なんだそいつぶっ飛ばせさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

なんだそいつぶっ飛ばせ

なんだそいつぶっ飛ばせ

映画(242)
ドラマ(6)
アニメ(0)

スパイの妻(2020年製作の映画)

4.0

いやあ面白い。結局人間がいちばん怖いんだよ。台詞回しが独特でやっぱりこれが黒沢清なのかと再確認させられた。

記憶にございません!(2019年製作の映画)

3.5

相変わらずキャスト豪華やねえ。もちろん話としてはしっかりしてる。ここ数年の三谷作品では好きな方

さがす(2022年製作の映画)

4.2

息を飲む展開から急に自分の中の正義と戦う時間に変わるから見てて疲れる。それくらい没入する。誰にも感情移入出来ないから誰でもない第三者として物語に入ってしまう。

宮本から君へ(2019年製作の映画)

4.3

獣臭い言い回しの応酬で目が離せんし、耳も持ってかれる。生きるパワー貰える。
同時に少し危険思想も兼ねてるので無心になって見いるのも注意かな。
いや、入り込んでいいのだろう、宮本に何を思うかの2時間。
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

4.2

はい、好きです。サマータイムマシン・ブルースの懐かしさに浸ってる暇もなかった。ちゃんとブラッシュアップというか、時代にマッチした構成に進化していてそれもまた楽しめた。

罪の声(2020年製作の映画)

4.3

自分はこの事件を詳しく知らなかったので、1度見たあとに調べまくってもう一度見た。ミステリーとして作り込みがすごい。スッキリさせてくれそうでさせてくれない?本当に面白い。

君は月夜に光り輝く(2019年製作の映画)

2.7

めちゃくちゃやな!?なんじゃこりゃ。でもちょっとうるっとした自分が……

人数の町(2020年製作の映画)

3.3

比喩にアイロニーに風刺にと忙しい作品。馬鹿にされてる感あった

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

3.3

コンフィデンスマンの映画の中ではまだ見れる。ドラマのいい所を受け継いでる

七つの会議(2018年製作の映画)

4.0

なんかめちゃくちゃ好きなんだよなあ。たぶんドラマが好きというのが根底にあるのだろう。リアルにトラウマになりそうなシーンがある。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

3.9

小説を読んだら評価は変わりそう。素朴な登場人物からは想像できないほど壮大な話。
洋画っぽいね。俺はめちゃくちゃハマった
気休めは大事だよ、本当に

マスカレード・ホテル(2019年製作の映画)

3.3

なんだろうな、緩急があるようでないからスーッと終わってしまった。ミステリーとしては見せ方がうまい

謝罪の王様(2013年製作の映画)

3.0

子供の時にパスカルでめちゃくちゃ笑った記憶。

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.4

IMAXで鑑賞。
完成度が高い、これに尽きる。同じような絵が続きそうなレースシーンもCGや演出で飽きさせない、どころかスクリーンに釘付けにされた。
男の心をくすぐるのが上手すぎる。ラスト20分はずっと
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

会社で役に立たない、家族からも相手にされない、何物でもない。
テンポよく進んでいくので見やすいし、シンプルでリズミカルな演出が非常に魅力。
ジョンウィック的な最強みたいな感じじゃないのでハラハラして楽
>>続きを読む

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.1

とりあえず何を見させられたんだ感が凄い。太鳳ちゃん怒りすぎ

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.6

良くも悪くも綺麗な作品だなあ。文句言う奴がいたら罵るんじゃなくてクラクション鳴らしちゃおう

アフタースクール(2008年製作の映画)

3.9

どんでん返しもいいけど、それ以外のシーンが好きすぎる。内田けんじワールドが出来上がってるからなあ。

とにかく大泉洋がこのフォーマットに適してるのは分かりきってることで、この3人を起用できた時点でほぼ
>>続きを読む

運命じゃない人(2004年製作の映画)

4.6

アフタースクールの好きなところと鍵泥棒のメソッドの好きなところを煮詰めて味を濃くした感じの油多め内田けんじ映画。
特上の演出で内容は馬鹿みたいなシーンが多くて好き。

インスタント沼(2009年製作の映画)

4.5

シオシオミロ飲みたいなあ。この世界にどっぷり浸かれたもん勝ちみたいな所ある

青天の霹靂(2013年製作の映画)

3.0

ベタは嫌いじゃないから全然見れた!!胸熱!!感動!!って感じ!!

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

2.1

豪華キャストに寝かされる日が来るとは……俺らは簡単に抱かれる女ちゃうで!!

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

3.8

やっぱり伊坂幸太郎って洋画っぽいよね。車のシーンが特に好き。

ラヂオの時間(1997年製作の映画)

4.3

めちゃくちゃイライラするよね笑子供の頃見て鈴木京香を守ってあげたくなった。何も言い返せない自分がもどかしかった。唐沢寿明まじでかっこいい

みんなのいえ(2001年製作の映画)

4.5

ココリコの田中さんめちゃくちゃいいな。役もずるいくらいに良い。三谷幸喜の真骨頂って感じ。職人のこだわりvs商業性だよな