Ryoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

Ryo

Ryo

映画(84)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 84Marks
  • 19Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

身体障害のある大富豪フィリップとスラム街出身の黒人男性ドリスとの関わりを描いたヒューマンドラマ

お互い正反対ではあるがドリスの無神経さによってフィリップの人生に彩りを与えて行く

実話が基になってる
>>続きを読む

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.5

きっしょかった〜

レクター博士のヤバさが前作に磨きをかけていたが、猟奇感がマシしていてサイコ感は逆に薄れていた様に感じる

クラリスは一作目の方が良いです

脳みそのシーンは間違いなく歴史に残るシー
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ファッション業界に新参者として入ったアンハサウェイ主演のシンデレラストーリー

元々ファッションに興味のない女の子が業界の大物の元で働き、いびられ、成長?していく
ただ、最後に選ぶのは自分の信念

>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.0

ピクサーだけど対象年齢はかなり大人向け

人生とは
生きる事とは
改めて考えるきっかけになる

生きて何をするのか

明日からの生活で姿勢を正したくなる名作

音楽が良く、脚本は人を選ぶが自分には合っ
>>続きを読む

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.0

前回より爆破シーンにお金が掛かってました

ストーリー的にはヒースレジャー版ジョーカーのやばさを存分に引き立てるもので満足
武器の調達とかご都合主義的なツッコミどころはあるがエンタメとして許せるレベル
>>続きを読む

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.5

演出、カメラワーク、オシャレな台詞回し、スタントアクション、カーチェイス、爆発と欲張りセットで楽しめた

バッドマンになるきっかけ部分にはあまり共感しないがそこはエンタメとして割り切れる部分

ダーク
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

3.5

アンソニーホプキンスの演技力がヤバすぎて観られるがストーリー的には
「そうはならんやろ」と思うところが多々あった

撮り方、演出や構図が面白かった

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

聾の家族の中で1人耳が聴こえる娘のストーリー

家業で漁業を営んでいて娘が居ないと他人とのコミュニケーションが上手くいかないが、娘は音大進学を目指し葛藤する


家族の物語

終盤の演奏シーンが秀逸で
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.0

邦画ではかなり好きな部類

いじめを各人の視点から描く
子供には子供の世界があり大人が立ち入れない世界の美しさがあった。

シナリオや伏線回収が秀逸
ラストも良かった

バーレスク(2010年製作の映画)

3.0

ミュージカルもの

クリスティーナアギレラが可愛く歌も抜群だったが
ストーリーは良くあるシンデレラストーリーで既視感がある
場面がバーレスクの中かアパートが大半で飽きてくる

あと単純に音楽がそれほど
>>続きを読む

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.5

ヴィーガンの人肉でハムを作ると言う設定が面白かった

ヴィーガンの獲物を探すシーンやワイフの狂いっぷりも笑えた

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

3.0

カーアクション物
音楽がオシャレだったが主人公にそこまで感情移入出来ずカッコいいとも思わなかった。

最後はカーアクションしてないし

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

最高やがな
フレディ!もっとくれよ!!ってなる

クイーンの曲を知ってるかで評価が変わる

子宮に沈める(2013年製作の映画)

3.0

胸糞映画が観たかったのでその欲は満たされた

ただ、ストーリー的に引き込まれる様な演出はない

うん。とても悲しいよね。だから?

って感じの感想

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

4.5

サーカスの語源となった実在の人物とそれに纏わるストーリーを描いたフィクション作品

とにかく劇中歌のクオリティが高く最後まで飽きずに観られた

ストーリーはやや面白い程度だがカバーして有り余る楽曲の良
>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

とあるビーチに入った人間の老化のスピードが急速に早くなるという設定

設定は悪くなく、これどうなる?的な疑問が出る問題が続出するのは面白かった

オチの製薬会社が利用しているのはまぁ納得が行く

ただ
>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

映像がカラフルで楽しく、音楽も懐かしい曲がアレンジされててテンションが上がった

ストーリーも破綻が無かったが大人が手放しで褒めるような意外性も無かった

全年齢に向けた作品

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

1.0

近年稀に観る駄作

天気の子でも若干イラついたご都合主義に磨きがかかっておりどっからツっこむか悩むレベル

登場人物の誰にも共感出来ず

金だけかけてRADに歌わせときゃ何とかなるやろ的な作品でストー
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

プラダを着た悪魔のアンハサウェイがファッション業界で成功しており、その会社にシニアインターンで入ったロバートデニーロがメンターとなるハートウォーミングコメディ

ヒューマンドラマ色強いかと敬遠していた
>>続きを読む