どれぇもんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • 99Marks
  • 32Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

PARASITE DOLLS パラサイト・ドールズ(2003年製作の映画)

3.5

人とアンドロイドがいる世界で、アンドロイド=ブーマの犯罪を取りしまる主人公バズ。
相棒のブーマがいいキャラクターだったので最後まで見れた。
攻殻機動隊やデトロイトビカムヒューマンが好きならおすすめです
>>続きを読む

劇場版 Fate /stay night - UNLIMITED BLADE WORKS(2009年製作の映画)

4.0

FateシリーズはTV版とzeroを見た程度だけど、やっぱり面白いね。
見入っちゃった。
zeroのランサーも好きだけど、こっちのランサーも好きよ。
音楽は川井憲次さんか。イップマンシリーズでお馴染み
>>続きを読む

散り椿(2018年製作の映画)

3.1

ちょっとストーリーが難しかったです。
登場人物の名前も覚えにくかったし、あまり感情移入ができませんでした。
音楽は暗いけど儚い作品と合っていて良かったです。

阿修羅城の瞳(2005年製作の映画)

2.0

音楽は菅野よう子さんで良かった。
しかしテンポが悪いせいか2時間も耐えられなかった。
役者はいいのに見どころがない。

たそがれ清兵衛(2002年製作の映画)

4.0

真田広之さん目当てで鑑賞。
立ち振る舞いや殺陣はさすがです。
侍の魂を持っている日本人は?と聞かれれば迷わず真田広之さんとこたえます。
しかしカメラワークが残念。
もう少し工夫して撮ればさらに良かった
>>続きを読む

隠し剣 鬼の爪(2004年製作の映画)

3.9

人を斬ったことがない優しき侍と奉公人との仲睦まじいやりとりに癒やされた。
隠し剣鬼の爪も地味だけど恐ろしい技。
しかしどの時代もクソみたいな上司がいるもんだ。

ゲーム(1997年製作の映画)

1.3

なにこれ?
この一言に尽きる。
サプライズパーティーのためにここまで仕込んだの?
どこからどこまでがゲームなのかわからないし、何が本当かわからない。

SPL/狼よ静かに死ね(2005年製作の映画)

3.1

あそこでやめておけば…!ってなる映画。
なんとも救われないしテンション落ちるから元気なときに見ることをおすすめします。

レイジング・ファイア(2021年製作の映画)

4.0

ドニーがわりとやられちゃうから心配になりながら見ていたけど、相変わらず無茶なアクションやるねぇ。
しかしそこが男臭くて好きよ。

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.0

ゴジラとコングの試合映画。
ハリウッドに任せると決着はこうなるよね。

ジュラシック・ワールド 炎の王国(2018年製作の映画)

3.0

なんてことをしたんだ…。
個人的に前半と後半部分を逆にしたら良かったんじゃないかな?

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

5.0

怖さも演出も抜群の1作目。
恐竜が本当に生きているかのよう。
音楽も一生忘れない。

オーバー・ザ・トップ(1987年製作の映画)

3.9

最後の試合のシーンで熱いものが込み上げてきた。
感動した。

デモリションマン(1993年製作の映画)

5.0

この映画でスタローンのファンになった。
ささきいさおさんの吹き替えが最高。

「俺のケツに紐でもつけとけ!」

自分の口が悪くなったのも全部ここから。
皮肉大好きになったのもこの映画から。

D-TOX(2002年製作の映画)

4.0

午後のロードショー版で鑑賞。
ささきいさおさんの吹き替えだからこそ楽しめた映画。
DVDは玄田さんかな?
午後ローでまた放送されるなら録画した方がいい。それだけ貴重な吹き替えだった。
「勝負は勝ってる
>>続きを読む

エクスペンダブルズ2(2012年製作の映画)

4.0

本編予告PVの視聴回数がチャック・ノリス紹介PVに負けたとあって、それだけでもう面白い映画。
ヴァン・ダムの足技が少しだけ見れるけど、それだけでもう熱い!

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

4.5

90年代のアクション映画好きならこの絵面だけで高評価でしょう。
筋肉、ど派手なアクション、そして筋肉!
ステイサム、スタローン、ドルフおじさん、ジェット・リー。この人たちが仲良くしてるだけで幸せ。

リベンジ・マッチ(2013年製作の映画)

3.5

ロバート・デ・ニーロが銃持ってないのが新鮮。
おじさんたちの戦いが面白かった。

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

不可能な脱獄、シュワちゃんとの共演。
皮肉も完璧。
大脱出はこの作品だけでいい。

大脱出2(2018年製作の映画)

2.0

どうしてこうなった。と言いたい。
前作が楽しくて期待していただけに、後半寝てしまうくらい退屈だった。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

シリーズ第2弾。
前作でスタローンの容体が良くなかったから今作で駄目かと思い、恐る恐る鑑賞。
意外と元気で安心した。
ドルフ・ラングレンとの共演もテンション上がったし、何より試合のシーンで必ず勝つとは
>>続きを読む

クリード チャンプを継ぐ男(2015年製作の映画)

4.0

ロッキーシリーズを見たことないけど、生卵飲んだり、階段のシーンで両腕上げたり、音楽を知っている程度のレベルでも楽しめた。
後半泣けるシーンじゃないのに自然と涙が出てきて、感動するってこういうことなんだ
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

4.0

SF映画って苦手なんだけど、この作品は別。
吹き替え版で鑑賞。小原雅人さんのいい声に惚れた。
難しい専門用語とかは無視して、長いけど見終わったら楽しかったといえる不思議な映画。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

4.5

3部作のうちの2部ってなんでこんなに面白いんだ。
何と言ってもレゴラスよ。かっこ良すぎるでしょ。
苦戦した姿が見れるだけで高評価よ。
ドラゴンもすごいし、アクションの演出も見せ方もうますぎる。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

2.6

もっとこう皮肉やアクションが楽しめるかと思ったけど、それほどでもなく、よくある映画としかいえない。

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

3.0

原作未読なので終始わからないことだらけだったけど、自然描写の美しさは楽しめました。
ユナってどんな子?と聞かれてユナがどれだけ可愛いか一から十まで詳しく話すヴァンが、オタクあるあるみたいで面白かった。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

懐かしい顔ぶれが出てきてそれだけでも楽しい。
戦闘シーンも迫力満点。
ロード・オブ・ザ・リングの60年前が舞台で、ここから見始めたらさらに楽しいし、ロード・オブ・ザ・リング見てから鑑賞しても楽しいとか
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.9

総出演が楽しかった。
演出も過去作見ているとテンション上がります。
ただ最後の見せ場は明け方にしてほしかったよ。

シティヒート(1984年製作の映画)

3.0

ビシッとスーツにハットを被ったイーストウッドがかっこいい。
刑事と探偵が手を組むというよりか、目的が同じで手を貸し合うというかんじ。
レトロな雰囲気が楽しめたし、車もおしゃれ。
歌もいい。

サイレンシング(2020年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

野生動物保護管理をしながら5年前に行方不明になった娘を探すレイバーン。
アルコールに溺れて過ごす毎日。
ある日レイバーンの管理する森で少女が何者かに襲われているところを目撃する。
レイバーンは行方不明
>>続きを読む

ザ・シューター/極大射程(2007年製作の映画)

3.0

元軍人の凄腕スナイパーが陰謀に巻き込まれて立ち向かう話。
ワンちゃん可愛かったのにやられちゃったとか残念すぎる。
スナイパーの恐ろしさを楽しめる映画だけど、証拠集めて審議までやったのに、法で裁けない悪
>>続きを読む

クリーン ある殺し屋の献身(2021年製作の映画)

2.5

全体的に暗い。
映像も話も暗い。
ステイサムのセイフやブルース・ウィリスのマーキュリーライジングをイメージしてレンタルしたら全然違った。
淡々と日常が描かれる。
アクションシーンも夜で全然見えない。
>>続きを読む

弾突 DANTOTSU(2008年製作の映画)

3.0

セガールにやられたラスボスが火葬にするか土葬にするか問われるシーン。

敵「埋めてくれ」
セガール「わかった」

ガソリンの漏れた霊柩車に突っ込み銃でドカーン!

「葬式代わりだ!」

いつもどおりの
>>続きを読む

デッドマン・ダウン(2013年製作の映画)

3.0

なんて哀愁漂う映画なんだ。
訳アリの男と顔と心に深い傷を追った女。
復讐のその先に何があるのか。