にまにまさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

にまにま

にまにま

映画(84)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

サマーウォーズ(2009年製作の映画)

4.0

夏っていったらこれって作品。
ふとたまにめちゃくちゃみたくなる作品です。

『よろしくおねがいしまーす!!!』のシーン、絶対嫌いな人いない。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.0

いろんな葛藤があった中で閉じ師を経験していく中でいろんな人と出会い、自分の過去と向き合っていったすずめの成長が見応えありました。
新海作品は、壮大なサントラと綺麗な絵のコントラストが絶妙に抜群です。

君の名は。(2016年製作の映画)

4.0

設定が細かい。
お互いのiPhoneとか、話の内容とか、伏線が張り巡らされてるのに全然展開が読めなくていい意味で裏切られました。

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

情景が綺麗に映し出されていて、とても素敵な純愛であるにも関わらずなぜか心がすごいキュッとなりました。

嘘から始まったにもかかわらず今日の記憶が次の日にはなくなると打ち明けた真織ちゃんのために、知らな
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

韓国の負の側面がより闇深く描かれていた作品でした。
勝ち組側にいる人間と負け組側にいる人間、またその下にもさらに人がいるというカーストが残酷すぎました。
私が知らないだけで日本にもそのような面があるか
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ジブリは元々すごい好きで、この作品もすごい楽しみにしていました。

まひと君の葛藤や悩みはとても深刻なものだったかもしれませんが、冒険を乗り越えて一皮剥けた成長の過程が見えて良かったです。

確かに細
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

信長と帰蝶の物語。
信長はもとい帰蝶はすごいミステリアスな存在で、どういう人物かよくわかってないし、死に際もどんな感じだったかよくわかりません。
けど、尾張のおおうつけと呼ばれた信長の妻は肝が据わって
>>続きを読む

ブレイブ 群青戦記(2021年製作の映画)

2.5

正直私はそこまで好みな映画ではなかったですが、時代を越えて続く友情は素敵だなと思いました。

特にグロいシーンも大丈夫なタイプですが、ちょっとこれはしんどかったです。タイムスリップした武将が学生を切り
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.7

ドラマを見ていてたので流れは掴んだ上で視聴。友人に誘われて観に行った映画です。
信長は、意外と謎に満ち溢れた人物なので、案外未来人でもおかしくなかったりとか思っちゃいました。
最後のシーンがすごいよか
>>続きを読む

ヲタクに恋は難しい(2020年製作の映画)

3.0

イケメンと美女であることには変わりないので現実離れしていますが、ヲタク同士の恋愛は観ていて面白かったです?

花より男子ファイナル(2008年製作の映画)

4.0

大好き花男。
私は圧倒的道明寺派なので、つくしが羨ましいなと思いながら観ていました。

様々なハードルを乗り越えた2人の未来は本当に幸せなものになるだろうなと思います。

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

触れ合うことはできなくても、その愛は本物なんだと感じる場面がたくさんありました。
最後のシーンは本当に泣けました。
そして、結ばれて良かったなと思いました。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

5.0

家族が原作のファンで、私も原作をよく読んでいました。映画を見に行こうということになり一緒に行きましたが、すごい良かったのでその後私1人でもう1度見に行きました。

宇多田ヒカルの『あなた』が本当に響き
>>続きを読む

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

3.1

蜷川実花作品は、色遣いが妖艶で観ていて飽きません。
映画自体は胸糞悪かったですが、とても華やかに感じる芸能界の残酷さが色濃くうつっていて、出てくる人物はみんな美しいのにこんな汚い世界なんだと観ていて虚
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.0

三浦春馬、竹内結子の騙し合いのシーンには痺れました。
今、2人ともいないのが寂しいです。

最後に流れた主題歌の『Pretender』がとても痺れました。

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.0

仕事柄見せる機会があり、初視聴。楽しく観させていただきました。
現代のお風呂文化を古代ローマに持ち帰り、古代ローマのお風呂文化が発展していく過程がおもしろかったです。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

細田守、新海誠作品のアニメは風景が綺麗に描かれていて好きです。
アバター世界で出会ったのがきっかけで、虐待を救うシーンはかっこよかったです。幾田りらちゃんの演技が上手でした。

キングダム(2019年製作の映画)

3.5

キャスティングと話題性で観に行った作品。主要キャラを演じた俳優が斉木楠雄に出ていたこともあり、比較してみていましたが流石俳優、全然違いました。

長澤まさみの役どころがすごいカッコよかったです。同じ女
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.6

生きることに絶望を抱いていた男性が、難病を抱えた同級生?の女の子と再会し、そこから徐々に生きる希望を見出してきた明るいシーンと女の子が死に向かっていく悲しさが交わってより切なく仕上がっていました。>>続きを読む

キャラクター(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

友人が観たいということで一緒に観に行きました。
あまりこういうジャンルの映画は観なかったのでいい機会でした。
高畑充希の役どころが無事で何よりでした、胸糞が悪いまでは行きませんが後味が悪かった記憶があ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

埼玉県民だからこそわかる埼玉県ネタが多くて面白かったです。
公開当初仕事の関係で他県に住んでおり、上映中『わかる!』『懐かしい!』というのが交互に来ました。
おかげでホームシックが加速されました。
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

夢を追いかけた2人の男女のお話。
夢を叶えた代償に結ばれなかった2人の仲が切なかったです。
最後のシーンで、ミアが旦那さんと訪れたセバスチャンのピアノ演奏のライブ中、もしミアとセバスチャンが結ばれてい
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.0

Queenのお話、話題になってたから観に行った記憶。
Queenというバンドの結成から人気が出て、その後のある意味フレディマーキュリーの一生分の人生分と言ってもいいくらいの情熱が感じられた映画でした。

レオン(1994年製作の映画)

3.5

マチルダカットでお馴染みマチルダが観たく、こちらの作品を観ました。
ナタリーポートマンの幼い頃は可愛かったですが、その可愛さの裏に悲しさや残酷さがひしひしと伝わりました。

最後の方のシーンでマチルダ
>>続きを読む

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

3.5

うろ覚えな部分がありますが、老体の状態で生まれ、死ぬ時は赤ん坊の姿という非現実的な状態で生まれた主人公と幼馴染の女の子との恋模様が切ないなと感じました。

障害のない恋愛がこれほどまでに恵まれているん
>>続きを読む

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

これを観ると甘いものが食べたくなると同時にこんな工場があればいいなとワクワクドキドキする作品です。

ウィリーウォンカがチャーリー一家と触れ合い徐々に人の暖かみを感じる様子が素敵だと思います。

帝一の國(2017年製作の映画)

3.5

目当ての俳優がいるわけではなく、当時話題になっていたのでフラッと映画館で観た記憶があります。
実際観たらテンポ感すごい良くて、最後の展開が予想外ですごい面白かったです。
竹内涼真が演じてた役がすごい爽
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.3

こちらも原作、アニメからファンなので観ました。
銀魂のクオリティと比べると少し劣るところがあるなと感じました。
楽しく観れました!

銀魂(2017年製作の映画)

4.0

原作、アニメと大好きな作品。
実写化されるとは思いませんでしたが、本当にイメージ通りでキャスティングさすがだなと思いました。
福田ワールド全開でしたが、全然邪魔しておらず元々の雰囲気とあいまっていい感
>>続きを読む

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

5.0

体内から水分がもぎとられるレベルで泣きました。
山本さんがいたことで強制収容所の雰囲気が明るくなり、病で倒れた山本さんのために一生懸命になっていた収容所のメンバーの姿に涙でした。

家族への遺書を暗記
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

可愛らしい永野芽郁ちゃんがやさぐれたOLになってて、でもその中でやっぱり可愛さは拭いきれてなかったけども笑

遺骨を盗む、仕事をバックれて旅に出る(しかも普通に復帰してた)等々現実的にありえないシーン
>>続きを読む

マレフィセント(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

マレフィセントが本当はすごい優しい女性で、オーロラ姫に向けた眼差しが慈愛に満ち溢れていました。
(確か本当に親子なんでしたっけ)
オーロラ姫のお父さんが黒幕だったような気がしたんですが、展開に驚いた記
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

5.0

昔から一番大好きなディズニープリンセスだったベルが、本物の人間になっていたのに感動しました。エマワトソン演じるベルは本当にアニメそのものの姿でした。
街の様子、城での生活、野獣とのダンスシーン、ガスト
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きなディズニープリンセスの実写作品。アニメの方と違ったのは、ジャスミンが現代社会に生きる女性のように描かれていたことかなと思いました。跡を継ぐのはジャスミンってことに驚いた。
たしかにアニメ時代の
>>続きを読む

わたしの幸せな結婚(2023年製作の映画)

3.3

私の最推しが出ている映画です。推し目当てで観ましたが、シンデレラみたいなストーリーは女性が必ず一度は夢見る展開だなと思います。

シンデレラみたいな感じじゃなくても、めめがやってた役のような無愛想だけ
>>続きを読む