のぞみさんのドラマレビュー・感想・評価 - 3ページ目

のぞみ

のぞみ

ナースのお仕事(1996年製作のドラマ)

5.0


何度観てもおもしろい。
振り切っていて、お仕事✕コメディがうまく融合してて、げんきになるし、何度も観たくなる作品。
みんなが全力でぶつかり合うのもたのしい。

若いときのみんなの美しさ。
松下由樹や
>>続きを読む

0

恋ノチカラ(2002年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


だいすきな作品。観終わってもまた観ようかなって思えるくらいすてきな作品。
今回視聴して、円盤買おうかなと悩みだしました。
むかしはよく再放送してて観ていたけれど、最近はめっきりなくなりましたね。さみ
>>続きを読む

0

アンという名の少女 シーズン1(2017年製作のドラマ)

4.0


祖母が赤毛のアンがすきでよく話してくれた。朝ドラの花子とアンをたのしみに祖父といっしょに観ていた記憶が蘇る。
本は読んだことあるけれどむかしのためうる覚え。これを機に読み返したくなりました。


>>続きを読む

0

私小説 -発達障がいのボクが純愛小説家になれた理由-(2023年製作のドラマ)

3.5


純愛って、こういうものなんだとおしえてくれた。
観ていて、こころがあたたかくなる。
長さもちょうどいい。

小説読んだことないから読んでみようかな。
こんなにも妻愛にあふれたひとの描く小説がどんなも
>>続きを読む

0

幸運なひと(2023年製作のドラマ)

-


ガンになって、人生の向きが変わる。
自分の意思とは関係ないから病気はこわい。
再現VTR✕いい話感がちょっと気になったけれど。

たいせつなひとが病気になったらとおもうと涙がこぼれる。

0

今夜すきやきだよ(2023年製作のドラマ)

3.4

このレビューはネタバレを含みます


収入も職業も気が合うことも趣味も性格もちがうふたりが同居する。
おいしい料理をたのしくたべるふたりを見ているだけで心地いい。
観進めながら思うのは、女の同居はいつまでつづくのだろうという疑問。
どう
>>続きを読む

0

来世ではちゃんとします3(2023年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます


今までのとはすこしちがったテイスト。
スタジオデルタのわちゃわちゃしてるのもっとみたかったな。

ももちゃんと松田くんの恋もようやく実を結んだけれど一筋縄ではいかない模様。
心ちゃん辞めちゃったし、
>>続きを読む

0

ブラザー・トラップ(2023年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます


短いのでサクッと観られるのがいい。
OPの感じ、すき。

きっと、和泉を選ぶんだろうなってわかってはいたけれど、大和先輩もよかった。
この顔みたことあるなぁって思ってたらAくんだったのには笑いそうに
>>続きを読む

0

女神の教室~リーガル青春白書~(2023年製作のドラマ)

-


ロースクールってこういう学校なんだ。
法律に携わる者になるために学ぶ話がメインかと思いきやいろんな事件も巻き起こり、その犯人が実はとストーリーに統一感をかんじないながらも最終回まで観ようかなと思える
>>続きを読む

0

ペンションメッツァ(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


心地いいピアノの音色。
30分ドラマなのでサクサク観れるのがいい。
自然にあふれたペンションと小林聡美の親和性の高さ。
そして、小林聡美✕もたいまさこの組み合わせがすき。
はいりさんや加瀬亮にも泊ま
>>続きを読む

0

リバーサルオーケストラ(2023年製作のドラマ)

-


クラシックって、こんなにもたのしいんだとおしえてくれた作品。
敷居が高いようにかんじていたけれど、これからは触れていきたいなぁって。

内容はなんとなく観れてしまった感は否めないけれど、児玉交響楽団
>>続きを読む

0

大奥(2023年製作のドラマ)

-


大奥、はじめて観ましたが惹き込まれる引力をかんじた。
家光と綱吉の話がおもしろかったです。
女でありながら将軍になり、けれどその実態は子を成すこと、女としての器を求められるばかり、特に綱吉の話は観て
>>続きを読む

0

星降る夜に(2023年製作のドラマ)

3.3


手話の存在感、いい意味でない。
物語に手話が自然と溶け込んでいて、クスッと笑えたり、ツッコミを入れたくなる会話がたのしい。
会話の手段として手話があって、よく考えれば使うひとたちにとっては当たり前な
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン4(2020年製作のドラマ)

4.5

このレビューはネタバレを含みます


友情は年齢とともに変化する。
夢中なことも、いっしょにたのしくしていた遊びから恋やモテたい、ドラッグに将来とシーズン1の頃には想像もしなかった問題に直面する。
ひさしぶりの再会でのウィルとマイクの微
>>続きを読む

0

ブラッシュアップライフ(2023年製作のドラマ)

4.3


毎週のたのしみでした。
話数を重ねるたびにじわじわとおもしろくなる。
日常と人生のやりなおしが掛け合わされただけなのに、ここまで広げて、登場人物や物語に愛着を持たせてくれるのはすごいなって。

年代
>>続きを読む

0

警視庁アウトサイダー(2023年製作のドラマ)

-


ふしぎな世界観に、おもしろいとはまた別の感情をいだく。

揉み消したり、殺害したり、指名手配したり、やりたい放題の警察庁のひとたちまぬけすぎないかなとおもいながらも話数がそんなに長くないこともあり、
>>続きを読む

0

三千円の使いかた(2023年製作のドラマ)

-


1話見逃してしまったけれどついていけたのでよかった。おばあちゃんと過ごす日々がたのしそうでなつかしが胸のなかにひろがる。

隣の芝生は青く見えてしまう現実。
人生をどう歩み、方向性を決めていく。ずっ
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン3(2018年製作のドラマ)

-


ダスティンとスティーブがいいコンビになっていていて、やりとりを見ているのがたのしい。
ダスティンとスージーの歌かわいかった。

エルがマックスを頼ったり、女と男に分かれたり、新メンバーも加わり、いま
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン2(2017年製作のドラマ)

-


「連中(世間)は幕の裏側を知りたいとは思わない。幕のある世界は安心で快適で明快だ」

日本にはほとんどないプロム。
もしあったら、あたしはダンスに誘われるのか誘えるのかと考えたり、あの空間に馴染む
>>続きを読む

0

ストレンジャー・シングス 未知の世界 シーズン1(2016年製作のドラマ)

4.0


80'sカルチャーにあふれた世界観で巻き起こる不可解な事件。音楽がすごくいい。ゾワゾワドキドキし、これから起こることの不吉さを物語っていた。最初はなにが起きているのかわからず、観進めていたけれど、そ
>>続きを読む

0

HEARTSTOPPER ハートストッパー(2022年製作のドラマ)

5.0

このレビューはネタバレを含みます


30分程なので観やすく、あっという間に観終えてしまうほどの魅力にあふれた作品。
音楽もよくて、ハートや星などイラストがかわいくて、彼らのドキドキやワクワクをつたえてきた。
変わることのむずかしさを「
>>続きを読む

0

ウェンズデー シーズン1(2022年製作のドラマ)

4.2

このレビューはネタバレを含みます


観はじめてから毎日のたのしみとなっていた。
1話1話をたいせつに堪能し、真相が気になりつつも最終回を迎えるのがさみしかったけれど続編があるので今からたのしみ。

ウェンズデーと家族の話、学園、友だち
>>続きを読む

0

大河ドラマが生まれた日(2023年製作のドラマ)

-


わかりやすく、簡潔にまとめられていて観やすかった。
気づくと引き込まれていました。

0

私のシてくれないフェロモン彼氏(2022年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます


短いので観てしまった感がつよい。
セックスするしない問題がテーマなのかとおもいきやちがう話に?
結局は、すき次第。するになってしまわず、しない選択のまま関係を育むほうがいいような気がした。

0

ユミの細胞たち(2021年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


ウンとユミの恋愛は共感することが多く、細胞たちのやりとりはキュートで、音楽のセンス抜群、ファッションもオシャレでファッション誌をみているような気分になる。

4話の雨のなか傘を差し出すウンがかっこよ
>>続きを読む

0

来世ではちゃんとします2(2021年製作のドラマ)

4.2


サクッと観られるのがいいし、なんども観たくなるおもしろさ。
スタジオデルタのみんなを観られるだけでうれしいし、たのしい。
ちゃんと、ひとりひとりのことを描いてくれる丁寧さもよい。

松田くんとももち
>>続きを読む

0

やっぱそれ、よくないと思う。(2023年製作のドラマ)

-

このレビューはネタバレを含みます


やっぱりうそってよくない、だれかを傷つけるのは。
YouTuber、ふだん観ないのでわからないけれどなんでもネタにしちゃうのってどうなんだろうという、あたしの価値観的にこの作品とは合わないのかなとお
>>続きを読む

0

壁サー同人作家の猫屋敷くんは承認欲求をこじらせている(2022年製作のドラマ)

3.8


全肯定してくれる一星くんのキラキラポジティブさに癒やされる。
あの笑顔の下に隠された過去もじーんっとしちゃう。
承認欲求をこじらせ、ひねくれてるマモっちをあんなにも肯定し、あいしてくれるひといないよ
>>続きを読む

0

息をひそめて(2021年製作のドラマ)

3.8


「この今こそがぼくたちのせかいだ」

コロナ禍初期の不安なきもちや閉塞感、孤独感がよく表れていた。
きっとこのときじゃないと作れなかった作品だと思う。

どのエピソードもいいけれど、屋上で歌うシーン
>>続きを読む

0

闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん(2022年製作のドラマ)

3.6


予想以上におもしろかった。
サイハラさん、こんなひとなんだって知れたのや出てくる人たちも濃い。
30分だからテンポもいい。
闇金2社に目つけられる愛沢って、別の見方すると愛されてるってことなんでしょ
>>続きを読む

0

silent(2022年製作のドラマ)

4.0

このレビューはネタバレを含みます


紬と想の恋、湊人との3人の関係性、奈々ちゃんという存在、この作品は登場人物たちが魅力的。
スピッツ好きとしては、なんども流れる魔法のコトバうれしかった。

みんなのセリフ、言い回しが独特。
今どきの
>>続きを読む

0

エルピス—希望、あるいは災い—(2022年製作のドラマ)

3.6

このレビューはネタバレを含みます


1話1話の作り込みがすきでした。
ドラマでメディアの裏側や触れられない部分に触れようとしているのだなってつたわってくるかんじ。
ゆえに、最終回のハッピーエンド風なのはこれまでの勝負感や追求のながれを
>>続きを読む

0

invert 城塚翡翠 倒叙集(2022年製作のドラマ)

-


犯人はわかってるけれど、そのトリックがわからない。
使われるトリックも変わっていて、翡翠が解決してもすぐにはピーンっとこない。

翡翠の服装が毎度オシャレでかわいい。
真ちゃんとの関係性もよかった。

0

恋と弾丸(2022年製作のドラマ)

-


新しい恋愛ドラマを観ているようなふしぎな感覚。桜の妖艶さ、音楽のセンス、独特な言い回し(子宮が疼くキスとか)ほんと最先端というか、いままで出会ったことのないタイプのドラマ。

見てるこちらも恥ずかし
>>続きを読む

0

推しが武道館いってくれたら死ぬ(2022年製作のドラマ)

3.8


アニメがだいすきなので実写化に不安はあったものの、推し武道のせかいがあたしはすきなのだなと再確認したドラマでした。
舞菜は最強の推しです。

推しがいるって、やっぱり最高で最強。
だれかを応援する、
>>続きを読む

0

クロサギ(2022年製作のドラマ)

-


三浦友和のかっこよさ、貫禄に惚れ惚れ。
前作観ていないので新鮮なきもちで観ていました。
どんなに時代が流れても、詐欺はなくならないのでしょう。
黒崎のようなひとも、宝条のようなひとも桂木さんの言うよ
>>続きを読む

0