Takamasaさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.6

見終わった後の怖さときたら

彼が帰ってきたら誰も止められないのかも
人類の可能性の一端を見せた英雄か悪魔か

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

4.0

ふざけんな前回の予告1秒も出てきてねーじゃねーか

作画がついに神になりました。
多分もうこれ以上はない
CGを使っているはずだがCGっぽさが本当にない。ここまでいい感じのヌルヌル感は違和感を感じるこ
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

4.2

物語が一気に加速した感じ
今回は旧作を省いた感はなくいい流れと早さでできてた

アスカとマリも出てきてここで旧作とは離れる。一気に意味深なセリフも新たなアイテムも出てきて考察のしがいがある。

作画も
>>続きを読む

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(2007年製作の映画)

4.1

また見てしまった。
見た後に見たくなる

日本アニメの最高峰
作画は2019の今でもトップレベルで綺麗だしなんて言ってもストーリー面白すぎ

みさとさんの良さが目一杯入った感じだった
ヤシマ作戦の日本
>>続きを読む

トイレのピエタ(2015年製作の映画)

2.8

よーじろーやっぱあんたいいよー
ちょっと映像安っぽかったけど

マスク(1994年製作の映画)

3.0

子供が笑いまくってた
小さい子向けの傑作

これで笑える人はちょっと幼稚?!
こーゆー映画もあって良いと思う

劇場版 Fate/stay night Heaven's Feel II. lost butterfly(2019年製作の映画)

3.5

決して戦いが中心じゃなく主人公たちの気持ちが中心。
2章で一気に物語を加速させた感じ
色々な人の思惑が入り混じり、報われ、嫉妬する。
特に悪いことなく自然に流れていく。
自然だからこそ止められない
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.9

正直最初は興味なかったが友達の勧めで視聴。その友達は2回目ボヘミアン

クイーンを知らなくても楽しめる内容で映画後にはとても興味を持てた

途中途中色々なところでぶつかるがそのシーンの緊張感はこちらも
>>続きを読む

インデペンデンス・デイ:リサージェンス(2016年製作の映画)

1.8

cgは凄かったけど
空中戦はなにしてるのかわからなかった。
キャラ多かったけどあんまり印象残らなかった。

何がしたかったのかよくわからない映画
なんとなく勢いで面白かった?と感じる?

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

2.8

あっちだと織田信長的な感じでこれくらいは常識でしょ?飛ばすねって感じが多かった。
映像、セットは素晴らしく設定も面白いが日本人には難しいかも

李白など詩人について知らなきゃ厳しい。

ただ物語はとて
>>続きを読む

続・終物語(2018年製作の映画)

3.5

今までの物語知らないと絶対に見れない映画
哲学ちっくだが鏡の話は中々面白かった。
高3には刺さる話
いや大人ほど刺さる話
物語見たことない人も一回頑張ってみる価値はあり。
面白いかは置いといて
流石だ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

4.2

最初見た時は前作の聲の形のせいもあり期待してみたが肩透かしだった。
しかし2、3回見てみるとこの映画の凄さがわかる。

なんとも綺麗で静かで純粋で繊細な映画。
少女たちの気持ちを体や目、アニメなのに雰
>>続きを読む