偲さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ポリー my love(2004年製作の映画)

3.2

面白かった。
変にひねったりせず素直に笑わせてくれる古き良きこういうのでいいんだよってラブコメ。

スイートガール(2021年製作の映画)

2.8

そういうことなら最初から真面目に観ればよかった。
多少強引な設定だったりするけど普通に普通だった。
全体的にずっと重めだったからラストももっと暗くしても良かった気がする。

Work It 輝けわたし!(2020年製作の映画)

2.5

最初は面白そうだったけど途中から青春も友情も恋愛も全部中途半端で面白くなかった。
恋愛要素いらなかったかな、無断でスタジオ貸してバレたら逆ギレする男のどこがいいのか…
主人公の性格があまり受け付けなか
>>続きを読む

梅切らぬバカ(2021年製作の映画)

2.8

ドキュメントに近いのかな、何も解決とかはないけどすこーしだけ進展して日常は続いていくみたいな。
町の人気持ちもわからないでもないけどそこまで障害者に冷たいものなんだろうか…
塚地の演技がうまい。

カラダ探し(2022年製作の映画)

1.5

すごい駆け足で、見てる方がついて行けない。
中途半端に青春入れてホラー要素が薄くなってるしラストも強引過ぎるのと笑顔が怖い。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

2.8

実話に基づいているから仕方ないけど最初から復讐ものなら面白かったかも。
FBIのお姉さんもアホだし。

40男のバージンロード(2009年製作の映画)

3.0

なかなか
こういうのは大抵婚約者が嫌な人だったりするけど普通にいい人だった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.8

最初の方は何だこの親と思ったけどめちゃくちゃいい映画だった。

コンサートでお父さん視点の無音からの喉に手を当てて歌を聴くとこ、オーディションで家族に向かって歌うところが涙腺崩壊ポイント、特にオーディ
>>続きを読む

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

2.7

結婚式の日取りが被った親友がお互いに嫌がらせをしてぶち壊そうとするお話。

大阪少女(2020年製作の映画)

-

なんだこりゃ
ガチな映画好きさんには刺さるのかな
あとは少女に関西弁で罵倒されたい人とか…

CUBE(1997年製作の映画)

2.3

本性が出た時急に世界の陰謀だとかナチとか言い出すのも、脈絡なく話題が変わるやり取りが意味わからなかった。
因数や素数もわけわからんし、ラストも意味わからん。

サンダーフォース ~正義のスーパーヒロインズ~(2021年製作の映画)

2.8

何も考えずに見る分には面白い。
ポリコレに配慮して美男美女はほぼいない。
主人公の逆ギレがちょっとうざい。

プロジェクトA2 史上最大の標的(1987年製作の映画)

3.0

でっかい看板が倒れてくるやつ。
家でのドリフみたいなやつ
手錠で息の合わないアクション
唐辛子塗りたくりとか
コメディ要素強めだけど全体的にはそこまで面白くなかった。

プロジェクトA(1983年製作の映画)

3.4

石垣登り
自転車ケツ刺さり
時計塔落下
アクション中に笑わせるって本当に凄いことだと思う。
海賊のボスが強すぎて爆殺したのはちょっと雑。

史上最強のグーフィー・ムービー Xゲームで大パニック!(1999年製作の映画)

1.2

ホリデーが好きだったから期待して観たけど前作は無かったことになってる感じだし歌はひとつもないしグーフィーちょっと鬱陶しいし面白くなかった。

ソウ(2004年製作の映画)

3.5

ネウロのシックスみたいだなーと思った。
最後予想外すぎて記憶消してもう一回観たい。

プロジェクトV(2020年製作の映画)

2.5

面白くはない。
派手なアクションは若い人達がやってジャッキーはコメディ担当て感じだった。
CGが粗いのとグリーンゴブリンのグライダーとか近未来兵器もちょっと気になった。

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.0

キャッツアイはOPで一瞬禿げるってことしか知らないけどこういうコラボは好きなのでまあ楽しめた。

ルパン一味の頼もしさがかっこいい。
CGがちょっと雑だけど慣れれば大丈夫。

一瞬だけシティーハンター
>>続きを読む

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

2.0

化け物が現れてパニックになるやつ。
カメラがブレッブレで酔う。

レジェンド・オブ・ドラゴン 鉄仮面と龍の秘宝(2019年製作の映画)

1.5

つまらん、世界観がわからん。
ジャッキーとシュワちゃん目当てで見たけどガッカリ、変な格好してるから吹き替えじゃないと途中まで気付かなかった。

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

1.6

ラストはマジで意味がわからないので原作を知ってるファン向けなのかな。

後半のバトルまでは退屈。
口の悪い調子こいた女が終始不快で、乙骨は碇シンジで、パンダとか一応理由はあるけどおにぎりの具しか話さな
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.5

どちらかと言えば前作の方が好き。
こんな舞台あったら観たいよねー。
アイナジエンドは良かった、稲葉はらしさが出し辛い歌だったので別の人でも良かったかなと。

劇場版 異世界かるてっと ~あなざーわーるど~(2021年製作の映画)

3.8

このクセが凄い面子の個性を殺すことなく全員をバランス良く活躍させるのは素晴らしいと思う。
チョーさんはどこでも迷惑かけてるし、てかめぐみんはずっとノーパンだよね…
キャラも可愛いし少し感動するし面白か
>>続きを読む

バイオレンスアクション(2022年製作の映画)

2.0

やりたいことは分かるけど橋本環奈の動きが重くてキレはないしアクションシーンを繋ぎ合わせただけのカメラワークも最悪。

鋼の錬金術師 完結編 最後の錬成(2022年製作の映画)

2.0

壮大な学芸会。
ちゃんと最後までやったのは評価できるけどとにかく終わらせようとギュッと詰め込んだせいで薄っぺらい出来事が淡々と進んで行く、原作知らないと絶対意味が分からないと思う。
CGがショボすぎて
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

博士がメカゴジラ作ったからゴジラが怒って出てきたってことなのかな、急にワープして地下空洞行って神秘の力の斧手に入れたり小栗旬が白目になったりよく分からなかった。

ゴジラのボス感はかっこいいしコングは
>>続きを読む

残酷で異常(2014年製作の映画)

3.2

椅子に座ってる知らない人達、ブラウン管から話しかけてくる謎の人、殺人を告白し始める少年、ループする妻殺害。
その謎を解き明かしループから抜け出す方法を見つけるのかと思いきや想像してない方向に行って面白
>>続きを読む

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

3.4

コメディ要素多目で結構面白くて子供と観れるホラーアクション映画。
オカルトが嫌いなお父さんとオカルトが好きな娘が、ハロウィンに動き出した飾り達を何とかするお話。
続編があるなら是非観たい。

「じゃあ
>>続きを読む

オールドピープル(2022年製作の映画)

2.5

冒頭と最後にあるように要約すると孤独な老人には邪悪な力が取り憑き暴力的になる…らしい。
ホラー演出なんだろうけどやたらゆっくり動いたり
ドアの内側に鍵穴があったり
裏切り女が急に飛び降りたり
玄関ドア
>>続きを読む

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

3.0

女の子も怪物も可愛いけどいまいち盛り上がりに欠ける、序盤のハンターと怪物の戦いが長い。

戦う
船に潜り込む
食われて島に行く
怪物に乗せてってもらう
仲良くなる

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

2.8

思ったより悪くなかった。
リンも上手いしメイも悪くない、なるべく原作通りにしようとする頑張りは見受けられた、CGが朝の戦隊モノみたいな安っぽさなのが残念。

リトルデビル(2017年製作の映画)

2.8

最初嫌がってたけど途中から愛とか言い出したりよくわからん映画だった。
多少ビクッとなるシーンはあるものの基本コメディ。
当たり前のようにいる女の人がお父さんなのがボケなのかマジなのか分からなかった。
>>続きを読む