ふくたくさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

4.0

DC作品はおろか、
アメコミ作品自体全然観ていないからか、
新鮮な気持ちで観れた。

「これぞアメコミ」って感じの展開で
カッコ良かったです。

ハーレイクイン良いキャラしてんなぁ〜

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

「PERFECT ANSER」と書いてあるけど、
逆説的捉え方で「完璧な答えはこの世にない」ってことを伝えたかったらしいです。

そんなこと言ってるけど、
結構ゴチャゴチャしたまま終わってしまったなぁ
>>続きを読む

武器人間(2013年製作の映画)

1.8

すげぇB級クソ映画!笑
もうナチスドイツ題材にされたらB級って感じだよなー。笑

映画を観てるっていうより、
そこらへんの寂れた遊園地の
変なお化け屋敷みてぇのを観てた気分になる。笑

話もいまいち盛
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

途中から「煉獄さん…!!」しか言えなくなってしまう。笑

・アニメーション綺麗
・起承転結しっかりしてる
・煉獄さんを中心とした、人間味あふれるいい話

など、観やすいけど
アニメと同じく
話が少し回
>>続きを読む

GANTZ(2010年製作の映画)

2.0

原作に忠実だけど、
原作で良かったシーン
・孫を庇っておばあちゃんが死ぬシーン
・「スーツがおしゃかになった!」
など軒並み無くなってるし、
ヒット狙うために、
グロさも薄めになってて
いろいろ残念。
>>続きを読む

ぼくらの七日間戦争(1988年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

劇中やり過ぎな点もあるけど、
それが青春だし
むしろ良い。笑

最後の戦車がぶっ放すシーンとか最高過ぎ。笑

昔の教育は本当こんな感じだよな。
今は「ゆとり」って馬鹿にされるけど、
お笑いで言うと「第
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲(2001年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

自分がクソガキだった頃に観たっていう、
朧げな印象しかなかったため、
再度視聴。
これ良い作品ですね。

クレヨンしんちゃんらしい
面白シーンがあるにも関わらず、

「昔は良かった」より
「未来に生き
>>続きを読む

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.4

ジェイソン、カニバルをオマージュしたら
面白ホラー映画。

終始アンジャッシュのコントでした。笑

友達とお酒飲んで
ゲラゲラ笑いながら観ると
最高に楽しい奴!

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.8

ファウンダーって書いてあったから、
サッカーのアギーレ監督そっくりな主人公が
どんどんマクドナルドを
発展させていくのかと思いきや、
乗っ取りに近いっていう。笑

まさかファウンダーが
皮肉に使われて
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.7

これ本当にモノクロですか?

オードリー・ヘプバーン
めちゃくちゃ美人すぎてビビる。
ビビる大木。

切ねぇけど、
子供→大人に変わっていくところが
観てて心地いい。

これは名作ですわ。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主人公二人が
あまりにも危機管理なさすぎる、
原田泰造が何も知らない無能、
整形どうやったん?

とかツッコミどころ満載だけど…
とりあえず目を瞑って観れば、
ある程度楽しめます。
色々ラストに向けて
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

ずっとダラダラやってたなぁ…と。

フラグビンビンだから怖くもないし…

ウィルスミス主演の
アイアムレジェンドを観てた感じ。

低予算で作ったんだろうなー
ってのがモンスター全然出てこないところから
>>続きを読む

大洗にも星はふるなり(2009年製作の映画)

2.3

福田組。

明烏みたいに、
ワンシチュエーションで
2時間ぶっ通しでやってる。


可もなく、不可もないけど…
佐藤二郎のアドリブありきだよなぁ…

大洗要素が皆無で悲しい。
(今週大洗に旅行する予定
>>続きを読む

神さまの言うとおり(2014年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

三池崇史らしく、
漫画原作を
「良い意味でも悪い意味でも評価2.5程度に」映画化した作品。

ただただグロいだけかと思いきや、
頭脳戦がしっかりあって
観てて面白い。

ただ、ストーリー自体がイマイチ
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

邦画によくある、
「これ映画にする意味あったか?」シリーズだったなー。

話の内容としては、
中盤から展開が激しく移り変わり、
ラストに近づくにつれ
謎が分かっていって面白いけど…

ラストシーンかと
>>続きを読む

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

2.0

DBDのモデルとなった作品。

肉フック、カニバルのメメントシーンなど、
DBDやってる人は絶対観るべき!


話自体は
本当大したことないけど!笑

DBDみたいにチェイスしてる。笑

グロさはあま
>>続きを読む

レザーフェイス―悪魔のいけにえ(2017年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

レザーフェイスになる生い立ちの作品だけど…

レザーフェイスは本当に出てこない。


ヒロイン(?)のナースは
自己中すぎるわ
謎のカップルが暴れてるわで

全く助けらんねぇ展開…

めちゃくちゃグロ
>>続きを読む

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.2

20年前とは思えないほど
CG綺麗。

スタントマンが
すげぇ使われてて
「痛そう」って気持ちになったわ!(適当)

話はわかりやすいし、
アクションも良い。

午後ローに丁度良さそう。

ジェイソンX 13日の金曜日(2001年製作の映画)

2.3

エイリアン観て
「よし、ジェイソンやるか!」って気持ちになっただろ、この作品。笑

ネタ切れで
どうにでもなれと
無茶苦茶に作った感じ。

グロさなど、ジェイソン要素も少しある。
でもB級映画感は否め
>>続きを読む

エルム街の悪夢(2010年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

DBDやってて気になったので観ました。

フレディがボルデモートにしか見えない。笑

途中までの
「あれ、フレディって
もしかして濡れ衣着せられたんじゃね…?」路線まではよかったのに、
結局ロリコンっ
>>続きを読む

ゴジラ(1954年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

予想以上に子供向けじゃなく、
結構考えさせる映画。

戦後10年もしないで
この映画だから尚更。
確かこの時期に水爆事故もあったよね?

シンゴジラに関して
「チンタラやって大あばれ全然しねぇ!
これ
>>続きを読む

13日の金曜日(1980年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

オリジナル初めて鑑賞。

1ってジェイソン 出てこないんですね…笑

ババアが大暴れしてる映画なんですね…

首はねシーンなど、
そこら辺はリアルっぽくなくて、
昔らしい。

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

2.8

熱が出たときに見る夢を観てた感じ。

とはいえ、
意外とジンワリ心に響く言葉があったり、
独特な世界観だったなー。

小説とは違う所がいくつかあるけど、
これもこれで良いのでは。

亜人(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

キャストが結構熱い。
こういう時ピエール瀧使われがち。

BGMがいちいちかっこいいんよ。

設定に対し
「なぜ?」って気持ちが
すごい湧き出てくるけど、
とりあえず無視してみれば
普通に楽しめるアク
>>続きを読む

マッド・ワールド(2018年製作の映画)

1.5

アクション映画(大嘘)

謎に冒頭に
「今までのあらすじ」みたいなものをやり始める。
まずそこから「え、ドラマの途中なのかな?」
って形に。

それ以降はグダグダと
身内でゴタゴタしてて、
なんのため
>>続きを読む

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

これが実話ベースっていうのがすごい。

感動というより、
むしろ見てて朗らかになる映画。

実話ベースということもあり、
無理に感動シーンなど作ることもないけど
面白い。

良い方向にこんな淡々といく
>>続きを読む

地球が静止する日(2008年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

すげぇ微妙。

クソガキを使わないといけないか?
うまくストーリーに当てはまってる感じしなかったなー。

主人公「人間は変われるんだ!」
キアヌ「そう見えない」
主人公「改善すべきところを教えてくれ」
>>続きを読む

プレデターズ(2010年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

面白く見るなら、
1、2を見てからの方がいいです。
モヤモヤを減らしてみる事が出来ます。

ヤクザは
とても強いです。

3匹もプレデター出てくるのに
ザコいです。

頭空っぽにしてみて面白いけど、
>>続きを読む

エクスペンダブルズ3 ワールドミッション(2014年製作の映画)

3.5

シリーズ化されていく中で、
益々面白くなっていく
稀な例!笑


今作には
ハリソンフォード、メルギブソンが
出演。
更に豪華キャストに。


もう観れば分かる。
最高ですよ。笑

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

3.4

1より人間味溢れてるし、
益々アクションがすごいことになってる。

筋肉スターのアベンジャーズ!

小ネタが結構あってコメディっぽさも加わって良い。

シュワちゃんがいいね。笑

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.8

風刺してて面白い。
結構ちょっとした小ネタも挟まれてて
何度も観たくなる。


BGMもいい感じに怖さを引き立ててた。

ラストのシーンは、
社会情勢を踏まえて
公開前に差し替えられたらしい。
その切
>>続きを読む

ゾンビスクール!(2014年製作の映画)

2.9

ゾンビホラー映画を
コメディ強めにしたB級映画!

本当にくだらないので、
コメディテイスト好きは観てられるかなって感じ。

80分程度と凄い短い。

なんかカッコいいです。笑

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.2

内容が全くない。

それでも
ヒャッハーしてるのをみてれば
気持ちがいいです。

キャストが豪華すぎる。
シュワちゃんらも友情出演で出てきちゃうレベル

風俗行ったら人生変わったwww(2013年製作の映画)

2.2

このレビューはネタバレを含みます

タイトルにつられる人多いんだろうなーと。

コメディでラストまで突き進んじゃうから、
それに対し「思ってたのと違う」と思う人もいるかも。


何より、
原作内容の面白かったところが、
バッサリ切られち
>>続きを読む

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

名前が名前だけに、
最初から最後まで
ずーーーーっとゆるい空気が流れてます。笑

スパイのはずなのにずーーーーっとゆるい。笑

ジワジワくる面白さなどは
やっぱ時効警察と同じ監督だなーと。

ただ、も
>>続きを読む

散歩する侵略者(2017年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

新しいタイプのSF映画。

確かに実際ありそうなんだよなー。

とはいえ、
あんな長く一緒にいて
「愛」だけで
そんな揺れ動くものなのかー、
なんかシスター役で
東出が愛について語ってたから
信用なら
>>続きを読む