monoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

mono

mono

映画(612)
ドラマ(9)
アニメ(0)

壊れた車(2009年製作の映画)

3.3

もう小さい子のハラハラするシーン見るのむちゃくちゃしんどくなってきたー
やめてーーーーーーー!!!!!ってなる。
布団で寝てるはずの息子の確認したくなる。笑
被り物が良い、可愛い。
途中からの展開に
>>続きを読む

カウボーイ映画と似て非なるもの(2012年製作の映画)

3.2

"そんなの普通のことでしょ"
的な友達の返事にほっとするようなシーン良いね。
エンドロールがめちゃくちゃ良い。
歌も映像も。シャレオツ♡

男の親友(2010年製作の映画)

3.5

ほっこり、、♡
シャンタールはきっと、大切な人だけをしっかり大切にできる人なんだろうなぁ。
バーの上の電車のおもちゃが可愛い。

違う世界に(2012年製作の映画)

3.3

これも掘り下げて長編で観てみたくなるやつだなぁ。
でも色々な部分に謎を残してあるのがまた良いんだろな。
ただ最後の解釈だけ知りたい、吹っ切れたのかな?

アヴァ(2017年製作の映画)

4.2

ハードな青春物語…大好物のやつだよぉ〜、、、
失明していくことへの不安や、親への反抗心の現れ、それらの気持ちを表した夢の具現化が最初生理的に受け付けなくて
無理なタイプかも、、と思ってしまったけど(特
>>続きを読む

真西へ(2019年製作の映画)

4.0

いやいやいや
これもめちゃくちゃ良いやないかーい
可愛すぎる
きゅんきゅん
マチルドのふてくされた顔が息子に似てて胸が苦しい。(わたしシモンの姉役)

熱風(2015年製作の映画)

4.0

この映画観て村の人たちに感情移入する人の方が多いんじゃないかと思った。
あんな全力で車追っかけられたりしたら
怖い気持ちは普通の事で
(私だったら3歳の娘と共に泣いちゃうかも)
ただ、人から聞いた話す
>>続きを読む

正しい人間(2016年製作の映画)

-

クズはクズなりに
自分のことを客観的に見る時もあるし
それ故に落ち込んで
自分のことは大嫌いだし
でも何度も繰り返してしまう。だからクズなんだけど。

なんか生理前だからなのか
自分のクズさを突きつけ
>>続きを読む

一人の男、私の息子(2017年製作の映画)

4.5

え、めちゃくちゃ良い、、
この短さがまた良いのか?
いや、もっともっと観ていたかったよー
設定がものすごくツボだったなぁ。
そしてパパに感情移入してやばかった。。

永遠に愛して(2016年製作の映画)

3.2

おらシュールでビックラしたぞ!
久しぶりにこういうの観たなぁ笑
ラストの解釈気になるー

奇跡の教室 受け継ぐ者たちへ(2014年製作の映画)

-

ど、ど、どうしよう
分からなくなった。
普通に素直に、まぁ良い映画だったなぁ?
と思ってたけど
モヤモヤを指摘されたらモヤモヤしかしない。
でもそれを確認できる知識が自分に無い。
こんな時に、無知で馬
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.5

わぁーもう
すごいすごい良かった。
こんなに真っ直ぐでカッコイイ作品だったとは、、、
まさに心打たれました。
ロビーめちゃくちゃカッコよかったなぁ、、

自分の中の悪が浮き彫りになってきて
今すごく胸
>>続きを読む

きみの鳥はうたえる(2018年製作の映画)

4.3

うわぁ。。
良かったぁ、、、、
余韻がしあわせ。
染谷将太くん!!と目をランランにしながら観てたけど
柄本佑にくぎづけ、、このだらしないカッコ良さ醸し出すのうますぎない?
ダメなところまで愛おしい。
>>続きを読む

オーバー・フェンス(2016年製作の映画)

4.3

そんなに、変な子じゃないよ、、
と思ってしまった🙄
でも、聡のメンヘラ的部分は、女子なら多かれ少なかれ分かる子が多いような気もします。
私はガッツリ分かります。
幸せに思うと瞬間、怖くなったり
>>続きを読む

真珠のボタン(2015年製作の映画)

4.3

言語を殺し、アイデンティティを殺す。
私たちは、ただの殺しではなく、尊厳を奪って、空っぽにして
全てを取り上げてしまった。

そう、その時代だけの話じゃない。
今でも、失われていく命と尊厳がたくさんあ
>>続きを読む

あの日のオルガン(2019年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

primeにて。
無料ではなく。新作レンタルで、近くにあるGEOに行く暇を惜しんでまで観たかった。
すっごーーーーーい、楽しみにしてたのに
もう、演出が本当に残念すぎた…
残念の気持ちでいっぱい、、
>>続きを読む

ボーダーライン:ソルジャーズ・デイ(2018年製作の映画)

3.8

いや、もう私すごく好き。
おじさんふたりにキュンキュンしちゃう。
確かに前作とは、もう別で考えたほうが絶対楽しいね。
でも改めてボーダーライン観たいわぁー

万引き家族(2018年製作の映画)

4.5

ぁあ
そう言えば観れたんだった、そうだった😭

是枝さんの視点がほんとに好きだし
堪らない。

哀しき獣(2010年製作の映画)

3.3

うーーーーーーン
やっぱりチェイサーが1番好き

気のいい女たち(1960年製作の映画)

4.2

もう、4人が可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて!!!!!!!!!
それだけでずーーーっと観てられる!!!
大きな出来事もなく淡々と過ぎていくストーリーも良くて
だからこそのラストも良くて。
(ちょっと分
>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン(2005年製作の映画)

3.0

感想書くのが難しい。
率直に書くと、私は同性同士のラブシーンがどうしても生理的に受け付けなくて
そこがこの映画を観る上で、良さを感じ取れなかった一番の要因かなぁと思う。
、、
思うけど、ラブシーンだけ
>>続きを読む

天使の入江(1963年製作の映画)

3.6

眠気が私を襲ってきました、、☺️
しかし、ファムファタールっぷりのすごいジャンヌモローより
クロードマンのスマートさにやられました。
最後すてき。
あのスピード感すごい。
歓声上げそうになりました〜

不貞の女(1968年製作の映画)

3.7

オードランの美しさよ、、。
ガリガリ女子かと思ってたら、めっちゃ筋肉質。そこがまたポイント高し。

旦那さんの良い人感すごすぎて
終始切なかったですね。
衝動的だったんだろうな。
あの時、そうしなかっ
>>続きを読む

ダラス・バイヤーズクラブ(2013年製作の映画)

4.3

ぁあ、マコノヒー。
今回もとても素敵だった。
ベタでも脚本だとしても誇張されていたとしても
あんなにかっこよく変化していくロンに
とても心打たれた。
そして何より、レイヨン役のジャレッドレトがすごかっ
>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.8

クイーンの曲が、特に好みでないので
どうしてもそこまで観たいと思えずにいたけれど、、、
やっとレンタルしてきました。
いざ拝見してみると
やっぱり音楽もの、私好っきゃわー
そんな苦労があったのね。
>>続きを読む