Bajinko公式さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Bajinko公式

Bajinko公式

映画(242)
ドラマ(0)
アニメ(0)

レンフィールド(2023年製作の映画)

3.2

ニコラス・ホルトが可愛かった❣️
色々癖のある俳優陣で表情が豊かで楽しい。
でも色々な要素を盛り込み過ぎて全てのジャンルに中途半端で残念な感じ。
ニコラス・ケイジがとてもイキイキしてる。
流石に色々充
>>続きを読む

クライムズ・オブ・ザ・フューチャー(2022年製作の映画)

3.3

最初何がなんだか意味がわからなくて弱ったけど、なんとか段々と理解出来てきた。
何にも痛くなくてゴミ食べて生きるって、楽しくなさそう。

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

3.3

警察署長は奥さんがごり押しで予備のメガネ持たせるくらい視力が悪いはずなのに、終盤ずっと裸眼で全てをこなしていた。オモロー
ジョン・ウィリアムズの音楽が本当最高!
スターウォーズ、インディジョーンズ、E
>>続きを読む

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.5

何やってんだかよくわからなかったけど、ドウェィン・ジョンソンが昔いじめられっ子だったっていう役柄らしく、少し気の弱そうな可愛い笑顔や抱きつく仕草などがとてもキュートで良かった。
そしていいコンビだった
>>続きを読む

冬薔薇(2022年製作の映画)

3.1

ひき逃げと大麻の映画。
クズはクズのまま内容そのまま。

ファルコン・レイク(2022年製作の映画)

3.1

画面を小さくしないで欲しい。十分雰囲気出てます。
不穏な空気がたくさん漂っているので、やっぱりこうなるよなって予想が出来る、ちょっと不気味な青春映画。

グッバイ・クルエル・ワールド(2022年製作の映画)

3.0

フォーの叫びががちょっとね。
西島さんが元ヤクザっぽくない。
無理無理あの人は優しい役しか。
飽きずに見れるけど、面白くないような面白いような。
人殺さない物語お願いします。

#マンホール(2023年製作の映画)

3.2

最後の口笛は、上を向いて歩こうマンホールに落ちないようにって事?
それともひとりぼっちの夜のほう?
まぁ意外と面白かった。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.2

ち◯こと犬の印象強!
こういう類いの映画見ると食欲がなくなるんだけどこれは大丈夫だった。

終わらない週末(2023年製作の映画)

3.1

まぁ飽きずに最後まで見れるんだけど、こういうんじゃなくて何か、そう心に残る何かがある映画が見たい。
すっごい何かがあるんじゃないかと思わせる音楽、凄く不気味。そんで結局大したことないみたいなw
ケヴィ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.4

ネッフリでランキング1位だったので見てみた。スッゴク面白くて笑えるし、楽しかった。
なーんだ韓国のリメイクなんだ、残念。
日本ってアニメ脚本しか面白いのなかなかないもんね。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

3.1

軽っ!
全体的に薄っぺら。
本当に面白いかな?これ…。
音楽のチョイスあってないし。
まぁ好みの問題ですかね。

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.3

海の中での髪の動きが綺麗。
王子の歌い方が自分のイメージと違ってちょっとへんな感じ。王子っぽくない。
ラスト、愛してるエリックじゃなくてパパ!
パパとの家族愛の強さでエリックの愛が吹き飛んだww

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.4

実話ベースってそれだけで怖い!
緑のをゲロゲロするのかと思いきや、鳥!裏切られたわ〜w
相棒みたくシリーズ化ですかね。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

なんか映画って感じしなかった。
遊べないゲーム見てる感じでちょっと眠くなってしまった。
何故か挿入歌が布袋寅泰で始まって、ボニー・タイラーやらアハやらAC/DCまで、??昭和?みたいな。
でもマリオ兄
>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

3.5

始終話しで目も離せないし重くるしい。
だけど、まぁ、、良かった。
子供にもお金を残せてそれでもまだ治療するお金があるのなら、病院に行ったのだろうか?
たった5日間の話しとは思えない。
最後にソファが壊
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

3.6

最初のパンチ音にビビりまくって映画館ってやっぱり価値あるかなと。
真田さんがかっこよかった。
寺院までのシーンが長くてちょっとお腹いっぱいになっちゃったけど、全体的には前回のキアヌよりアクションにキレ
>>続きを読む

リアル・スティール(2011年製作の映画)

3.3

アトムは本当に言葉を理解しているのか?色々怪しいシーンはあったけど、イマイチよくわからないままだった。
よくある親子モノだけど、格闘シーンが意外と迫力があって楽しめた。
カネが大好き親子の話😝

ムカデ人間2(2011年製作の映画)

2.7

主人公、本当キモい😱
やる事全て雑で、そんな殴って人間って生命力強いみたいな。
まぁ想像すると気持ち悪くて吐きそうになるけど、これは映画なんだと割り切って見れば何とか乗り越えられるww
ムカデの節は1
>>続きを読む

ムカデ人間(2009年製作の映画)

2.8

日本人が出てくるだけで、途端に安っぽくなって笑えてしまうのはなぜ?
見たら気持ち悪くてしばらく頭から離れないだろう。

ゾンビーワールドへようこそ(2015年製作の映画)

3.4

いや〜マジで面白い🤣
ホラーとコメディ組み合わせたの個人的に好きなんで。
レビュー書いてないけど、タッカーとディルも同じ路線の作品ですごく好きなんですが、まぁタッカーとディルの方がテンポよくていいんで
>>続きを読む

キル・ビル Vol.1(2003年製作の映画)

3.8

日本語のセリフがよく聞き取れないから、イライラした。
でも刀アクションが決まっていて爽快感があって良かった。
クレイジー88の中にタランティーノ監督がいるって書いてある人いたけど、何回か戻してみてみた
>>続きを読む

奇跡の人(1962年製作の映画)

4.0

演技力に圧倒される。
そして食卓のシーンは圧巻です。
誰もが知っている話ですが、それでもやっぱりラストは感動しますね。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

3.1

話があまり面白くないけど、中盤の列車で子供達が歌うWhen christmas comes to townが素敵だった。
ラスト間近にスティーヴン・タイラーの歌も聞けたし、エンドロール2曲目にはトムの
>>続きを読む

冒険者たち(1967年製作の映画)

3.3

宝をわざわざ4等分したのに、3人のは一緒でいいって、どんだけ仲良しな訳?素晴らしい友情だよ。
自由に生きるって素晴らしい。

To Leslie トゥ・レスリー(2022年製作の映画)

3.4

依存症の人というよりは落ちぶれたキャバクラの人って感じがした。
まぁハッピーエンドで良かった。

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

3.5

長時間作品ですが飽きる事なく最後まで鑑賞出来たので、まぁ良い作品であることは間違いないですが、自分は好みの映画ではないので評価は普通です。

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

3.0

家族愛なの?
mcuやっぱりもういいかな、と思ってるのにまだあきらめきれずに見てはガッカリ。はぁ〜ぁアッセンブルのセリフ聞いてゾクゾクしたあの感動が忘れらんないんだよね。どうにかなんないの?

ヤング・ゼネレーション(1979年製作の映画)

3.1

青春!
ほのぼのしていてちょっと眠くなるけど、最終のレースが始まればお決まりのラストまで一直線。
変わり身の早い若者にお父さんビックリ!の表情が笑えた。

我等の生涯の最良の年(1946年製作の映画)

3.0

戦争が終わって無事に帰る所があるのは幸せですね。
特に可もなく不可もなく。
昔の映画の割に感動もなく普通。

リトル・ガール(2020年製作の映画)

3.0

カワイイ名前付けてもらってて、良かったな。
映画にしなくていいよ、ドキュメンタリーって知らないで見たから、つまらなくて眠くなった。

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.0

ちょっと怖いの見たいなって選んでいるから、前半は特に物足りないかも。
やっぱりR指定じゃないとこんなものなのかな。
死ぬまで守ってあげるっていうサブタイトル、日本の会社はいい加減合わないタイトルつける
>>続きを読む

メカニック ワールドミッション(2016年製作の映画)

3.1

この作品が2だって知らずに見てしまう人。しゃーない1も見るかな。
まぁサクサク進むんで飽きる事はないですけど、、ね。って感じ。
トミー・リー・ジョーンズが映画に出てるの初めてみた😝

ポイズニング:食に潜む汚れた真実(2023年製作の映画)

3.2

レタスにまかれている水が汚染されているなんて、この番組を見るまで考えた事なかったので衝撃的だった。
ハンバーガー大好きでよく食べるけど、しばらく食べたくなくなった。
モスバーガーでも何年か前にあったも
>>続きを読む