oooooさんの映画レビュー・感想・評価 - 28ページ目

愛の亡霊(1978年製作の映画)

3.8

大島渚監督は
エロを表現しつつ愛情とか
女の業とかほんとに好きです

愛のコリーダ(1976年製作の映画)

4.8

むかしむかし、
無修正版が観たくてニューヨークまで
観に行きました。

藤竜也の様なスケコマシ、
いるよね。ここまで格好良くないが
アレがきたサダに対して
ペロッと舐めたのは最高。
あと、しいたけ。
>>続きを読む

肉体の門(1988年製作の映画)

4.4

時代背景はあれども
女は脆くも強い。

かたせ梨乃さんのパンパンは
もう真似してしまうくらい
素敵
服も化粧も。

根津甚八に男の色気を教わる。

この子の七つのお祝に(1982年製作の映画)

4.3

幼少CMが怖すぎて
やっと観れたトラウマ映画

岩下志麻ねぇさん、エロい。
もうエロいしか言えない
妖艶。

しびれくらげ(1970年製作の映画)

4.3

渥美マリの肉感的なスタイル
メイク、ファッション大好きです

薔薇の葬列(1969年製作の映画)

5.0

学生時代に初めて観て、
やっとDVD購入した、

もう全てが好き。
鏡のシーン大好きです。

この頃の時代に生きたい

アンフレンデッド(2015年製作の映画)

4.2

ipadかPCで鑑賞すると
めちゃくちゃ楽しかった
もちろん、ヘッドフォンで

私、とてもすきです

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.0

スパイクリー監督に
アダムドライバー。
私的大好物

スパイクリー監督作品だと
私は「クルックリン」がとても
大好きなのですが、本作もらしさ
はてんこ盛り。

ラストが賛否あると思うが
私はラストが好
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.0

息もつかせぬドキドキさせられ、
ゾンビ、いいねぇ

何故か里見八犬伝を思い出した。

歌いながらトンネルのシーンは
泣きました。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

4.0

最高

胸が苦しくなる

結局、みんな同じなのかもしれない
タイミングとか色々
結婚は辛いものではない
思い思われなければ。
見返りも求めない

あのホテル行きたい。

アップグレード(2018年製作の映画)

3.0

ジャケで楽しめないと
思っていたのに
以外に面白かった。

アメリカン・サイコ(2000年製作の映画)

4.0

1ミリも共感できないけど
とても悲しい人だった

自己評価をあげたいが為。
名刺のデザインで競う
どこのレストランへ行くかとか
愛を知らないとか

愛を込めてクソどうでもいい。

でもこういう人いるん
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

3.5

最初、ドッペルゲンガー!!
と思って観ていました。

もう、カメラワークが素晴らしく
目が離せない

不愉快な空気感を出すのが
とってもうまく、前作「ゲット アウト」
より私は好きです

感じるものは
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.3

あ、何だか変な空気感が
とてもうまい。

ティースプーンで催眠状態に
させる感じ、独特な空気
気持ち悪い、だけど観てしまう

ワンテンポ遅れて音を微妙に
ずらしていくような映画。

her/世界でひとつの彼女(2013年製作の映画)

3.4

恋はするものでなく落ちるもの
という名言がある

もしかして落ちたのかもね
例え、A.Iだろうが何だろうが
恋する事はとても苦しくて
素晴らしい。

おかしいよ、と批判されようが
恋は恋だと感じた。

アイム・ヒア(2010年製作の映画)

5.0

映像も綺麗
音楽も素敵
物語も最高

日だまりとかこんな感じ
人間だって
ロボットかもね。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

2.0

サントラを持っていたので
やっと鑑賞

主人公2人の顔が何だかコロコロ
変化するので少し疲れるが
朝子のような女は確実にいて
確実に根こそぎモテる。
あまり自己主張せず、かと言って
曲げない女
そして
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.8

格差を描くのは本当にうまい。

金持ちと貧乏、どちらが幸せか。
広いリビングで家族が固まって
喋るシーンがある。
広いのにくっつく家族

各々楽しいことだけを過ごす家族。

私はお金がなくてもいいかな
>>続きを読む

恋の罪(2011年製作の映画)

4.3

何度も見返してしまう。

ゴミ捨てのゴミ収集車を
追いかけてどこかに行ってしまう
という話のくだり
フッと思い出す。

実際の東電OL事件、本人しかわからないのかもしれないし、わからなくていいのかもし
>>続きを読む

TOKYO TRIBE(2014年製作の映画)

4.0

あまり評判よくないですが
私は原作も映画も好き

染谷将太さんのラップが特に。
エンターテイメントショーで好きです。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

「人生って痛いんだよ」

全く映画を観ない主人が
この映画は好き。
この台詞がささるそうだ。

実際の事件を元にした映画なのに
サーカスにいるみたいになる。
でんでんは、根本敬先生が描く
イイ顔の親父
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.1

これは、楽しかった
消したら怖〜!ってよくある。

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

3.8

クラブ帰りの朝が
とてつもなくリアル。

訳もなく一緒にいて別にやることないし
時間があったあの頃を
思い出した。

あんなろくでもない時間が
いつか、糧になるのかもしれない。と
思い出させる映画

マリッジ・ストーリー(2019年製作の映画)

4.7

夫婦のあり方。
好きなのにうまくいかない。
子供がいる、責任。
お金は稼がなくてはいけない。
自分の好きな時間はなくなる
生活しなくてないけない

昔はよかったじゃなく
今をどう生きるか。
手紙のシー
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.0

色んな価値観があると思うけれど
私はあまり面白くなかった。

全然新感覚でもなかった。
なんならつまらなかった。

鬼畜大宴会(1997年製作の映画)

5.0

最高です。
なにもかも。

人生の影響うけた青春時代の映画

ファンタスティック・プラネット(1973年製作の映画)

5.0

何十年も前から観ていて
色褪せない。

絵もすごいが、口笛をふいて
ガラスをパリンパリンが
特にスキ。

とても大好きな映画

チェイサー(2008年製作の映画)

3.9

2回目

レインコートキラーを観て再度鑑賞。
事件のドキュメンタリー観てから
また観ると凄い。

ラスト無音の殴り合いとか。
役者がどえらい。
実話ベースなのがまた胸糞

女は二度決断する(2017年製作の映画)

3.3

女はとても強い。
母親になると、精神的にも
強くならなくてはいけない。

もし、自分がこの立場におかれたら
きっとここまではできるかわからない
けど、同じ気持ちになる。

女は強い。昔から。と、心を掻
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.0

國村隼を監督は写真で
選んだ。と読んだことがあります。
最高です。トラウマです

日本ではキリストの馴染みがないので
かなり理解が難しい付箋はあるものの

祈祷対決が、、もう。。
わー!わー!わー!と
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.5

映像もいいけど台詞が素晴らしく
なぜか、フッとおりてくる

天使の涙(1995年製作の映画)

3.8

学生時代、観に行った。
見返しても色褪せずステキ

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

5.0

産後に友人が薦めてくれた映画

心がギュッと鷲掴みされ
ジャージを着てカートひいて
オアシスを歌いたくなる

ドラン監督はジャンコクトーが
描く少年のようだと思う。

私はとても好きだ