おじょーさんの映画レビュー・感想・評価 - 21ページ目

おと・な・り(2009年製作の映画)

3.5

仕事の付き合いではあるけど、行きつけの喫茶店があったり、心配してくれる人がいたり、一緒に喜んでくれる人がいたり。都会暮らしの中にも自分の存在を実感できるような場面があった。穏やかな気分になる作品。

インファナル・アフェアII 無間序曲(2003年製作の映画)

3.9

悪人ではなく善人が殺される。前作の前の時間を描いた作品。こんなふうに繋がっていったんだとストーリーの流れが分かった。ひとりひとりにいろんな想いがあったんだな…。

スワロウテイル(1996年製作の映画)

4.0

世界観がすごい。日本とは思えない映画でした。出演者が豪華。

寄生獣 完結編(2015年製作の映画)

3.5

人間と寄生生物であるミギーとの信頼関係に感動した。

セブン(1995年製作の映画)

4.0

若かりし頃のブラピが見れたことにまず満足。ストーリーは不気味で、気持ちが悪くなるような連続殺人にゾクゾクしっぱなしでした。ラスト…なんとなくそんな気がしていた。この予感が外れることを願ったが、叶わなか>>続きを読む

鑑定士と顔のない依頼人(2013年製作の映画)

3.7

パイレーツオブカリビアンに出ていたあの俳優さんだったんですね。演技力半端ないです。破壊力半端ないです。何とも言えないラストで、何と言うか気の毒になりました。全体的に面白かったです。まさかビリーがあの絵>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.5

思えば思われる。思われては思う。人はそうやって生きていると思う。強い思いは周囲に伝わり、広がり、受け継がれる。戦国時代を生きた人たち程「生」への思いが強いと思う。守りたい事、守りたい人の為に命を掛ける>>続きを読む

ジャッカル(1997年製作の映画)

3.8

リチャードギアがかっこいい。歳を重ねるごとに良さが出る俳優さんのひとり。

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

3.7

展開が早くてついていくのにやっとだが、宗教の歴史を遡って推理していくスピード感が良かった。

コインロッカーの女(2015年製作の映画)

3.7

女優さんの演技がリアルだった。時間を忘れて見入ってしまった。

ALWAYS 三丁目の夕日(2005年製作の映画)

3.8

戦後の日本の成長を感じられる。テレビや冷蔵庫に喜び、夕陽に照らされて感動し。この時代の方が現代より幸せだったかもしれない。

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.3

美玲ちゃん可愛い。今を代表する女優が揃って出ていた事に驚き。

BIGBANG MADE(2016年製作の映画)

4.0

ファンへの感謝の気持ちがあんな楽しいステージが完成するんだなと思った。ファンからもメンバー、スタッフに感謝です。メンバーとスタッフの家族のように仲睦まじい姿に心が和みました。

THE LAST -NARUTO THE MOVIE-(2014年製作の映画)

3.5

ラブストーリー。ナルトの姿が新鮮だった。ヒナタの想いが伝わって良かった。サスケのシーン、一瞬だけなのに、やっぱり持って行くなと思った。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

こんな素敵な人と出逢えたら幸せだ。
でもこの映画を見ただけでも幸せな気分になれた。
気分が晴れる素敵な映画でした。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

3.8

いろんな顔の美玲ちゃんが見れて楽しい。ニット帽が似合う〜。可愛くて癒された〜。

誰も守ってくれない(2008年製作の映画)

3.5

私にも兄弟がいるから、もし兄弟が…と思ったけれど、想像したくなかった。想像できなかった。

ミケランジェロの暗号(2010年製作の映画)

3.8

タイトルからは重たい印象を受けるが、終わってみればあっさりとした作品だった。
家族を守る為に、必死になるヴィクトルの戦略がどう進むかハラハラした。

顔のないヒトラーたち(2014年製作の映画)

4.0

アウシュビッツで起きていた事、真実を知っておかなければならないと思う。この作品の中で、真実を伝える為に戦った人たちの姿に頭が下がる。人間の中に秘められている感情…。どうして命令以外で残虐な事ができたの>>続きを読む

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

3.8

禁酒法時代、命を懸けて戦った男たちの真実の物語。こんな時代があった事実に衝撃を受けた。今、禁酒されたらどうなるか、想像もできない。

ヒート(1995年製作の映画)

3.9

アルパチーノとロバートデニーロ…。豪華過ぎる…。それぞれの生きる道だな…。昔の映画なのに全体的にクオリティ高い。本当に面白かった。

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

3.0

もっと深いところの内容まで描いてほしかった。アメリカ兵にフォックスと恐れられるほどの人であるのに、大場大尉の凄味が薄く、せっかくの作品が勿体無い。

ロング・キス・グッドナイト(1996年製作の映画)

3.5

ストーリーの展開が予想できなかった。なかなか面白かった。

ブラックブック(2006年製作の映画)

4.2

これが事実に着想した物語とは…。生きるための覚悟がすごい。

リバイバル 妻は二度殺される(2015年製作の映画)

3.8

ハラハラドキドキさせられた。思っていたより面白かった。ツッコミどころが多少はあったが…。全体的に、韓国映画のクオリティは高いと思った。

キングスマン(2015年製作の映画)

3.9

笑えるシーンも豊富でした。スーツがかっこ良かった。

インファナル・アフェア(2002年製作の映画)

3.9

このふたりが警察官としてタッグを組んだら最強だっただろうに。

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.7

同じ日本人だけど海軍と陸軍で対立していた事実。戦争がもたらした争いは戦場以外でも起きていた…。国を思う気持ちは同じはずなのに、結果としてその思いの向かった先が人それぞれであったということ。

バケモノの子(2015年製作の映画)

4.0

こんな形の親心もあるんですね。感動しました。