海月さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

海月

海月

映画(97)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ウルトラミラクルラブストーリー(2009年製作の映画)

1.0

ラストシーンなんなんだ。
私には理解しかねました。
まつけんさんの方言にはほっこりいたしました。

女の子ものがたり(2009年製作の映画)

3.0

ふかっちゃんと大後ちゃんほんと素敵ですね。
透明感のある映画でした。

リトル・ミス・サンシャイン(2006年製作の映画)

5.0

最高。
まさに痛快!
馬鹿だけど、笑って泣ける!
偶然みた作品だったけど、すごく良かった。

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

4.2

最高でした。 スカッとします。不思議とまたみたくなる。

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.8

温かくてほっこり。

やさしくてちょっぴりせつない物語。

人のセックスを笑うな(2007年製作の映画)

4.1

きゅんきゅんポイント多し。

恋愛って難しいねぇ
みんながみんな、幸せになれないもんかねぇ

アイデン&ティティ(2003年製作の映画)

3.4

現実。
辛辣だけど。
麻生が峯田を「君」って呼ぶのが良かった。

腑抜けども、悲しみの愛を見せろ(2007年製作の映画)

2.9

生々しくて痛々しかった。

けど、わからなくもなかった。あの気持ち。

鈍獣(2009年製作の映画)

3.1

痛怖い。

面白いけど。

佐津川さんかわいいけど。

罪とか罰とか(2008年製作の映画)

4.1

さすがケラさんですね。
クスクス連発。

ラスト近くの指示出すシーン好きです。

サヨナラ COLOR(2004年製作の映画)

3.2

ちらちら出てくるミュージシャンを探すのが楽しい。

ゴールデンスランバー(2009年製作の映画)

5.0

泣いた。 そして笑わされた。 主人公の実直さに。 そしてそれを取り巻く人間たちに。 泣かされた。 どうしようもないもどかしさに包まれながらも、繋がりあう人々の絆に心打たれた。 伊東四朗と渋川清>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.5

伊藤歩の初々しくナチュラルな演技に心がときめいた。

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

2.8

ドキドキとキュンキュン。

切ないけど、なんだか懐かしい恋を思い出す。

片想いも捨てたもんじゃない。

アフタースクール(2008年製作の映画)

4.4

実に痛快。
完全にやられたー!って感じです。

最低2回は観るでしょう。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

4.2

最強の家族。

その言葉の意味が徐々に紐解かれてゆく

ただの野暮ったいミステリーなんかじゃない。

とてつもない切なさとどうしようもない愛。

考えさせられる作品。

全然大丈夫(2007年製作の映画)

4.1

憩う。

馬鹿で憎めない大人たち。

きっと私もこの中の変な大人たちと何ら変わらない。

幸せって何なのかねぇ。
これを観れば少しそれが見つかるかも。

山形スクリーム(2009年製作の映画)

2.7

あきらのなまりっぷりがよかった。
ばからしくて面白かった。

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

4.0

みんな、濃い。
いちいち面白い。
凛子ちゃん面白い。

転々(2007年製作の映画)

5.0

頭空っぽでみれる。
クスクスが止まらない。

他の三木作品とは違ってちょっぴり謎めいていて切なさもあって、でも最後まで笑わせてもらいました。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

5.0

三木作品で一番好き。
もういちいち面白い。
腹立つぐらい細やかにわらわせてくれる

出てくる人、みんないとおしい。
もうだいすき。

インスタント沼(2009年製作の映画)

5.0

もう、だいすき。
ぐだぐだでどうしようもない感じ。
三木作品は頭空っぽで観られる。
最高でした。

色即ぜねれいしょん(2008年製作の映画)

4.4

面白い。
青春。
彼と、彼をとりまく人々の雰囲気が大好き。