すんごさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

すんご

すんご

映画(699)
ドラマ(0)
アニメ(1)

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.4

目も眩むような映像体験ではあるが、肝心のストーリーを観客が理解するという点を全く置き去りにしてしまったのはいただけない。

かつてのインセプションやインターステラーは複雑な映画であったが、ストーリーの
>>続きを読む

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

4.1

安定の青春ムービー。
こんな高校生活送りたいわ、、。前作のホームカミングもそうだけど、今シリーズの良いところは学校が平和なところである。
時代は確実に変わってきている、、。もしくは、新しいイメージを作
>>続きを読む

時をかける少女(1983年製作の映画)

4.0

アトロクやじょんのびでも特集していたので、観てみた。初めての大林作品。

古臭いシーンも多いが、大林作品はそもそも時代性のない映画が多いとのこと。

そして、なんだかんだラストは泣いた。
本当はなかっ
>>続きを読む

マンハント(2018年製作の映画)

3.8

リメイク元は高倉健の名作、監督はジョン・ウー。こりゃ骨太アクション映画だな!と思って見たけど、冒頭3分くらいでギルビル1的な映画とわかり、逆に安心!

とにかく内容はハチャメチャ!あべのハルカスで踊り
>>続きを読む

疾風スプリンター(2015年製作の映画)

3.9

レースシーンが素晴らしすぎる!
「茄子 アンダルシアの夏」を実写化したかのような大迫力!てか、自転車競技は危なすぎる。とても日本で映画化できないな。香港映画なのか中国映画なのか台湾映画なのかよくわから
>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.5

実に惜しいことをした、、、。
この映画はまさに、映画館で楽しむべき映画であった。物語の構成上、映画の中で音がなることはほとんどない。
そうなると、映画館も同じである。多ければ数百人の人間が、音を立てま
>>続きを読む

シャークネード エクストリーム・ミッション(2015年製作の映画)

3.8

なんやかんやで、2度もシャークネードの危機からアメリカを救ったフィン!

元嫁と復縁し(第三子も獲得!)、大統領から勲章を受け取ることになり、ホクホク状態だ!

そんなわけで今回はワシントンD.C.で
>>続きを読む

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

4.0

普段は、圧倒的なストーリーラインの求心力がある映画に惹かれることが多いが、今作のようにどういう展開になるかわからないにもかかわらず、圧倒的に面白い映画もあるのか!と、思わず唸った。


黒木華の頼りな
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.7

やっと観てきた。家庭の件もあるし、しばらく劇場映画は見納めになりそう、、。


率直な感想としては、前作と比べると今一歩足りない作品だと思った。
ストーリーのあらすじが悪いわけではない。
どうも世間で
>>続きを読む

関ヶ原(2017年製作の映画)

2.8

やはり、2時間で関ヶ原を描くのは無理。秀吉の死から計算すると2年弱の短い期間があ物語のメイン部分だが、個人的には、大河ドラマで50話かけても良いほどの濃密な時代である。

それを映画の尺におとせば、と
>>続きを読む

アクアマン(2018年製作の映画)

3.8

満を持して、海の王者アクアマン誕生!


灯台守と海の姫との間に生まれたアーサー・カリー。なんやかんやで海の力に目覚め、地上でたくましく成長。
王になった弟と跡目相続、そして全世界の海の覇権をかけた争
>>続きを読む

シャークネード カテゴリー2(2014年製作の映画)

3.6

前作でL.Aを救った主人公!今作はニューヨークだ!


前回の事件で多くの人命をシャークネードから救い、一躍英雄となったフィン。よりを戻し再婚した妻エイプリルは、事件のノンフィクション本を出し、売れっ
>>続きを読む

永い言い訳(2016年製作の映画)

4.1

良い映画を観たなと言うのが正直な感想。


バス事故で妻を亡くした作家。カメラの前では悲劇の主人公を演じるが、実際の夫婦生活は冷え切っており、悲しみもなく、妻の死とも向き合おうとしない。
その後、共に
>>続きを読む

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.3

こんな生活がしたい!
伊藤英明最高っ!

個人的に良い映画の条件は、そこにいたい、ずっと観ていたいと思わせる映画だ。

あらためて振り返ってみると、矢口史靖監督の映画は、いつまでも作品世界に浸りたい、
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

4.0

この映画、鑑賞時の観客の人生のタイミングを選ぶ映画だと思う!

そして、そのタイミングで観ることができたことに感謝したい。

今までの細田作品から打って変わった作風に戸惑ったが、充分たのしめた。
壮大
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

2.0

Amazonプライムで鑑賞。


ドラマ版を観た上での鑑賞です。

結論、全く合わなかった。
あくまで1時間もない単発ドラマとしてのドラマ版を拡大解釈し、どう1時間30分のアニメ映画化するかが気になっ
>>続きを読む

セデック・バレ 第二部 虹の橋(2011年製作の映画)

3.7

セデッグ・バレの後編。前作ラストの一斉蜂起から鎮圧までを描く!

前編から打って変わって今作は、オール戦闘シーン。2時間ぶっ続けで、アポカリプト、ランボー状態である。
とめどないアクションシーンは必見
>>続きを読む

セデック・バレ 第一部 太陽旗(2011年製作の映画)

4.1

日本統治下の1930年台湾。台湾原住セデック族は、日本側からの扱いに徐々に怒りを溜め、ついに一斉蜂起へ!
霧社事件の一部始終を描く。

公開当初観れなかったが、Amazonプライムに出現したので、早速
>>続きを読む

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

4.0

突然全ての電子機器が、使用不可能になった。すっかり関係の冷え込んだ父母息子娘の4人家族は食料を求め、東京から母の実家の鹿児島を目指すことに、、。


何気になくAmazonプライムで鑑賞した一作。これ
>>続きを読む

ゴジラ キング・オブ・モンスターズ(2019年製作の映画)

3.3

音楽といい、登場怪獣のラインナップといい、なかなか見所の多い今作!
特に平成ゴジラを幼稚園〜小学校低学年時に劇場で鑑賞した自分世代にはヒットする要素は満載だ!


だが、ストーリー展開が不可解!
ツッ
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.7

引き込まれる内容だったが、物語の進行が早く、オチがわかるのが些か早すぎだように感じる。

とは言っても、藤原竜也×伊藤英明のタッグはひたすら熱い!このバトルは必見だ。

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

3.6

うーむ。史上最強の怖さという噂を聞いていたが、

逆にほとんど恐怖シーンはなかった。
どちらかというと劇場で、緊張感を持った状態で鑑賞したならば、相応の怖さがあったと思われる。

白昼堂々と家で見るべ
>>続きを読む