誠治さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

誠治

誠治

映画(964)
ドラマ(1)
アニメ(0)

そばかす(2022年製作の映画)

3.5

「宇宙戦争」観るべしか!?
つてことで、観ました。宇宙戦争!
最後のランがリンクしてるのかと思ってたらしてないのね~

アポロ13(1995年製作の映画)

3.5

当時のアメリカエリート主婦は、嘗ての日本古来の良妻賢母なのか?
実話に定評のあるアメリカ映画!
本領発揮の渾身の一作!

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.5

新解釈かと思わせる展開は興味深かったが、「タイタニック」演出に興醒めした。

ブラック・ジャック(1996年製作の映画)

4.0

出崎監督、自分にとって神様の映画作品。
室内の雨の演出が秀逸!
天候や小物など、芝居以外の演出はどの実写監督よりも優れているといまだに思う!

非常宣言(2020年製作の映画)

4.5

最高!
一時代前のハリウッドを彷彿とさせる展開。
韓国はかのようにワールドワイドに市場を展開しているというのに…母国はトホホじゃよ~

アバター(2009年製作の映画)

3.5

新作観る為に再見。
「ヒックとドラゴン」のラストと記憶がごちゃ混ぜになってた…
結局、新作は見損ねました。

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

4.0

ター坊カッコいい!
前田敦子も新境地!!
舞台版も観てみたい。
親戚にター坊みたいな障害を抱えた子がいたので母親の苦悩がよく分かり胸が傷んだ…
完成した小説を読ませることを決意した主人公の思い切りの良
>>続きを読む

わが青春のアルカディア(1982年製作の映画)

2.0

なんだろう~
松本零士作品の中で未だにハーロックシリーズだけはテレビを含めて馴染めない、っつーか腑に落ちない。
999一本目の気概は今スタッフにはなかったのか? 
冒頭の石原裕次郎の声だけが印象に残る
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

原作漫画は昔一回だけ読んだかな。
アニメは未見。
なんとなくストーリーは覚えてた。
導入の沖縄のシーンが?
沖縄出身の選手が神奈川県の代表になる経緯がさっぱり分からないです。
試合も最初は淡々と描かれ
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

1.5

なんか思ってた感じと違いました…
誰と誰が同じ顔なのかさえ分かりませんでした…
トンネルのシーンなどワンシーンにカットが多すぎて長過ぎました。
ラスト、両性具有からの出産!出産‼
そして逆子!!!😂
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

1.5

テレビ未見
田中と原田知世の夫婦に見た目から違和感アリアリ。
しかも、マンションの住人全員が、管理人さえもが、なぜこの夫婦の為に豪華客船に乗り込んでんの?
リアリティなし。
ドラマ見てないと西野の狂気
>>続きを読む

ある男(2022年製作の映画)

3.0

窪田の芝居を観る映画。
この人は本当に上手くなったなと感心。前半の安藤とのシーンは良かっただけに…
妻夫木はいつからこんなに形の俳優になってしまったのか?
彼が出てからの後半が…

極主夫道 ザ・シネマ(2022年製作の映画)

1.0

公開前に金曜ロードショー枠でやってたスペシャルの方が面白かった。
あの程度の特撮、学生でもやらないのでは?

ファイブ・デビルズ(2021年製作の映画)

4.0

いや、面白かった〜
発想の着眼に脱帽。
色々印象的なシーンがあるが…
能力を持った娘ではなく母親が主人公の物語!
そして、最後。妻と別れた父親と抱擁する娘を見つめる眼差し。彼女は!?
輪廻転生、因果は
>>続きを読む

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

2.5

なんか想像してたのと違った…
アニャテイラージョイは、ラストの頭脳戦やバーガーの食べっぷりなど良かった!
彼氏はアホ過ぎ
梅干しって海外でも食されてるのね、驚き〜しかも発音そのままて😁

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.5

キャラ設定の人 変わった?
なんかキャラクターの絵が魅力がなかったかな。
で、話に入りずらく…
震災を正面から描く勇気には拍手。
でも、椅子のキャラがどうにも受け付けませんでした。

RRR(2022年製作の映画)

4.5

最高!
インド映画って新宿ピカデリーが推してるみたいでよく観てるが、最高傑作!!
二人の出会いのシーン
言葉無しでお互いにやるべきことを理解し合えるなんてカッコいい事この上無し。

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

以前ショートムービーでご一緒した円井わん主演!
短期間でここまで躍進するとは恐れ入りました。
しかも、芝居で泣かされました~悔しい!

天間荘の三姉妹(2022年製作の映画)

3.0

監督がアメリカで撮った「ダウンレンジ」が最高に面白かったので鑑賞。
あれれ?
あれは偶だったのかしらん…
柴咲コウのお逝きなさいは一連なくてよかったかな。
原作をもっと大胆に映画用に再編しないと、ただ
>>続きを読む

盲獣(1969年製作の映画)

3.5

3人のみのキャストで舞台劇のような濃密さ。
そして、驚くようなセット!
母親が亡くなり男女二人の世界のなってからはまた違う次元の狂気の世界に。
最早ついて行けなくなりました…

魔法少年☆ワイルドバージン(2018年製作の映画)

3.5

〇〇よりもガンガン!
で、盛り上がっていくクライマックスが最高に笑える!
この手のヒーローモノはアメリカでもよく作られているが、日本ならではの感じで良かった。

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

2.0

テレビでよかった…
この手のって、どうしてテレビの特番よりも劇場版の方が面白くないんだろか?
新日本プロレスの選手がカメオ出演するのはプロレスファンとしては嬉しいが、一般の観客はどう捉えているんだろか
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.0

結局ウルトラマンかい!
人類はどこまでアホなんやというお話。
ウルトラマンらスーパーヒーローが居ないと地球の治安は守られないのね〜
評判最悪だったけど、ウルトラマンモノとしてみたら別視点からの作品とし
>>続きを読む

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.5

う〜ん、永野芽郁以外の俳優陣は良かったな。永野は頑張ってはいるがやはり無理がある。根がいい子過ぎて怒りが持続しない。少女時代の子役の方が役にハマっていたように思う。
窪田正孝は今までのキャリアの中で一
>>続きを読む

わたしに××しなさい!(2018年製作の映画)

3.5

キラキラ青春映画と思いきや、意外に感動させて貰った。
パソコン脇のマスコットキャラクターは主人公?寄りが無かったので、それだけが判断出来ず。
劇場で観たら分かったのかしらん…
「首筋を噛みなさい」は鼻
>>続きを読む

あの娘は知らない(2022年製作の映画)

3.5

主演の福地桃子さんてコメディエンヌのイメージだったけど、中々いいんじゃないでしょうか!
変な話、頭の形が凄く良いので横からのショットが美しく多用されていたように思います。

さよなら銀河鉄道999 -アンドロメダ終着駅-(1981年製作の映画)

5.0

これまた青春の1ページ
まさかの続編!
テレビシリーズでもやらなかった正にオリジナルストーリー
多少強引なとこもあるけど、父と息子というテーマを、骨太に演出!

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

4.0

最後の銃声までは最高だったのに…
でも、この説明の無さが面白過ぎる!説明なくても観てたら全部分かる!これこそ映画的な表現の極み。
監督が「サタンタンゴ」のタル・ベーラのお弟子さんだとか。あの長尺にも挑
>>続きを読む

“それ”がいる森(2022年製作の映画)

1.0

予告のモザイクを本編でどう処理してるのか期待して鑑賞
酒向 芳の市長の芝居は面白かった
けど…これって2022年度の作品?
何あのCG?特撮演出?着ぐるみ?