ぱきらさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

  • List view
  • Grid view

アラビアのロレンス(1962年製作の映画)

3.1

あーこのスケールでロケ撮影できるこの時代の洋画すごすぎです。
実際どこまで史実に基づいているかは不勉強ながら分かっていないところが多いものの、途中で色々登場人物や価値観やあれこれに疑問が生じますが、さ
>>続きを読む

影の軍隊(1969年製作の映画)

-

どうもメルヴィル監督作品は個人的には苦手なのかもしれないという気がしています。
カメラのセンスとか色々。撮影はカメラマンでもそこに監督のセンスが介在しなかったら逆におかしいので。
乾いた客観的描写は意
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

テレビで放映されていたのを何気なくつけていたら引き込まれるくらいに面白かったのですが、最後が何だかずいぶんと駆け足でさらーっと終わって、それぞれ新しい家庭も持てて富豪も文通相手の若い女性と結婚してこど>>続きを読む

聖闘士星矢 Legend of Sanctuary(2014年製作の映画)

2.2

いつの間にかオンデマンドでみられるようになっていたことに気づいたので視聴してみました
聖闘士星矢好きだとまあそこそこ楽しみつつそこそこ以上くらいは微妙な気持ちにもなりつつ、くらいの感覚でした。
グラフ
>>続きを読む

がんばれ!ベアーズ(1976年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観る機会がなく題名だけしか知りませんでしたが、テレビ放映で初めて視聴。面白かったです。
ウォルター・マッソーが当たり役で他の配役もとてもよいです。
個々の背景を感じさせるこどもたちの揃え方も上手な配役
>>続きを読む

天国と地獄(1963年製作の映画)

4.5

この時代だからこその部分が
よい意味でもそうでない意味でも作劇としてあるので
やや単純に現代だと感じる部分もありますが、
それでもたった数十年前に
これほどの貧富これほどのスラムが
観客の目からも不自
>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

展開に勢いがあるし脇の配役がいちいち豪華で、観ていてつまらないという感じはしません。
が、最後はいくらなんでもあんまりすぎて口に出してうっそーと言ってしまう感じでした。
これに限らず物語全般として普段
>>続きを読む

炎の城(1960年製作の映画)

2.5

『ハムレット』の翻案とのことですが、テレビで偶然気軽に視聴しただけなので予備知識どころかこの作品の存在も存じ上げなかったのであまり構え過ぎず、加藤泰監督はヴィジュアリストなんだなーと思ったりで、それな>>続きを読む