瀬戸さんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

瀬戸

瀬戸

映画(370)
ドラマ(54)
アニメ(0)

エイブのキッチンストーリー(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

エイブが料理を通じてアイデンティティーを探し出すお話。

宗教の問題で家族の派閥があったりしてエイブが息苦しそうで辛い場面もあるけど、料理が本筋にあるから、そこまで重いストーリーじゃなくてポップで面白
>>続きを読む

ブルージャスミン(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ケイト・ブランシェットの演技に魅せられて、最後まで釘付けだった。
アカデミーで主演女優賞取ってるのも大納得で、美しくも繊細でちょっと神経が壊れてる女性を見事に演じててかっこよかった…!

内容は明るい
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ビートルズの残した物がどれだけ凄いか改めて理解出来て、その尊さと偉大さで胸が苦しくなった。
名曲だらけ。。。

主人公がビートルズの曲を世に残そうと一生懸命歌詞を思い出したり、曲を日常で思い出すシーン
>>続きを読む

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.0

『ひと夏の冒険ファンタジー』ほど惹かれるものはない!
北イタリアの綺麗な海と美しい田舎街の雰囲気が良かった。

ザ・ビートルズ EIGHT DAYS A WEEK‐The Touring Years(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

最近ビートルズを聴くようになって、歌詞を見ながらwikiの情報で裏話を探っている中で、初心者に優しそうなドキュメンタリーがあったから鑑賞。

「4人の意見が合わないと実現しない」
「レコーディングは楽
>>続きを読む

ブラック・ウィドウ(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館では2年ぶりのMCUだったけど、改めて心から面白いなと思った〜
素晴らしいね…
どういうことか、エンドゲーム観てから冒頭のMARVEL STUDIOSから目頭熱くなる。

ブラック・ウィドウの生
>>続きを読む

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

良かった…
生き方について考えさせられるな…未来に希望を抱かせてくれる映画だった。

ラストの火葬シーンが最高だった。

お父さん役のヴィゴ・モーテンセンが相変わらずかっこよかった。

完璧だと思って
>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.2

今年は関東が梅雨入りしたら観ようと決めてたから観た。
私は雨が好きではないけれど、この作品を観る度に梅雨時期の朝、雨が降っていると少しだけ元気になれる。
新海さんの描く新宿は本当に美しい。池に落ちる雨
>>続きを読む

グーニーズ(1985年製作の映画)

3.7

とにかくキッズが可愛かった。
冒険映画はワクワクするし、エモい気持ちになれるから良いね…
ブランドン役のジョシュ・ブローリンが当時17歳らしく、本当に可愛かった。
アベンジャーズのサノスで有名だから知
>>続きを読む

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった…
ドラゴンのスマウグは戦の引き金だったんだね。
トーリンが自分を見失ってる間が辛かった…ドワーフと人間とエルフの戦争なんて本当に無意味だから。

旅の目的であるドワーフの故郷を取り戻せたけ
>>続きを読む

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

3部作の2つ目だから驚くような展開は無いけれどずっとドキドキしながら観てた。

闇の森の王子レゴラスが登場するけれど、ロードオブザリング(未来)と比べると、すごいツンツンしててドワーフを汚い目
>>続きを読む

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビルボが若い頃にした冒険のストーリー。
どうやって指輪と出会ったのかも描かれていた。

本当に面白い…!
ロード・オブ・ザ・リングシリーズの60年以上前の時間軸だけど、エルフ達やガンダルフの見た目が変
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

最高にかっこよかった…!!
101匹わんちゃんのアニメだけを観た知識だけでも十分楽しめた。ディズニー史上最も悪名高いヴィラン、クルエラの誕生秘話を現代のスクリーンに実写で作ったのは素晴らしいと思う!
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ファンタジー/アドベンチャーのシリーズもので一番尊さを感じた…
ロード・オブ・ザ・リング最高だった。原作が本当に素晴らしいものなんだなと思った。
息をするのも忘れるくらいのめり込んで観てた。

サムと
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔(2002年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

本当に面白い…
同じ時間軸でそれぞれの場所で戦っているのが楽しい。
フロドとサムの関係性が最高。旅が始まる前にガンダルフはこれが予想出来てて、サムも一緒に旅させたのかと思うと泣ける。

ガンダルフが生
>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング(2001年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

ずっと気になってたロードオブザリングに手を出してしまった。
180分くらいの作品で長い事を理由になんとなく観てなかったけど、観てみると退屈な時間が1秒も無くてびっくりした。
続き物の1作品目だから、ス
>>続きを読む

ゲド戦記(2006年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

テルーがアレンに命の大切さと本当の名を伝えた時にアレンの心に光が灯ったシーンが最高だった…
アレンはずっと影ばかり見ていた事が最後に分かった。

クモの館でハイタカがアレンに命の尊さを伝えるシーンも良
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

初めてハウルの動く城を観たけれど、すごく良かった…
世界観やキャラクターが美しくて儚くて胸がキュッとなるシーンが沢山あった。
人を愛することはこの世で一番美しいことだと思った。

この作品は小さい頃に
>>続きを読む

モーリス(1987年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

なんとも切ない美しい青春のお話…
クライヴはモーリスに比べて大人だった。だから結婚したけど、それは建前で本当に心の奥ではモーリスを深く愛していた。
「自分の家にはいつでも来ていいよ」と言ったり、「あの
>>続きを読む

オンネリとアンネリのふゆ(2015年製作の映画)

3.7

前作同様すごく可愛らしい雰囲気のお話。
ストーリーの盛り上がりが子供目線で現実逃避させてくれる。
オンネリとアンネリの友情が羨ましいし、まだ小さいのにご近所付き合い上手で、賢くて微笑ましい〜

地上の星たち(2007年製作の映画)

3.7

アーミル・カーンが監督で出演もしているから、問題児扱いされてる少年イシャーン(ダルシール・サファリ)を助けるのは、アーミル・カーンだと分かっていても楽しめた!
なんなら、早くアーミル・カーン助けて…!
>>続きを読む

ベスト・キッド(2010年製作の映画)

3.9

何回観ても面白いし感動する大好きな作品…!
分かりやすいストーリーだけど、良いテンポで進むし構成がしっかりしててアクションシーンは見入ってしまう。
ドレ(ジェイデン・スミス)とハン(ジャッキー・チェン
>>続きを読む

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ラスベガスの警官を撒くカーチェイスは面白かった!
ストーリーは面白そうだったけど後半は失速したように感じた。
記憶に残るショーン・コネリーの007は?と聞かれたらこの昨日とは答えないかな〜…

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

日本が舞台になってるけれど、所々中国っぽいしこの時代の海外からの日本の見られ方が反映されまくりだった。
クールなボンドがみたいのに変な日本の雰囲気が世界観と合ってなくて萎えた…
表現したい映像に映像技
>>続きを読む

007/サンダーボール作戦(1965年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

今回は海のアクションがメインだから、終盤の海中でのシーンはセリフがほとんどない静かなアクションですごい集中して見入ってしまった。
ラストシーンかっこよかった…!
あとサメに無駄にドキドキする。
Qに会
>>続きを読む

007/ゴールドフィンガー(1964年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

3作目にしてやっとQの秘密兵器が搭載されたボンドカーが出てきた…!
アストンマーティン・DB5渋過ぎる。
そしてQの秘密兵器を作るオフィスも出てきてワクワクした。
Qの傷一つ付けずに返せよってセリフが
>>続きを読む

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.6

車の中のシーンの背景とか最後の船のシーンの背景で1963年の映像技術を感じる笑

スペクターのNo.1が着けてた指輪のイラストに身に覚えがあってドキッとした。。
ダニエルクレイグ版の007の元のやつが
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.6

これが今でも続く007の1作目か…と趣深くなった!
音も映像もクラシックで紳士なジェームズボンドが引き立ってた。
ストーリーは最近のに比べると少しシンプルだけど十分面白かった。

ボンドガールのハニー
>>続きを読む

オンネリとアンネリのおうち(2014年製作の映画)

3.7

フィンランドの児童文学を原作にしたファンタジー。
フィンランドの自然に満ち溢れた雰囲気と子供の世界観がとてもマッチしてた。
子供の考える世界のお話みたいで、味の変わるケーキやカラフルな飲み物、可愛らし
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

4.7

これが今の日本の興行収入1位の映画なのか…とハードルが上がっててもすごく楽しめた。
まだ鬼滅の刃のアニメを見てなくてもこの映画はしばらく長く上映すると思うから、流行り始めた頃にちょっと手を出しにくいな
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

3.6

すごく切ないラブストーリーで複雑な気持ちで涙が出た。
どちらかというと少し重めの話ではあるけれど、しっとりとラブストーリーを楽しみたい人は絶対好きだと思う。
作中の衣装や小道具が細部まで美しくて見惚れ
>>続きを読む

ラスト・クリスマス(2019年製作の映画)

3.7

Wham!のLast Christmasの捉え方がイメージと違ってびっくりしたけど、良い方の驚きで面白かった…!
ハートフルでとても良かったし泣いた。
設定はクリスマスの時期だから、この時期に家族や友
>>続きを読む

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

子供目線で進む映画が好きだから、この映画もすごく楽しめた!
子供目線だから自由な発想が散りばめられているのが面白かった。
10歳の男の子が偉大な賞を貰いにアメリカ大陸を横断する家出物語。家族愛について
>>続きを読む

グッバイ、サマー(2015年製作の映画)

3.8

フランスの青春・思春期エモ映画だった…
自分が子供っていうのもあると思うけど、子供が主役の映画は共感出来る部分も多くて観ていて心地が良かった。
周りよりも成長が遅くて女の子みたいな見た目のダニエルが転
>>続きを読む

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

4.5

今までに観たことがないタイプのファンタジー・ロマンス映画だった…!
作中の曲が全部良い雰囲気。
胸が締め付けられる思いってこういう事だと思った。観終わった後の胸いっぱいの気持ちや感情はこの映画が数多く
>>続きを読む

Viva!公務員/公務員はどこへ行く?/オレはどこへ行く?(2015年製作の映画)

4.0

典型的なママ大好きイタリア人(ポンコツ)が雇用を維持するために奮闘するけど、恋がきっかけで全てが変わっていくお話。

イタリアの陽気な雰囲気と音楽でハッピーな気持ちになった!