はなさんの映画レビュー・感想・評価 - 12ページ目

モービウス(2022年製作の映画)

4.1

めちゃくちゃ面白かったから酷評される意味が全く分からないけど、エンドクレジットがクソって意見だけは同意。本編は最高だったよ。本編は。

フットルース(1984年製作の映画)

4.1

これは自分が若者だからこそだと思うけど、こういうパワーと行動力に満ちた「権力に立ち向かおう!」系映画大好き。未来に少し希望が持てる。

まあ正直そのパワーで乗り切ってる感はあるんだけど、楽曲はもちろん
>>続きを読む

ノッティングヒルの恋人(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

こんなにもロマンチックな空気感のある映画なのに、二人が惹かれた理由も距離が縮まったきっかけも、最後上手く行った理由も何もかもが分からなかった。そんなにお似合いだとも思えないし。

記者会見のシーンだけ
>>続きを読む

ライフ・ウィズ・ミュージック(2021年製作の映画)

3.7

個人的には自閉症の描写を除いたら「正しい」かは分からないけど真摯で優しい作品だとは思っていて、あらゆるマイノリティや社会的弱者への寄り添いと救いと社会への問題提起が込められた作品ではあったから、消費の>>続きを読む

ハウス・オブ・グッチ(2021年製作の映画)

4.4

やってることしょうもないのにずーっと面白い。
殺意と肉欲にまみれた愛が大好きだからめちゃくちゃキュンキュンした。最高の恋愛映画。

ブレックファスト・クラブ(1985年製作の映画)

4.5

ほとんど同じ画での会話劇なのに飽きるどころかどんどん惹き込まれた。
私の「ひたすら喋り倒す会話劇好き」と「ふわっとしたオチ好き」はここから始まったのかもしれない。青春映画は苦手だけどこれは大好き。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

前二作は全く好きになれなかったけどこれは普通に面白い。渋い。かっこいい。でも長い。

せめて死にかけの息子が中々死なずに喋り続けるシーンだけでももうちょい削るべきだったと思う。マトリックスのトリニティ
>>続きを読む

シラノ(2021年製作の映画)

3.7

「容姿に囚われない恋」みたいな謳い文句の割にはシラノがロクサーヌに惚れた理由が薄すぎてお前こそ見た目やがな、ってなったけどきっと原作の方だともっと掘り下げられるんだよねこれ。
もうちょい上手くまとめて
>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ(2021年製作の映画)

3.6

独特のジメジメした雰囲気と小洒落た演出はいかにもカンピオン監督。画がずっと魅力的。

正直前半は結構退屈でウトウトしてたんだけど、後半がおもろすぎて前半集中して見てなかったことを本気で後悔した。
こう
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

4.4

こんなベタなラブコメっぽい雰囲気でガチガチに入り組んだSFファンタジー(しかもちゃんとラブコメ)をやるなんてきっとヤバいやつだなって思ったら、マルコヴィッチの穴とヒューマンネイチュアの人で「ほんとにヤ>>続きを読む

スパークス・ブラザーズ(2021年製作の映画)

3.6

リスペクトと激重な愛をバチバチに感じた2時間でした。スパークスかっこいいなあ。

イン・ザ・カット(2003年製作の映画)

4.2

確かに内容は薄いけど、官能サスペンス特有のザラっとした映像とチープで湿っぽい空気感がすごく魅力的で、それだけで映画という映像芸術としての価値がある。あとメグライアンがかわいい。

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

4.5

ラブコメの模範作品
褒める点しか見つからなくてこれしか言えない

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

1.5

時代もあるかもだけど、思ってた以上にストーリーもトリックもガバガバだしキャラにも全然魅力を感じなくてハッキリ言ってかなり退屈だった。アンディガルシアはかっこよかった。