サメさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

サメ

サメ

映画(170)
ドラマ(2)
アニメ(0)
  • 170Marks
  • 55Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

みんな元気(2009年製作の映画)

3.9

結構しっかり重い&切ない話だったけど、観て良かったし泣いた


家族、特に父と子の関係性が、時に後ろめたさを感じさせる程繊細に描かれています


子が小さい時と大人になって自立した時、それぞれの環境は
>>続きを読む

レミーのおいしいレストラン(2007年製作の映画)

4.0

大好きで何度も観てる映画
ワインとチーズをお供に🧀🍷

各所ツッコミどころは満載だし、中盤は少々イラつく&中ダルみな感じになるけど、なんと言っても終盤〜ラストが大好き♡

キャプテンコック エディー(2003年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ディズニー+でぼんやり視聴


エディがすごく良い子な反面、父親の押し付け的な考え方がほんとイラついた笑
最後はディズニーらしく丸く収まるけども


食品の扱い方や男尊女卑表現など、今の時代じゃアウト
>>続きを読む

シルヴィ〜恋のメロディ〜(2020年製作の映画)

3.0

Amazonオリジナルシリーズ、なんとも昔ながらの雰囲気漂う恋愛映画でした

出会ってすぐ互いに惹かれ合うものの長い事すれ違い続ける2人のお話


寡黙なサックス奏者の彼&明朗活発で芯のある彼女、想い
>>続きを読む

スペース・プレイヤーズ(2021年製作の映画)

3.5

色んなワーナーキャラクター&映画が出てきたの楽しかった!

ミセス・ハリス、パリへ行く(2022年製作の映画)

4.0

すーーーーごく素敵でチャーミングな映画だった♡

・おばあさんが主人公の近代おとぎばなし

・舞台は第二次大戦後しばらくしてからのイギリス&フランス・パリ

・戦後とは言え暗い雰囲気はほとんどなく(現
>>続きを読む

同級生(1998年製作の映画)

3.6

思春期の様々な葛藤や踠き・迷い・恋愛感情への戸惑い・家族や友人との関わりなど、色んな要素を爽やかかつヒリヒリ切なく描いたなんとも言えない良作でした

邦題&仲良し青春群像劇みたいなアマプラの背景ビジュ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.5

MCUの中でなぜか唯一どハマりしたガーディアンズオブギャラクシーの3作目


今回はほとんどロケットが主役だったけど、ロケット以外もみんな良いところが描かれていて各所泣いた

それぞれの結末もすごくよ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

4.0

ガーディアンズオブギャラクシー3を観るための下準備として、インフィニティウォー&エンドゲームを視聴


正直なところMCUシリーズはほとんど手をつけておらず『なんとなく各キャラの名前くらいは知ってる…
>>続きを読む

南アフリカから来た友だち(2000年製作の映画)

3.5

ディズニー+で、サクッと観れるファミリー向け映画…と思ったら、とても社会派な映画でした


アメリカ国内でもまだまだ黒人に対するあれこれで色んな事件が起きているけど、映画の中では『南アフリカは黒人差別
>>続きを読む

ゲーム・プラン(2007年製作の映画)

3.7

何度もリピートしてる映画

疲れた時・あまり脳みそ使いたくない時に観ると元気がもらえるかわいくて楽しい映画

アクション物とかはあまり見ないけど、ロック様×ハートフル系はとても好きです

きっと、またあえる(2019年製作の映画)

4.3

すーーーごく良かった!
インド映画長いからタイミングなかなか掴めなかったけど(本作は約2時間半)観て良かった!!


序盤はなかなかヘビーな雰囲気から始まるけど、すぐにニコニコ楽しくなれます

時を経
>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

4.2

こちらもアマプラ配信始まってた!楽しみにしてた映画!

女子高生とおばあちゃんの友情物語

あまりBL知らなくても大丈夫、とっっっっっても素敵なお話でした

恋も友情も、年齢や性別は関係ない
同じもの
>>続きを読む

チケット・トゥ・パラダイス(2022年製作の映画)

4.0

配信楽しみにしていた映画がアマプラに出てきたので早速鑑賞♡



遠の昔に離婚したパパママ&年頃を迎えた娘のハートフルラブコメディ


正直話の展開は概ね予想通り?ありがち?でしたが、なんとも言えない
>>続きを読む

ライ・レーン(2023年製作の映画)

3.5

可愛らしい2人+いきなりコリンファース


音楽+映像(色彩)に重きを置いてるせいか、出てくるキャラがいちいち濃いせいか、ストーリーは普通に感じる

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.7

相続争い・殺人・脱獄・戦争・移民問題など背景にある題材は重め。

が、そこはウェスアンダーソンマジックと言うか、なんとも可愛らしいコメディ作品かつ不思議なほっこり感をもって観終われる作品です。

最高の人生のはじめ方(2012年製作の映画)

3.4

最後まで穏やかに、大きな起伏もそこまでなく、終始ニコニコ観られる良作でした。

穏やかすぎて、映画として好き嫌いは分かれそうですが。

モーガンフリーマンの深み・温かみをほんわり味わう時間だった。
>>続きを読む

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.9

戦後の人種差別が今よりずっとずっと酷く過剰な時、当時白人選手しかいなかったメジャーリーグで初めて契約を交わした黒人選手のお話。

数々の罵詈雑言や主人公が打ちひしがれるシーンはとても心がヒリヒリしたけ
>>続きを読む

ビッグ・グリーン/でこぼこイレブン大旋風(1996年製作の映画)

3.2

良くも悪くもありがちな『やる気ない&生意気なわんぱくキッズ達が、とあるきっかけでスポーツやら音楽やら開花していく』ストーリー。

アメリカ舞台でサッカー主題は珍しい気がするけど、それ以外は概ね想定通り
>>続きを読む

ナニー・マクフィーと空飛ぶ子ブタ(2010年製作の映画)

3.7

ナニーマクフィーシリーズ好き
1作目も良かったけど、2作目もまた面白い


内容は子供向けファンタジーかもだけど、大人が見てもグッとくるシーンがチラホラあります

何より俳優陣豪華すぎる!笑

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.6

久しぶりに視聴したけど、やはり音楽(歌唱)&ビジュアルは圧巻。ビヨンセ美しすぎる。

…が、ストーリーとか人間関係・キャラクターの性格などは終始モヤっとイラッとする箇所多めです笑

ラストのステージシ
>>続きを読む

アルフ/ザ・ファイナル・スペシャル(1996年製作の映画)

3.1

昔の記憶にあるあのドラマとは色々違ったけど、ブラックジョークなどは『ああ、こう言う感じだったな笑』と思えて懐かしかった〜

話や展開自体は普通に映画!って感じだったw
シットコムのイメージが強いので、
>>続きを読む

ナニー・マクフィーの魔法のステッキ(2005年製作の映画)

3.6

久々鑑賞のナニー・マクフィー

気軽に観れてほっこり楽しめる映画

エマトンプソン&コリンファースとても良いし子供達も可愛い!

ベイブとかシャーロットのおくりものとかのような子供向けファンタジー作品
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

3.3

・ライブ途中で突然姿を消してその後10年以上消息不明なロックスター
・↑昔の謎めいたロックスターに今でも熱狂する男性
・↑パートナーの熱狂ぶりに日々ウンザリの女性


上記3人の不思議な三角関係のお話
>>続きを読む

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.3

なんとなーく観てなかった名作枠

とてもよかった。。
泣いた。。


序盤の相容れないヒリヒリした感じが、最初のスパルタ合宿でとある一コマをきっかけにほどけて行く過程が良かった。アツかった。

ゲリー
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.5

ランニングシューズがメイン事業だった頃のナイキ社バスケ部門が、起死回生を賭けて【大型ルーキー・マイケルジョーダン】といかに契約を結ぶか〜と言う実話ベースのお話


予告や特集見ててすごく楽しみにしてた
>>続きを読む