かなおかなさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

かなおかな

かなおかな

映画(329)
ドラマ(27)
アニメ(0)

メン・イン・ブラック2(2002年製作の映画)

4.5

個人的に一作目より好き。パグちゃんのダンディズムと可愛いルックスのギャップがたまらん。
あと、吹き替えで見てた若かりし頃の私は、子供ながらに『なんでマイケル・ジャクソンこんな声高いん?』って思った記憶
>>続きを読む

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

4.3

幼稚園の時から週末映画といえば、
『MIB』『ウォルター少年の夏休み』『クールランニング』この三本立て。
何回見てん。完全に兄の影響。
何回見ても、面白い!宇宙人の絶妙なキモさ、グロさに少しプリティー
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.2

スピルバーグの自己投影映画。
っていう印象。もちろんいい意味で。スピルバーグ自身が愛するアニメ、映画、いろんなカルチャーぶち込みました!って感じ。彼の頭の中を少し覗いてみた感覚でファンにしてみたら最高
>>続きを読む

アメリカン・アニマルズ(2018年製作の映画)

3.6

映画になるとどうしても真実味が薄れてしまう所を、当事者のインタビューと一緒に映し出すことで『実際の事件の回想』として観れました。
犯罪のシーンは終始ドキドキして、心臓のビートが加速しました。

ブラック・クランズマン(2018年製作の映画)

3.9

1960年代、公民権運動の盛んだった時期から数えて約60年間。(映画の舞台は70か80年代)
人間は進歩しているようで、進化はしていないのだ!

最近、大学の授業で見たのは『キング牧師の時代から今まで
>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.8

衝撃的
つかれた

(内容をただ鵜呑みにせず、自分の目でこれが本当なのかと疑うことも大事、と皆さんがレビューしているので私もしっかり勉強しようと思った)

小さな恋のメロディ(1971年製作の映画)

3.6

ずっと見たかった
(通称 チイコロちゃん)
Bee Geesの曲が最高すぎる。それだけでも見る価値あると思います。
小さい時の恋愛って初々しくて、見ててちょっと恥ずかしい!好きな子を目で追いかけたり、
>>続きを読む

ガーディアンズ 伝説の勇者たち(2012年製作の映画)

4.3

タイトルとアートワークで『あ、おもんなさそ』って思ったそこのあなた。侮るなかれ。
ヒックとドラゴンに次いでドリームワークスの映画を最近見ていますが、これは本当に面白い!!私はよく“西洋かぶれ”と母親に
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

いいって聞いてたけど、ほんまによかった!!どうして日本で話題にならなかったのだろう?
ドリームワークスの作品って、なにかとディズニーに劣ってるって思われがちですが私は断然ドリームワークス作品を推したい
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

2.9

そんなにええかね?っていうのが正直。
期待しすぎたけど、まあ面白かった。


内容というより、エンディングの歌のJackson5のI want you backのパロディー感が気になった…

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.5

興奮と語彙力のなさで多分50%ぐらいしか伝わらないけど、ほんとによかた!
期待してたけど優に超えてました!

バンド結成してから、はじめに演奏されるKeep yourself aliveで、胸というか
>>続きを読む

ヘザース ベロニカの熱い日(1989年製作の映画)

3.7

なんかよく分からなかった…
ロッキーホラーショーとか系の"なんやこれ"で終わっちゃう感じでした。でもそういうの好き。
ファッションかわいいと思ってよく観たらそうでもない…

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.5

可愛い!かわいい!
全然期待してなかったけど泣きました。
なんか家族系の映画に弱いなあ。

NERVE ナーヴ 世界で一番危険なゲーム(2016年製作の映画)

3.4

発汗作用がある映画。
手に汗握りすぎて足まで汗が出ました
ネット社会こわーって思いました。身元とか個人情報バレてしまう危険性がある
SNSもほどほどにしないとね!
インスタのストーリーをミシン目にな
>>続きを読む

ビートルズがやって来る ヤァ!ヤァ!ヤァ!/ハード・デイズ・ナイト(1963年製作の映画)

3.5

この映画でのポールの祖父の役割は何か。
っていうのが大学の最終レポートの課題です…。
どうしたらいいんだーー!!!!

わたしが考えるに彼がいることでイギリスっぽさシニカルな笑いを取り入れてるのかなー
>>続きを読む

ハートビート(2016年製作の映画)

3.3

ベッタベタのベタな恋愛系ダンスムービー!
(わりと好きです)
ほんまによくある話で『はいはい次これね。』
って予想できるからスーってうどんみたいに入ってきました。
ダンスシーンもバレエのシーンもバイオ
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.4

もっとアクション!みたいな感じやと思ってました。
所々でテロの様子とか大きな銃声の音とかを流してくるからゾクゾクはするけど、あくまでメインは子供時代の回想とヨーロッパ観光…。
もっとテロの感じとかを期
>>続きを読む

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

「オリエント急行殺人事件!」
っていうあまりにも有名なタイトルに加えて、めっちゃ豪華なキャストだったから期待してた
けど、内容薄いと思った。最初の方トロトロ見せて、終盤に一気に
ネタバラシー(ダダーン
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

最初の曲なんでカントリーロードなんやろって思ってたら、なるほど。めっちゃアメリカン!
戦闘シーンの曲のチョイスがめっちゃワクワクするー!
カントリーおじさん(ウイスキー)正直一番強いと思う…。
あと、
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.9

友達が全然怖くないというので
そんなに構えずに見ましたが
大分怖かったです。
子供たちがひたすら可愛い!
ベンのおなかブーってしたい!!
なんか、自転車をポーンって投げ出す感じ!アメリカンですき!笑
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.8

きっと、親が亡くなるのを目前にしたら
いろんな思い出がフィードバックしてきて
こんな感じになるんだろうと思う。
わたしの父はこんなにファンタジーパパじゃないけど
一つ一つの時間を無駄にしないように
>>続きを読む

ファウスト(1926年製作の映画)

4.7

白黒映画は、観る気が失せると思ってたので、
自分からは決して見ません。なので
大学の授業で観た訳なんですが…
なんか、圧倒!うまく表現できへんけど
ドゥワーンって画面から押し寄せてくる感じ!
無声映画
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

3.5

殺すシーンをバンバン見せられて、麻痺していたのか、最後に悪役の人つかまえて、スーパーヒーローなら人を殺さないでしょ!みたいなオチになりそうな所を望まない自分がいた。
もう、殺ってまえ!!って気持ちにな
>>続きを読む

エルム街の悪夢(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

昔のホラーってちょっと安っぽくて
面白い。途中のフレディ腕長すぎやし、走るの遅すぎませんか?
それにしてもジョニー・デップ、使えない男やな。
寝るな!言うてるやん!ってずっとむずむずした笑
死ぬとき、
>>続きを読む

マイ・ブルーベリー・ナイツ(2007年製作の映画)

3.6

これは好き嫌い別れそうだなー。
私は好き!
ダラーってしてる感じがノラジョーンズの歌うジャズの
メロウ(?)な感じと似ていて(Don't know whyしか知らんけど笑)
ナイスキャスティング!って
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

Lost Starsはやっぱりアダムレヴィーン版が素敵!
アダムレヴィーン、もっと悪い奴なんかと思ったけど
そこまでの裏切りじゃなくて(当事者にとってはだいぶ酷いだろうが…)
最後にはイイやつやし、憎
>>続きを読む

ブロードウェイ♪ブロードウェイ コーラスラインにかける夢(2008年製作の映画)

4.6

ミュージカル!ショービジネス!
普通とは違う、特殊な仕事で、ダンスや歌で生きていく世界!
到底、敵わないなぁと思う。ただただため息。
こんな世界で生きていきたいなぁとかほんの少し思っていたわたしにとっ
>>続きを読む

スーサイド・スクワッド(2016年製作の映画)

3.3

これは小学生ぐらいならハマってたかなぁ。
ツッコミどころ満載ですねぇ…
魔女がクネクネ躍ってる所とか
日本人のKatanaやっけ?が最後、大泣きする所とか
わけわからん…苦笑
ただし、ハーレーの可愛さ
>>続きを読む

ピッチ・パーフェクト2(2015年製作の映画)

3.0

前作の方がすき!
やっぱり、ゲロがないのは物足りない!!!
出てくる歌が前作より知ってるのが少なかったし、
Flashlight推しすぎやし、
一番盛り上がったところと言えば
一番最初のお尻ぱっくりの
>>続きを読む

グランド・イリュージョン 見破られたトリック(2016年製作の映画)

3.3

今作はマジックにちょっと無理があるかなぁ…
いや、無理やろーと兄と笑ってました。
でも、やっぱりドキドキワクワクするー

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

3.9

結構、ヘビー。薬、セックス、暴力。
はぁーカロリー高い!胃もたれー
「薬は楽しい草・薬辞めるためにもう一回!」
なんとまあ。なんとまあ。欧米の闇

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

2.7

これは、なんともシュールだなぁ。
シェアハウスするバンパイアを
ドキュメンタリータッチで描いています。
ドキュメンタリーがもともと好きでないのもありますが…むむむ。
笑うはずのところも、つぼが合わなか
>>続きを読む

ダーティ・ダンシング(1987年製作の映画)

4.0

ダンスがとてもよい!
「マンボとか、踊ってみたいな!」って
思うほど、格好いい!!
あんな、ムキムキマッチョなダンサーに
一度でいいから触れてみたい!