ゴルさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ゴル

ゴル

映画(861)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.0

2008年に起こったムンバイ同時多発テロをベースにした作品。

とにかく息が詰まる2時間でした。

もうほんまに最初から最後までほぼ同じ現場での出来事をずーっと見せられるわけで、例えばこれがフィクショ
>>続きを読む

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

4.5

泣いたよ、、。

発想が天才のそれ。

その笑顔が見られるなら理由なんて何でもいいもんね。

こんな作品を無料で見られる世の中ってすごい。

そしてこの存在を知ったのもこのアプリのおかげ。

こういう
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

3.2

早起きした休日に鑑賞。


ありきたりな青春映画。
正直退屈でした。

もがいてもがいて人を傷つけて、自分も傷つけて、でもその分気がつくことがあって、たくさん失ったものもあるけど何かを手に入れてる。
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

3.7

教会の神父による幼児への性的虐待について暴こうとする新聞記者のお話。

実話ベースやけどこんな現実知らなかったなぁ、、、

教会ってのがそもそも日本文化だと馴染みの薄いものなので少し難しいところもあっ
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.8

家のDVDシェルフから嫁のリクエストで。


プリ男さん若すぎ!!!
もちろんトムハンクスもクリストファーウォーケンも若くて最高。


実話ベースってのがすごい。
そりゃこんだけ賢かったらどこでも生き
>>続きを読む

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

4.0

やっと観れた!!
料理の片手間に観てしまったから後半に少し後悔した、、、

血の繋がりも時間の繋がりも大切。
要は自分が育った出自を大切にすることが大切。

自分が「育った」場所ってのは何も未成年のと
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

4.0

貧乏育ちの天才と、裕福な家庭に育ったおバカちゃんたちの大カンニング作戦。

実話ベースのハラハラクライムムービー。

僕はカンニングなんてしたこともないしさせたこともないけど、それとこれとは話が別物な
>>続きを読む

アルマゲドン(1998年製作の映画)

3.5

過去鑑賞。ラストシーンで泣いた記憶ある。

アルマゲドンというタイトルはいいんやけどね。

主演のブルースウィリスは今となってはマルハゲドンやね。

ペット2(2019年製作の映画)

2.8

15日間の隔離生活を終え、ようやく公共交通機関に乗る権利を得ました。
成田から遥々大阪まで戻ってきました。


久しぶりの我が家で見たのやけど、うーん、、
相変わらずキャラが好きになれない。

そして
>>続きを読む

最初で最後のキス(2016年製作の映画)

4.5

隔離生活13日目。

好きです。切ないです。実話です。夏です。

え、実話ですか??


こんな事例周りで一回も聞いたことない、、
すごい世界もあるもんや、、


男2人と女1人の三角関係を青春ムービ
>>続きを読む

ちょっと今から仕事やめてくる(2017年製作の映画)

2.5

隔離生活9日目。

やっべ!くっそつまんね!!!


そもそもこういう設定嫌いやねん。
あと、福士蒼汰の似非関西弁ほんま辞めて〜

わいも横浜生まれで関西には数年しか住んでへんけど、取引先にも「ネイテ
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望(2012年製作の映画)

3.8

隔離生活8日目。

踊り疲れました。

この1週間でスピンオフ含めシリーズ見切りました!!
本作はスピンオフや3作目に比べたらだいぶよかったと思います!!

まずはいつも通り緩めの変化球から入りーの、
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!(2010年製作の映画)

3.2

隔離生活7日目

うーん、、、飽きてきた!!
あと、シンプルに面白くないな〜

なんやろ、やっぱ映画一作目のキャラクターのバランス感、ストーリーのスリル、名言の数々には敵いませんね。


ただ、踊るシ
>>続きを読む

容疑者 室井慎次(2005年製作の映画)

3.0

隔離生活7日目


交渉人 真下正義に続く踊るのスピンオフ2作目。


キャラ的には真下さんより室井さんの方が圧倒的に好きなので、幾分かは楽しめると思いましたが、、、

やはり残念。

スピンオフって
>>続きを読む

交渉人 真下正義(2005年製作の映画)

3.0

隔離生活6日目。

踊るシリーズのスピンオフ。

ユースケサンタマリアのイケてない感じが良かったけど、やっぱりイケてなさすぎて青島さんが欲しくなっちゃった。


あと、説明台詞が説明台詞すぎてもう少し
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!(2003年製作の映画)

4.0

隔離生活3日目。

昨日も踊っちゃいました。

まず思ったんは、
「レインボーブリッジ封鎖できまへん」
っていう台詞、、、

こんなサラッと言うてたっけ?笑
もっとなんかこう、「事件は会議室〜」みたい
>>続きを読む

踊る大捜査線 THE MOVIE 湾岸署史上最悪の3日間!(1998年製作の映画)

4.6

隔離生活2日目。

思い出ベースも含めて最高!!!!!!!



小学生に上がった頃かな、、
親父と映画館に観に行ったんよ。

最後のオチで親父含め会場が笑ってたんやけど、わいは理解するのに時間かかっ
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

2.0

隔離生活1日目。

ごめんなさい、僕には魅力がわからなかったです。

社会不適合の隅っこ族の集まり?
それにしてはメッセージが弱い。
ただのゆるキャラ集団。

ページの破れからジャックの豆の木が出てく
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.0

ベトナムの情勢及び日本政府の対応を受けて急遽帰国することになりました。

成田へ向かうANA便にて鑑賞。

まあなんといってもホアキンさんの演技は間違い無いのですが、、、

理由があれば悪いことをして
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

4.5

最高でした!!
イランで起きたアメリカ大使館人質事件の裏側を描いた実話ベースの物語。


まず、ベンアフレックは緊迫したカットバックを描くのがうま過ぎる。

2時間の重い系作品て中々月曜の夜から観る気
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ 2U(2019年製作の映画)

3.8

前作が思ったほど、、って感じやったので逆に間髪入れずに2観ました!!


結果、観て良かった!

1と2というよりは、前編後編といった感じ。

今回も色んな作品のいいとこ取りをしたような感じで面白かっ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.2

ベトナムが鎖国状態なんですよ。

海外にも行けないし、出張者も来ないし、ゴルフ場にも入れない、野球部も活動自粛、繁華街もゴーストタウンと化して、マッサージ店なんかも全店閉店。



ということでやるこ
>>続きを読む

ソーセージ・パーティー(2016年製作の映画)

4.0

おもしろかった!!!

最近ジブリ見過ぎてから余計に!!

王道の薄味和食に飽き飽きしてたから、ジャンキーなホットドッグをガツガツ食べたかったんですよ!!

主役がソーセージ、ヒロインがバンズ、悪役が
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.0

開始10分で嫌んなったわ!
ジブリは連続して観るもんじゃないね。

序盤の画は迫力あって良かったんやけど、中盤から淡々としてたわ。
画ヅラがやっすい邦画のそれでした。

しかしいつになったらこの城は動
>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ(2010年製作の映画)

2.9

借りぐらしってそういうことやったのか!!
と思いつつも、、、

なにこの陰キャラ大ロリコン野郎!!

正直気持ち悪かったしつまらなかった。



序盤はけっこーワクワクしたんやけどな、、
中盤から急に
>>続きを読む

平成狸合戦ぽんぽこ(1994年製作の映画)

3.2

5年ほど前ー

仲の良かった同期と同じ寮に住んでいた頃に、同じ日に有給取って朝から鑑賞したっけな。

こちらも同じく人間以外の生物の目線から人間のエゴを描いた作品。
可愛らしいキャラとゆるい雰囲気の中
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

3.2

オウムのシーンしか知らなかったのでネッフリ入会を機に鑑賞。

単体としては悪くないんやけど、ナウシカと似てるし、もっと広いテーマで括るともののけとも似てる。

核となるメッセージがワンパターンすぎてち
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.2

有名なセリフや有名な呪文は知っていたのですが、、、

ちゃんと観たのは初めて!!

ツッコミどころ色々あったけど、、
とにかく空中戦が多く観てて冷や冷やしました。

まあ一言で言うなら空島ですね。
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

3.5

シュワシュワ〜ってよりは、心にぽっかり穴を開けられた感じ。


おいー、、なにしてるんやー、、
って思う瞬間が色々あったけど、
高校生の恋なんてそんなもんよな。


好きと言わずに傷つけることもあれば
>>続きを読む

猫の恩返し(2002年製作の映画)

2.5

まじクソつまらん!!


なんじゃこれ。

ツッコミどころ多すぎて疲れたわ。
短いことが唯一の救いやった。

こんなもん二時間も見せられてたらもうね。


つじあやのの歌はまじで大好き!

夏の長野旅
>>続きを読む

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.6

久しぶりにちゃんと観た!

小さい頃は表現がグロすぎて怖すぎてキライだった作品。

公開当時の僕はまだ小学校に上がるか上がらないかの頃。

ジブリ=トトロだと思ってたのに、なんやこれ!意味わからん!お
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

4.2

ようやく見れた〜
だいすち!!!


ファイナルデッドコースターを彷彿とさせる序盤の展開、思わず外れそうなネジは?漏電は?オイル漏れは?なんて色々探してしまった。


割と早めにusが出てくるもんだか
>>続きを読む

ワイルド・スピード/スーパーコンボ(2019年製作の映画)

4.0

安定のおもしろさ!!

アクションもストーリーも登場人物の数もちょうどいいから、変に脳みそ使い過ぎずに楽しめる!!

それでいて映像もかっこいいし出てくる車もかっこいいし音楽もかっこいいんやからずるい
>>続きを読む

空飛ぶタイヤ(2018年製作の映画)

3.8

ハノイからホーチミンに行く便で鑑賞。

すんまへん、なんも前情報なしで観たので、「空飛ぶタイヤ」っていうタイトルから勝手に連想して、NHの滑走タイヤを作る日本企業の話かと思ってました。


全然違った
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.5

ミャンマーの長距離バスの中で鑑賞しながらボロボロ泣いた。

シンプルですごくよかった。

こういう家族系の物語、特に子供が小さいとめっちゃ泣いてまうんです。

トリーチャー・コリンズ症候群の少年と、そ
>>続きを読む

ピーチガール(2017年製作の映画)

2.5

ラオスからタイに行く飛行機の中で。
永野芽郁目当てで鑑賞。

もちろん期待なんて1mmもしてないからいいんやけど、アホすぎてわろてまいますわ笑

やってることが全員ガキすぎ、、、
恋とか愛とか語るレベ
>>続きを読む