つばささんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

つばさ

つばさ

映画(503)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 503Marks
  • 3Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

軽快な音楽と美味しそうな料理が最高。
主人公である旦那さんの再起と親子間の関係と夫婦の元サヤをとてもポジティブに描いている作品。
元奥さんとは全然ギスってないしむしろ色々アドバイスくれたりしてたので元
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

2.8

必ず解説を見てから見てください。
解説を見ないまま観賞するとただただ2時間ずっとイライラするし意味不明過ぎて主人公と同じ心情にしかなれないので。
解説を読むとなるほどと納得できるし展開の流れも意味のあ
>>続きを読む

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

突如各国に襲来したUFO内の宇宙人とひたすら交信する話。
宇宙人の造形が最後まで鮮明でないのがとても好み。少しずつ読み取れていく過程は見ていて楽しかった。ラストは駆け足気味ではあるけど時折挟まれる主人
>>続きを読む

アリス・スウィート・アリス(1977年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

序盤、それぞれの関係性と顔が覚えられず誰が何をしているのかイマイチわからずそのせいか中々作品に入っていけなかった。
姉妹の妹が殺されるという衝撃的な始まりだっただけにアリスがその後関係者を殺しては事故
>>続きを読む

エクリプス(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

実際に遭った事件を元に描かれた作品。
亡くなった父と話したいという切な願いもむなしく何者かを呼び出してしまった為に最後には死に至らしめられてしまう少女の話。
警察への切羽詰まった通報から始まり駆けつけ
>>続きを読む

AI崩壊(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

2030年の近未来。AIが欠かせない時代になっていたところにAIが暴走。海外の映画ではよく見るけど邦画では珍しいなーと思い観賞。
親子愛も絡めてあったり伏線を散りばめてあったりと見応えがありました。

フローズン・ブレイク(2019年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

B級らしく皆が無能だった為にスタッフの死に2日間気付かないし閉じ込められた側は仲違いが始まり無駄死にのオンパレード。中でじっとしていれば全員生還できたものを。
突然始まる音楽パート2連発は笑いを抑える
>>続きを読む

嘘を愛する女(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長澤さん、高橋さん、吉田さんなどの主要メンバーの演技はとても良かった。
ストーリーは感動オチだったのが今一つ。でも彼が消えたいと思いながらも立ち止まって人との繋がりをもったり、主人公への仕事に対しての
>>続きを読む

ズーンビ ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずのアサイラムクオリティ。
1をかなり前に見たのでどういう理由でゾンビ化したのか覚えてないけど今作は密猟者が作ったオリジナルの毒によってゾンビ化してしまう流れ。1番最初に打ったミーアキャットか
>>続きを読む

テッド・バンディ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ラストに実際の映像が流れたとき自分でもわからない涙が溢れた。
部分的にしか見ていない私からすれば本当に彼はやっていないのかもしれないと思わされてしまうのが彼の思う壺のようで恐ろしい。
人は人にあれほど
>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

何年か前に漫画版を読んだけど展開が違うのかな??
何度も何度も繰り返しその度に道を模索しては絶望して一時は仲間も見捨てて倒しに行ったけど、最終的に同じ班の仲間と乗り込んでいく展開が熱くてよかった。

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1時間の映画なのに内容が濃すぎてとても疲れた……。
胸が苦しく痛くなる描写も多く、久しぶりに新海監督作品に触れた感覚。

幼い依頼人(2019年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

『母親を亡くしている』
加害者すらも同じ立場だったという事実が重く感じた。
大人達は勿論、メインの子供2人の演技も素晴らしく、だからこそ悲壮感が凄まじく、ラストの弟が亡くなる直前の映像は辛すぎる。
>>続きを読む

テリファイド(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

ホラー演出は良かったけどストーリーがイマイチあってないような物。
老婦人の霊能力者?だとインシディアスを思い出すけど今作はそんなに役に立つこともなくあっさりやられてしまうので彼女の見える世界を我々が垣
>>続きを読む

ハスラーズ(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

リーマンショック前の華やかさ、2人が再会してからの鮮やかな手口。
犯罪を描いてはいるけど憎めない魅力がたっぷり詰まった映画だった。

スケアリー・アパートメント(2020年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

設定としてはよくある、引っ越した先に幽霊がいて理不尽に追い詰められていく家族という話なんだけど、最初からフルスロットルで脅かし要素があるので終始ドキドキしっぱなし。手法も目新しさはないけどやはりくると>>続きを読む

ゴーストバスターズ エクステンデッド・エディション(2016年製作の映画)

2.7

元々のゴーストバスターズを見ていた者としては間延びしてるように感じて展開が遅くつまらなかった。あんまり何も考えずに見れば面白いかも。

オキシジェン(2021年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

ワンシチュエーション作品。
なぜこのポッドに入れられているのか、記憶が思い出せないのはなぜなのか、酸素が残りわずかというリミットがある中でAIと会話しながら奮闘する話。
吹替えで見たので主人公が電話の
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

音に敏感なモンスターによって荒廃してしまった世界で一組の家族の奮闘を描いている作品。
末の子がモンスターに襲われる所からスタートするので彼らがいかに危険な状態にいるかがすぐに理解できる。
長女が耳が聴
>>続きを読む

トリハダ 劇場版2(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

キャストが前作と同じ方が複数出演されていますが前作との繋がりはほぼないので2だけ見ても問題なし。

覗き穴から飛び出てくるのはくるかも…と思っていてもめちゃめちゃビックリする。自分なら漏らす自信がある
>>続きを読む

トリハダ 劇場版(2012年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

タイトル通りトリハダがたつような話がオムニバス形式で展開されるのでサクッと怖い話を見たい人にはちょうどいいですね。

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作を読んだのがかなり前なので新鮮な気持ちで見ることができました。
取材という形で色んな人に聞き込みをすることでその人視点での記憶で場面が描かれるので同じシーンでも違っているのが面白い構成だった。
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

感動有、ホラー有、サスペンス有。
殺人罪の刑期が終了した6人の男女が小さな街で10年間住むことに。主人公はその案内をしたことからそれぞれと関わることで色々なことに巻き込まれていく。
無表情で2人を轢く
>>続きを読む

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

脚本家さんを見たあとに知ってビックリ。流石としか言いようがない。
小説を朗読する形式で誰が犯人なのか最後の最後までわからない作りなのが素晴らしい。

嫌われ松子の一生(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポップに描かれるところと堕ちていくところの落差がしんどい……
素敵な音楽と演出、演技力のある役者陣で作品としてとても完成度が高い。

HK 変態仮面(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

福田節が合う人には面白すぎる作品。
ムロさん、佐藤さん、安田さんがフリーダム過ぎてお腹痛かったww
バカ過ぎる展開でありながらヒロインとのポイントもちゃんと押さえてるのが草

子宮に沈める(2013年製作の映画)

2.1

このレビューはネタバレを含みます

しんどい。
終盤は残された部屋で子供2人で過ごす姿が隠しカメラで見ているかのような映像で延々流れる為倍速でみました。
楽しそうにしていた姿から徐々に徐々に母の心から子供たちへの関心が薄れ最後にはまだ生
>>続きを読む

MOTHER マザー(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃からの過ごし方を見ると『共依存』という言葉が本当にしっくりきました。
周りに沢山助けてくれる大人はいたのに母親しか頼れない状況にされた子供。ギャンブルに明け暮れ色んな男と関係をもつも移住を余儀
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

論文の題材の為に『理由なき尾行』を始める主人公。
見ている側も主人公と共に隣人の生活を覗きみているような感覚に陥る。全くの他人を追うだけで見えてくる様々な関係性。
途中で対象者や周りの人間にバレるのも
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久し振りの視聴。
言葉に表すのは難しく感じる。
16歳で妊娠した女の子の話。テーマ的に重くなりがちだけど周囲の人間がとてもポジティブだし本人も独特なセンスを持ってる人なので暗くなることもなく爽やかに終
>>続きを読む

NANA(2005年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

久し振りの視聴。
主演の2人の配役がピッタリでそれだけで見る価値がある。
けど結構なスピードで進むので原作ファンからしたら物足りない。要点は押さえてていいけども。
矢沢あいさん作品には欠かせない宍戸留
>>続きを読む

スマホ拾っただけなのに(2019年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ドタバタドタバタひたすら家の中を走り回ってこのまま残り40分何をするのかと思ったら別視点からの物語を見せ、尚且つ本当の事件へと発展していく流れはいいはずなのに学生が作った映画のような作りのせいでただた>>続きを読む

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

小学生の男女2人がくっつけっこ(SEX)をして妊娠、出産、それからのお話。
あれだけお腹が出ていたら流石に子供の幼児体型では済まされないから気付きそうなもんだけど……お母さんは娘の普段とは違う空気を感
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しによるどんでん返し。
体のあまりにも多い傷など気になっていたらまさか婚約者の子だったのは本当に驚いた。2周目見ると色々スッキリしそう。
真犯人もPTSDを患っていたからこその犯行でただのシ
>>続きを読む

ワイン・カントリー(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

同じバイト先で働いていた女の子達が50歳になり誕生日を祝いながらドタバタする話。
この世代ならではの悩みにも重きを置いているので20代では描かれないだろう問題も沢山で、だからこそ長年付き合いのある友人
>>続きを読む