おじょーさんの映画レビュー・感想・評価 - 22ページ目

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.9

中学生の時に映画館に観に行った映画。何年経っても名作は記憶に残っているものです。

予告犯(2015年製作の映画)

3.5

最初から最後まで目が離せなかった。思っていたより奥が深い作品だった。

タチャ 神の手(2014年製作の映画)

3.6

TOPさんやっぱり演技がお上手。裸はなんか違和感を感じた。ビシっと決めたTOPさんはもうBIGBANGの時のTOPさんだったね。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.0

期待以上でもなく以下でもなく。アリスのドレスが可愛かった。

仁義なき戦い(1973年製作の映画)

3.5

有名な作品なので一度見ておこうと思いまして。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.1

戦場から帰って来ても苦しんでいる人がたくさんいるんだ。この現実をちゃんと知っておかなければいけない。

ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション(2015年製作の映画)

4.0

2019.06.29
再鑑賞。
何回観ても飽きない。
本当に面白い。
夢中になれる。

2016.06.20
イーサンが仲間に信頼されているのがよく分かった。

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

3.9

冒頭からえ?っとびっくり。
驚きで一旦思考停止するも映画は待ってはくれない。
どんどんストーリーが進むよ〜
(一時停止⏸押せばいいのに)

ハリーポッターって物語の流れるスピードが独特だと思う。
低速
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

3.8

今作では魔法にワクワクする場面もあり、マルフォイやハリーの成長ぶりが分かる。ダンブルドアのレアな姿が見れる。

イコライザー(2014年製作の映画)

3.8

普通のアクション映画とは一味違う作品でした。これぞ正義。

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.8

地上波はCMが入るので、ハリーポッターの世界に入り込む事が出来なかった。展開が早く、登場人物も初めて見る人が多くついて行けなかった。DVDかCSで放送されるのを見直そうと思う。

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.5

生徒の力で校内裁判をやり遂げたという事が凄い。生徒の演技がただただうますぎて、感動した。藤野さん、実名を使われていたんですね。前編の方がハラハラドキドキ感はありましたね。

ラストエンペラー(1987年製作の映画)

3.5

紫禁城が美しい。出てくる中国製品はどれもが美しい。溥儀は可哀想な人だったと思う。皇帝であり続けたかったんですよね。日本人から操り人形のようにされても、プライドを捨て、皇帝になれば時代が変わると信じてい>>続きを読む

パッション(2012年製作の映画)

3.4

どんな映画なのか知らずに見たので衝撃だった。こんな映画だったんですね。昼ドラのようなドロドロ感がありました。

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.7

お、面白かっけど怖かった。誰がウソつきで誰を信じていいのか。後編が楽しみすぎる。

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

4.0

自然と笑顔になれる素敵な映画です。元気を貰いました。歌って踊って笑って、嫌な事を忘れるそんな生き方をしたいですね。