東雲さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

東雲

東雲

映画(421)
ドラマ(36)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

残された者-北の極地-(2018年製作の映画)

3.2

2021/01/30

マッツが何をしたっていうんだ・・・。
という映画だった。
極端に少ない台詞、あるのは寒さだけっていう感がよかった。

グッドライアー 偽りのゲーム(2019年製作の映画)

3.0

2021/01/24

タイトルからしてどんでん返しは予想できたが、
コミカル系を想像してたら違う方向だった・・・
しかし良かった。名優の演技がひかる。
ヘレン嬢のすっと表情がかわるシーンがぞっとしま
>>続きを読む

新感染半島 ファイナル・ステージ(2020年製作の映画)

4.5

2021/01/15

前作がめっちゃ面白かったので楽しみにしていました。
(リンクはしていないのでこれだけみてもOK)
たのしかったー!やっぱり機敏なゾンビは恐怖をあおる。
利発な子供がでてくると嬉
>>続きを読む

PMC ザ・バンカー(2018年製作の映画)

3.1

2021/01/10

傭兵ミリタリーアクション。
追い詰められたかたがすごくてとても緊張した。
ドローンがおもしろかったなあ。

しかし日本語版のこのコピーはどうかとおもう。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

3.5

2020/12/13

ストップモーションだと・・・!?
すごすぎる・・・。
それにしても「KUBO」って名前なのかよ・・・
名字だって誰も言わなかったのかな・・・

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

2.7

2020/12/13

圧巻のロングカット。どうやって撮ってるんだ・・・。

フッド:ザ・ビギニング(2018年製作の映画)

2.5

2020/12/05

タロンくん-!相変わらず人たらしだな!
全体的に微妙感あるし、いろいろツッコミどころもあるし、
なぜメイン武器が弓なのかは謎だがかっこいいのでOK。
師匠が素敵。
衣装が現代風
>>続きを読む

バイオハザード ヴェンデッタ(2017年製作の映画)

4.1

2020/11/28

なるほど深見脚本
バチバチアクションでおもしろかった。
レオンかっこいいな。

エンド・オブ・ステイツ(2019年製作の映画)

3.0

2020/11/15

3作目。
このシリーズは安心して見ていられる水戸黄門的無双なので、すきなんです。
わかりやすいし。
お父さんがかっこよかった。

それはそれとして、 ランス・レディックさんがか
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.5

2020/11/20

ようやく見ました。
なるほどね~~~という感じだった。
雨の描写がめちゃくちゃ綺麗でした。

「君の名は。」キャストが出ていたのはちょっとびっくりした。
クロスオーバーってはじ
>>続きを読む

CUBE(1997年製作の映画)

2.4

2020/11/14

いままで見たことがなく、この機会にと見ました。
なるほど。
ホラーじゃなくてよかった。
(水とか食料とかどうしてたんだろうなあという素朴な疑問がわいた)

ロンドンゾンビ紀行(2012年製作の映画)

2.5

2020/11/14

めちゃくちゃ笑ってしまったゾンビ。
やっぱり歩行器のおじいちゃんが最高だったです。

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.1

2020/10/30

今日から煉獄さん推しになります。
石田さんがかっこよすぎて、すべてもっていった。

作画が鬼のように綺麗だった。すごかった。
特に着物の柄。鬼か。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

3.0

2020/10/26

第3弾
コンチネンタルNYのコンシェルジュさんが本当すき。
そしてわんこはいつもかわいい。
きゃりーぱみゅぱみゅが流れてきてちょっとびっくりしました。日本のああいうのすきですね
>>続きを読む

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

3.1

2020/10/11

ウィテカーさんかっこいい・・・
リーアムさんに出し抜かれ続ける警察のみなさんがちょっと気の毒だった。
あとちょい役でドラマによく見る面々が出ていたのがちょっと楽しい。

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

3.2

2020/10/11

相変わらずリーアムさんが無双。かっこいい。
今回はキムががんばってるのがいいですね。無免許だけど。
しかしあれだけの騒ぎ、どうやっておさめて帰ったんだ・・・

96時間(2008年製作の映画)

3.5

2020/10/10

何故か見てなかった。面白かった。
リーアムさんはかっこいい。
母親の連絡が一切ないあたり、シンプルな筋でいいなあ。
なんやかんやあって無事に戻れました感が強いけど。笑。

大脱出2(2018年製作の映画)

2.0

2020/10/08

前作のほうが面白かったのはまあしょうがないですね。

来る(2018年製作の映画)

3.0

2020/10/03

ぼぎわんの映像化と知ってみました。
だいぶ原作に忠実ですね。(誰が死ぬかとか、ラストの大集合以外)
柴田さんがかっこいいと評判だった理由が分かる。かっこいい。

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第3章(2019年製作の映画)

3.0

地上波で視聴。

公開当時、「鬼」「人の心がない」とさんざん言われたこのキービジュですが、まあ、これはな・・・。
続編はどこまでやってくれるのかなあ。
査問会あたりは楽しみです。

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

2020/09/23

はー。ないた。
まあ泣くつもりだったんですけどね。TV版のころからぼろぼろ泣いたしね。
さすが京アニ、えげつない作画でした。ラストの波打ち際とか鬼のようにきれいだった。ドレスの
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

3.2

2020/09/22

諸事情により続編から見てしまった。
映像が綺麗~~~
とにかくドラゴンかわいい!!!

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.7

2020/09/19

めちゃくちゃ楽しみにしておりました。
上映されてよかった。

もうとにかく映像がすごいとしか・・・
なにをどうしたらこういうの思いつくんですかね?
めちゃくちゃおもしろかったん
>>続きを読む

HiGH&LOW THE WORST(2019年製作の映画)

3.0

2020/09/13

ただひたすらしそんくんが可愛い映画だった。
あと轟くんは本当かわいいな。

SP 国家情報局:Mr.ZOO(2019年製作の映画)

3.0

2020/09/04

ふふって笑ってしまうゆるいアクションギャグ。
わんこかわいい。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.6

2020/09/02

まさかの続編。メンバーが持ち越しで嬉しい。
新キャラのシーフの子、オーシャンズ8の方ですね。素敵。
ストーリーはいつものごとくだけど、ゲーム具合がうまい。
馬かわいい。

もし
>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

3.5

2020/08/20

公開当時結局見にいきそびれたやつ。
若いウィル・スミスがめちゃくちゃ可愛い・・・。
現代の技術はすごいなあ。

戦闘シーンがところどころ静かめに作ってあって、かっこよかった。
>>続きを読む

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第2章(2019年製作の映画)

3.5

2020/08/11

地上波で視聴。ありがとうございます。
ジェシカもこんなに早かったでしたっけね・・・。

クロール ー凶暴領域ー(2019年製作の映画)

3.9

2020/08/03

ワニだけでも良かったけどそこにハリケーンと床下密閉空間という設定で、コンパクトにまとまったわにわにパニック。
大変面白かった。
途中、あなた方、大けがどこいった?と思いますが、
>>続きを読む

透明人間(2019年製作の映画)

4.0

2020/08/01

良いものを見ました・・・
感想はネタバレになるので避けますが、
とりあえずBGMとカメラワークがすごかったです。

モス嬢の演技が光る。
あとオルディス・ホッジ氏がかっこいい・
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

4.5

2020/07/26

ひさしぶりに再視聴。何度見てもわくわくしてしまう。

銀河英雄伝説 Die Neue These 星乱 第1章(2019年製作の映画)

2.9

2020/07/22

地上派放送ありがとうございます。
ヒルダかわいい・・・。
艦隊戦がとてもいい。

バトルフロント(2013年製作の映画)

3.0

2020/07/16

トラブルが発展していくっていう筋がなかなか良かった。
娘ちゃん可愛い。
悪党以外に被害がなくてよかった・・・。

メカニック(2011年製作の映画)

3.5

2020/07/15

今頃になって、続編だけ見ていたことに気づいた。
アクションもよかったけど、弟子をとるっていうのが新鮮だった。
おもしろかった。

ゴースト・シャーク(2013年製作の映画)

2.0

2020/07/08

ゴーストにしてしまえば、陸でも水のあるところならOKじゃね?
という意欲作。
なかなか面白かった。
死亡率もなかなかのものですね。
細かいツッコミどころはあるが(解決方法がそれ
>>続きを読む