おちゃかさんのアニメレビュー・感想・評価 - 2ページ目

おちゃか

おちゃか

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続(2015年製作のアニメ)

2.7

終盤のクリスマスイベントの混乱が面白い。リアルではありがちなトラブルを、まぁご都合主義的とはいえ結構深くまで踏み込んでいるのは悪くない。

0

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。(2013年製作のアニメ)

2.5

この作品をきっかけに暗いいわゆる隠キャといわれるタイプの主人公が主役になることが増えたと聞いて、かなり革新的だったんだなと。
そういう視点で観ると確かに違和感はあるけれど共感を抱かせるのはアニメの王道
>>続きを読む

0

トップをねらえ2!(2004年製作のアニメ)

1.8

続編というより、リブート感があるよね。
解釈と表現を変えて、再リリースのような。
ただ、なにがなにやらわからんくて入り込めなかったのは残念。ちゃんと観てないせいなんだろうけど、やや駆け足すぎるのでは?

0

トップをねらえ!(1988年製作のアニメ)

2.1

とにかく展開がガンガンで6話に収める容量ではない。やりたいことを目一杯詰めて完成させた感がある。作画やらなんやらはよくわからないけれど、庵野と岡田斗司夫とガイナックスは伝説。

0

Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-(2021年製作のアニメ)

2.0

オススメがあったので観た。
100年を、AIの視点から共存可能性を探るというコンセプトは斬新。シンギュラリティポイントはAIが出てきた瞬間から問われおそらくは結論は出ないブラックボックスなんだけど、そ
>>続きを読む

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.8

めちゃくちゃ面白かった。
ところどころアラはあれどよく考えられて練られたプロットと会話はとてもスリリング。洒落も交えて伏線はりながら物語が収縮していく感はとても新鮮。これを実写でなくてアニメでやるのは
>>続きを読む

0

狼と香辛料(2008年製作のアニメ)

3.0

タイトルからしてセンスあるなぁと思って観たら、そこそこの完成度でよかった。真剣に観たらもっと面白いんだろうけど、やや疲れるかなと思って、考えないように流し見。所々入ってくるガチの時代風刺が知的好奇心を>>続きを読む

0

HELLSING(2001年製作のアニメ)

2.6

OVA版がAmazonプライムで観れるね。
台詞回しが好きで作者のやりたい放題死にがまるバトル炸裂はドリフターズにも引き継がれています。
なぜヴァンパイアを主題にもってきたかというと、どんなに無茶苦茶
>>続きを読む

0