演者が豪華だ。
スタァやジェシーのことに触れてくれるの嬉しいな。

ダークレイン(2015年製作の映画)

3.0

「パラドクス」に続いて他ではないような設定のホラー。好き嫌いわかれそうだな。

パラドクス(2014年製作の映画)

3.3

説明されてもわかったような、わからなかったような感じになる。テネット見たときも同じように感じた。でも面白い。表紙の女性が一切出てこないのが一番ホラー。

ナイト・ウォッチャー(2020年製作の映画)

3.0

テンポがゆっくりだった。主人公の最後の気持ちを思うと悲しいな。

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

キラキラ青春爽やかホラーだった。赤い人とエミリー人形の合体した姿が安っぽい。動きが特撮の悪役怪獣っぽかった。

ザ・ゲーム ~赤裸々な宴~(2018年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

会話の内容や濃さは韓国版の「完璧な他人」の方が面白かった。ラストの皆既月食パワーで今までの事がなかったことになった表現はこっちの方がわかりやすくて良かった。

ドアロック(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犯人はなんとなく先に読めてたけど、それでもスリリングで面白かった。ペンギンくれた刑事と事件解決後に恋がはじまるのかと思ったのに違った(;_;)

完璧な他人(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

くるくる回る指輪はインセプションのオマージュなのか。それであそこからはゲームをしなかった世界ってことか。ほかのコメントを見てやっと意味がわかった。

感染家族(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

誰も死なないゾンビ映画は珍しい。