青沢さりたさんの映画レビュー・感想・評価

青沢さりた

青沢さりた

犯人に告ぐ(2007年製作の映画)

3.6

トヨエツありきの映画ですね。
いい意味でw 劇場型ではあれど実際は地道な捜査でした。
割と重厚な雰囲気で淡々と
物語は進んでいきますが
エンタメ性はしっかりとあったと思います。
内部の足の引っ張り合い
>>続きを読む

ペイ・フォワード 可能の王国(2000年製作の映画)

3.7

困ってる人を3人助ける、助けられた人もそれぞれ3人助ける。
そうしたら世界中が幸せになる。

そんな優しくて具体的なアイデアから始まる物語。
序盤から感動しちゃいました・・・。

最初、ホームレスを家
>>続きを読む

96時間(2008年製作の映画)

4.0

名作アクション映画、初鑑賞。
スッキリしたーー!!心から爽快!!
誘拐された娘のために元CIAが殺人マシンと化す。
これも舐めてた相手が最強だった話ですね。

90分ちょいで最強の父、頑張ります。
>>続きを読む

ヴァチカンのエクソシスト(2023年製作の映画)

3.7

もうストレートに面白かったです。
心霊ホラーですけど、エンタメ重視で
ホラー苦手でも全然大丈夫な部類。
(むしろ今日のグリムの
 ジュリエットさんのお顔の方が怖い)

期待の神父様はもう見かけから強い
>>続きを読む

アナイアレイション -全滅領域-(2017年製作の映画)

3.5

NETFLIXオリジナルのSFスリラー映画。
突然変異を繰り返す領域。
人体も想像を絶する変化を起こしていく。

夫のため、そして自分の罪悪感と贖罪のためもあるのか
領域へと入っていきます。

そして
>>続きを読む

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.0

もう最高の一言。
こんな見てて気持ちのいい映画はない。

研磨くんのバレーへの、ゲームへの、
物事への関わり方、取り組み方。
他者との違い、その感じ方。
基本平熱男子なのにその芯は
熱を待ってる。
>>続きを読む

A.I.(2001年製作の映画)

3.7

序盤、デヴィットが家族から捨てられるまでは
非常にしんどかった。
自分たちで決めて引き取ったのに
その家の本当の子供が帰ってきて・・・
若い頃に見てたらただただ親にムカついてた
とは思いますが、
ただ
>>続きを読む

デューン 砂の惑星PART2(2024年製作の映画)

3.8

映画館で見るべきシリーズパート2。
今回もこれで終わりかなあと思ってたんですが・・・
どうやら三部作??

前回で父も家も全てを奪われたポールと
母ジェシカ。
砂の民の中で生活し、彼らの文化を知り
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

評判通りめっちゃ良かったです…
もう少年漫画じゃないか・・・

ゴジラの破壊描写は
丁寧に描かれた人間ドラマにより悲劇性増し増し。
予告編でも注目された
銀座破壊シーンと放射能発射シーン。
ハリウッド
>>続きを読む

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

3.8

大好きなサイモン・ペッグさん主演の
ほのぼのしつつも笑いと皮肉のスパイスの効いた
ヒューマンコメディ。

筋書きはシンプルで、ペグさんの優しい笑顔が魅力的。
多くの人に出会ってゆきずりで恋をしたり
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.4

ウィレム・デフォーさんとマーク・ラファロさん出演とのことで
また映像は非常に美しくとても気になったので
見てみました。

まっさらな、何も知らない子供の脳を持った女性が
奇想天外で生々しくも幻想的な旅
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

3.6

ナタリー・ポートマンによる美しきバレリーナの狂気。
清楚さと奔放さを同時に表現するという
難しさと、性的な表現に対する
拒否と魅惑。
母親の過剰な期待、
表現者としての苛立ち…
そして現れる幻覚。
>>続きを読む

ゴールデンカムイ(2024年製作の映画)

4.5

制作発表当時は不安視されていた実写版。
アニメの方は感想にも書いてますが大好きなので
気にはなっており。
始まれば大好評とのことで開始から数週間経って
劇場で拝見しました。

で、見た感想は。
素晴ら
>>続きを読む

ラッカは静かに虐殺されている(2017年製作の映画)

3.8

日本でもその名が悪名として流れてきたIS。
なんとなく怖い、というイメージが強かったのですが
実際に直接の被害を被っているところを見てしまうと‥
その恐ろしさに心胆寒からしめると言いましょうか。

>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

3.7

「ナイヴズ・アウト」に続くブノワ・ブランシリーズ。
今回はギリシャの明るい太陽の下で起こる連続殺人。
ダニエル・クレイグはじめ
エドワード・ノートンやデイヴ・パブデスタ、
ジャネール・モネイなど錚々た
>>続きを読む

アクアマン/失われた王国(2023年製作の映画)

4.0

DCエクステンデッド・ユニバース最終作となりました
アクアマン2作目。

モモアたんとパトリックさんの
兄弟バディが仲良く喧嘩しながら協力するなんて
ご褒美以外の何者でもない!!
という欲望丸出しの感
>>続きを読む

AVA/エヴァ(2020年製作の映画)

3.6

前々から気になってました、ジェシカ・チャスティン主演の
アクション映画。
赤毛のジェシカさんがカッコ良すぎてワクワクしながら
見たんですが・・・

キレキレのアクションをしながらも
メンタルは少し弱め
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.5

2度目の長編アカデミー賞受賞おめでとうございます!
私としては実はハウル以来のジブリ作品でした。
別に避けてたわけじゃないんですが
何となくポニョと風立ちぬは見てないんです💦

さてそんな久々のジブリ
>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

3.7

豪華キャストによるパンデミック・スリラー。
2011年の作品ですが、今見るとまるでコロナ禍を
予言していたかのような作品です。
当時よりずっと恐怖を持ってこの作品が
見られていることでしょう。

感染
>>続きを読む

カーズ(2006年製作の映画)

3.8

3Dアニメが主流になってからしばらくディズニーに
触れてなかったので、
このあたりはほとんどまるっと見てませんでしたね。
そんなわけで今回初めて見ましたカーズ。

非常に楽しめました!
傲慢な天才新人
>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.7

どんでん返し映画として紹介され
気になってたけど怖そう……と躊躇してた作品。
B級感溢れるジャケットにも遠慮して。

でもせっかくだしと思って見てみました。
すると予想以上に良作!

35年もの時の経
>>続きを読む

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.3

まあ今までの人生でもほぼ触れてこなかった
恋愛邦画です。嫌いってわけではないんですが‥
その、いたたまれなくなっちゃうので邦画自体避けてきた身。

なぜ今回この映画を見たかというと
職場の同僚におすす
>>続きを読む

ブレグジット EU離脱(2019年製作の映画)

3.6

額の後退したベネさんが最初話題になってましたね。
EU離脱の国民投票のお話。

ベネさんは本当に「傲慢で変人な天才」を演じると
右に出るものはいないと思います。
全体的にスピード感があって途中すごく興
>>続きを読む

名探偵ポアロ:ベネチアの亡霊(2023年製作の映画)

3.7

 ホラー色強めのミステリーです。
原作未読だったのでちゃんと驚けました。

ベネチアの光景と暗く薄汚れた屋敷の色彩は
かなり好みでナイルより好きです。

キャラは相変わらず「多様性」を重視した感じです
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.5

これ、どハマりしてました。

私は鬼太郎といえば三期を怖がりながら見ていた年代ですが
六期は全部じゃないですけど新しいねこ娘ちゃんが
可愛すぎてちょこっとみていた程度。

そして今回の映画も「やってる
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.4

犯人を追い過ぎて干された伝説の刑事デンゼルと
優秀な現役刑事ラミが組んで連続殺人鬼を追う。

そして得体の知れない容疑者レト。
淡々としてるけどそれを見せる3人の名優の渋い抑えた演技に魅了される。
>>続きを読む

ブライト(2017年製作の映画)

3.5

ファンタジー設定付きの刑事のバディもの。
もう6年以上前のネットフリックスオリジナル作品です。

エルフやオークなど様々な種族が共に暮らしながら
結構な格差社会であるロサンゼルス。

主人公ウォードは
>>続きを読む

アメリカン・ハッスル(2013年製作の映画)

3.6

クリスチャン・ベールのわがまますぎるボディと
バーコードなお頭に初っ端から驚きましたが
ジェレミー・レナーの髪型が
似合わなすぎてもっと笑えました。

詐欺師が免罪を餌に他の詐欺師を騙そうとする話。
>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

3.8

身体の不自由な姉をいたぶる精神がおかしい妹。
白黒ですので白粉べったりと口紅ベッタリのメイクが
余計お顔のお皺の陰影を強調して
見てる間ずっと胸の奥がザワザワしました。

いや〜怖かった・・・。
いじ
>>続きを読む

トーゴー(2019年製作の映画)

3.9

犬が少しでも好きな人は泣く映画でした。
トーゴー君がデフォさん演じるセッパラさんのこと
大好きすぎて可愛くてもうもう。

どんなに邪険にされても絶対ついてくる。
倉庫に入れられても猫みたいな身のこなし
>>続きを読む