oyapoonさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

oyapoon

oyapoon

映画(87)
ドラマ(0)
アニメ(0)

サマータイムマシン・ブルース(2005年製作の映画)

3.5

つい復習したくなりました。タイムマシーンあるようでない感が斬新で楽しめました。暑い!

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

3.8

またまた匠。自分のイメージとしては平日にみたいおもしろい映画です。

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.9

匠な映画。原作は読んでなかったけど面白興味深かったです。ディランもgood!

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

3.0

原作からの鑑賞。申し訳ないですが、辛口です。堤真一は素晴らしい俳優さんだと思うけれどもカッコよすぎて“しずお”ではない。そのため原作のシュールさとじわじわくる感じの面白さに違和感あり。イメージとしては>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

5.0

最高‼原作を読んでいたので待ち切れなくレイトショーー個人的に2013年のベスト!自分が描いた原作のイメージを遥かに超えており、ひとつひとつのシーンは美しく丁寧に描かれていて大満足!原作を読んでから映画>>続きを読む

ウインドトーカーズ(2002年製作の映画)

3.1

戦争モノはほとんど見ないですがこれはたまたま見ました。映画うんぬんというよりやはり戦争は絶対嫌です。

ナショナル・トレジャー(2004年製作の映画)

3.8

地味に大好き!本当にあるかも感にドキドキしてしまう。。

ピーナッツ(2005年製作の映画)

3.0

内Pメンバーがたまらない。嫌いじゃないです。ティン‼

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.0

話が繋がる展開というか複数の話を並行させるのは、かの有名な本が思い浮かんでしまって。。そのせいか展開どおりで物足りなく。

戦火の馬(2011年製作の映画)

4.0

戦火の細かーい描写は監督のこだわりなのかニヤニヤしてしまいます。もっと長くじっくりしててもよかったです。馬の演技⁉にはびっくりです。

十三人の刺客(2010年製作の映画)

2.8

最初の残忍性と最後のわーって感じのところだけで、他は淡々と進んでたせいか凄く長く感じました。落ちたし。時折でてくる味付けのドヤ感も苦手。役所広司も同じような時代劇映画を同じ時期に公開でしたのでタイミン>>続きを読む

電車男(2005年製作の映画)

3.6

エルメスに憧れました笑。女性が電車の中で酔っ払いに絡まれてる→助けるシチュエーション、何度か想像してました笑。おもしろいです。

ベンジャミン・バトン 数奇な人生(2008年製作の映画)

4.9

自分の中ではかなり上位です。この映画は、人は平等ではないことを教えてくれます。不平等なんてなかなか受け入れにくいことですが、そのことを受け入れ人それぞれ自分は自分でいいんだと改めて考えさせてくれるとて>>続きを読む

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

3.8

所々のミュージカルシーンの中でも公園のシーンは色合いも綺麗で大好きです。日曜日に公園に出かけたくなります。

シャーロック・ホームズ(2009年製作の映画)

2.9

昔のテレビシリーズとは全然別モノ。百歩譲ってもシャーロックホームズにアクションを求めてないです。がっかりしました。申し訳ないです。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

4.2

個性的なファミリー、カリフォルニアにみんなで行っちゃう、黄色のオンボロワーゲンバス、のアメリカンロードムービはじわじわほっこりしてきます。これは日本映画じゃ絶対無理。見方(=家族)がいれば怖いものない>>続きを読む

アース(2007年製作の映画)

3.6

劇場のゆったりとしたイスで、大きなスクリーンの壮大な自然の映像と、ゆったりとした渡辺謙のナレーションに何回落ちたことか。こういう映画もありです。

ノルウェイの森(2010年製作の映画)

4.4

原作ファンとしては、映画を見たい反面見たくない気持ちでした。しかし映画ファンとしては、原作をどう映像化するかが楽しみでしょうがない気持ちでした。私は映像化されたノルウェイの森は好きです。ひとつひとつの>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.4

わかってるわかってるけど、見たいってなるんです。まさにワイルド〜

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.7

アウトレイジビヨンドよりアウトレイジの方が個人的には好きです。最初から威圧感ある映像に緊張しました。上映中に向こう側の人がダメだししてたので余計緊張しました。。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

3.7

アウトレイジの時より大人しさとエンターテイメント感を感じました。あっという間に見れて見やすい映画でした。劇場ではイカつい若者たちが大群で見ていて、ドキドキしました笑

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

5.0

最高‼ミュージカル舞台を見たことあるけれどミュージカル映画としても最高。丁寧に作られていて嬉しかった。ちなみに映画館で鑑賞中にoppになり途中退席、再度鑑賞(笑)。もちろんDVD予約。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

3.9

凄い楽しい気持ちになれる映画。週末の夜にスミノフでも飲みながら♪

プロデューサーズ(2005年製作の映画)

3.6

ミュージカル映画という表現より、舞台の映画って感じ。面白いのでブロードウェイで是非見てみたい。ちょいと気持ち長いかな。

どろろ(2007年製作の映画)

2.6

原作が手塚治虫ということで期待していましたが、実写よりアニメにした方がよかったのでは。

真夜中の弥次さん喜多さん(2005年製作の映画)

2.8

終始ニヤニヤが止まらない。一風変わった居酒屋に入ってしまった感じでしょうか。

69 sixty nine(2004年製作の映画)

2.5

元の設定が1969年なのに描かれている時代は2000年?と思わせられる映像や演技が妙でした。

逆境ナイン(2005年製作の映画)

2.5

ありとあらゆることが逆境すぎて笑えます。当時マネージャーの子かわいいなーと思ってたら後の堀北真希だったってことに後で気づきました。

007 スカイフォール(2012年製作の映画)

3.9

007シリーズは初でしたが、アクションの激しさにびっくりしました。さらにボンドのスーツ、時計、出てくる車等細かいところの豪華さ凄そうーみたいな感じで見てました。おもしろかったです。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.1

努力この一言に尽きる。自分に向き合い弱さを受け入れコツコツ努めること。国王の努力に胸打たれる。努力するカッコよさ、最後のスピーチに聴衆が耳を傾けるシーンは圧巻。お腹いっぱい。

ライオン・キング(1994年製作の映画)

4.2

音楽の素晴らしさはもちろん、内容の広大さが心地良いです。映画もいいけどミュージカルも大好きです。