ひこさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ホステル(2005年製作の映画)

3.2

B級エログロスプラッター
最初にお楽しみエロ沢山やっといてその後は思いの外しっかりスリラー映画のような展開。
20代で見れてたらもっと楽しめたかなぁ。

ブラチスラバにエロ観光で行ったが友人が次々失踪
>>続きを読む

ベケット(2021年製作の映画)

4.0

テネットからのベケットて!と思わず突っ込みたくなりますが、
テネットに引き続き、困惑しながらの最強アクションいい。もし一般人なら撃たれたままあんなん絶対無理だけど。
なにがなんだかわからずの逃走はスリ
>>続きを読む

アイ・アム・マザー(2019年製作の映画)

3.5

説明が足りないというか考察する余白がとても多いというか、そこがいいような悪いような。
序盤のワンシチュエーションの閉鎖空間の演出は嫌いじゃないが、あまりに静かに進行するのでやや盛り上がりに欠ける。あの
>>続きを読む

モーリタニアン 黒塗りの記録(2021年製作の映画)

4.8

こういうことこそもっと報道していかなければいけないのにね。
よく知らないでいた自分が恥ずかしくなった。
現実こそがフィクションより最も残酷で恐ろしい。

拷問が明らかになったシーン、堪えられなかった。
>>続きを読む

グレイス -消えゆく幸せ-(2020年製作の映画)

4.6

Netflixオリジナルとしては過去最高クラスに面白かった!もっと知られていいのになぁ。
めちゃくちゃずっと引き込まれてた。
年を重ねて恋しちゃってるシーンは絶対来るその後の悲劇を思うと見てられない、
>>続きを読む

ホワイトハウス・ダウン(2013年製作の映画)

3.0

エンドオブと比較するために連続観賞。
どっちも深く考えずに見るエンタメですが、個人的にはエンドオブの方がわかりやすくよりエンタメで若干好き。他国からのテロの方が緊迫感も高いしね。

どちらもあっけなく
>>続きを読む

エンド・オブ・ホワイトハウス(2013年製作の映画)

3.4

深く考えずに観れる最強アクション映画。
バトラーのとんでも無双を楽しもう。1人だけそんなわけってぐらい強い。
こんな簡単にホワイトハウス陥落しちゃうのって感じのオーバーキルで序盤死にまくる。このおかげ
>>続きを読む

消えない罪(2021年製作の映画)

4.0

サンドラブロックの絶望的な表情の演技が素晴らしい。
そして妹の幼少期も現在の姉妹もかわいすぎる。

誰も本当の意味での悪役がいなかった、悲劇。
新しい両親だって、かつての家に済む弁護士の奥さんだって、
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2021年製作の映画)

4.2

こちらだけを観ていたらもっと評価は高いかもしれない。ただオリジナルがあまりにも良すぎる。当時オリジナルをスコア5でレビューつけてます。
迷うならオリジナルを絶対に観るべき。

2年前にオリジナルを観て
>>続きを読む

イン・ザ・トール・グラス -狂気の迷路-(2019年製作の映画)

3.1

夢の中でわけわからんけど逃げてるような時みたい。

スティーブンキングってみんな曖昧で、もやっとした設定なんだけど、なんか不思議とみんな見てしまう。
子どもの時になんとなく怖く感じたものをちゃんと覚え
>>続きを読む

オキシジェン(2021年製作の映画)

4.2

思ってたより全然面白かった!

リミット×SFのソリッドシチュエーションスリラーに謎解き要素。

好きな設定満載!リミットも最高だったけど、あまりに鬱展開だったので、楽しかったのに結末が納得いかなかっ
>>続きを読む

パラダイス 人生の値段(2023年製作の映画)

3.9

好きなテーマなのでそれなりに楽しかった。人が永遠に求めるテーマ、若さがテクノロジーによって富裕層が買い取ることができるようになった近未来。
近未来の景色が素敵でした。
同じテーマだとTIMEの方が面白
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.5

坂本龍一の担う役割の多い作品だった。観ている客はずっと坂本龍一の音に包まれている状態だったように思える。別の作曲家が音楽をつけていたらまるで違った観賞後の感情になっているのではないか。なんと美しく寂し>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.7

最初のマスクからのちょいちょいはさまるコロナ演出。いつの時代の作品か永遠に残る皮肉。他の作品がなかったことにするのに対してその配慮素敵だし、いかに異様だったか際立ちますね。ちょいちょい著名人の実名や本>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

4.3

今年Smileも観ていい作品だったけど、今作のラストのスマイルはそれを上回ってくる!
顔芸すご!ミアゴスの前作X以上に素晴らしい節々に感じる名演技でした。3部作完結編も楽しみ!

話の通じないサイコパ
>>続きを読む

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

5.0

あなたの最も愛する大切な人と是非鑑賞を。
自分には響きまくりました。

素晴らしい作品でした。エンディングで涙がぽろぽろ止まらなくなりました。
ミステリーなのに、いやミステリーなんだけど、ミステリーを
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

4.2

規模がえげつない。163分全てがクライマックス。
アバターを観た時に、あのバイク落下シーンの予告をやっていて、観てみようと恥ずかしながら観ていなかった今シリーズをにわかなりに、今年入って全て観て臨みま
>>続きを読む

檻の中(2022年製作の映画)

4.1

Netflixオリジナル映画としてはかなり面白い方かも!

オカルトかとすっかりミスリードしてしまった。そういうオチじゃなくて良かった。ちゃんと明らかになって一気に面白くなった。後半あの子の正体がすっ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

みんな宮崎駿の作品を幼き日から観て育ってきた。みんな人生のどこかに今までの作品がある。沢山のオマージュなのかなぁ。
すごい宮崎駿でした。作画や表情、昔ながらのジブリの絵のタッチやキャラクターの面々がみ
>>続きを読む

神が描くは曲線で(2022年製作の映画)

5.0

全ての言葉が見逃せない。最初の手紙や途中で挟まる隠された未来のシーン1つ1つ、描く順番や見せ方の上手いこと。こんなにも翻弄されるとは。

視聴者の気持ちがいったりきたり、え!どっち!どっち!の連続。
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

十分サイコスリラーとして面白い。ただ前作には及ばない。
視聴側が決定的なことを知っているし、その先を知っているからこそ結末が予想できてしまう。だからラストバトルは結末ありきなので見たくなくなった。
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

4.4

和製版 羊たちの沈黙。
ハンニバルとクラリスの関係のよう。

魅力やカリスマ性がある人に、人は飲み込まれるのだな。ある種新興宗教とかも…

阿部サダヲの魅力にどんどん引き込まれた。
にしても描写は結構
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.6

こんなことがステージじゃなく日常でできちゃったら魔法だなぁ。

まぁその辺りはエンタメとして楽しめば華麗に壮大なマジックショーとしてテンポよく進んでいく。
ルパンの壮大版みたいな。
マジックが犯罪に使
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.5

2chのあの有名スレが映画化!ということで気になってました。B級と知って観ると結構楽しめる。

2ch時代のCGクオリティにあえてやってます?ってぐらいのチープな映像ですが、
もともときさらぎ駅着いち
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.5

次から次へと…降り注ぐ差別と大きな力に、鑑賞しながら何度も一時停止しないと耐えられないぐらいハラワタ煮えくり返るストレスを受けた。見ているこっちも感情を抑えるために深呼吸が必要だった。

アメリカのよ
>>続きを読む

イニシェリン島の精霊(2022年製作の映画)

5.0

人間関係の拗らせ 友情恋愛から戦争まで

沢山の感情や自分の生き方や人生の価値観を刺激されるいい作品に出会えました。

劇中のアイルランド内戦がメタファーになっているのでしょう。歴史を経ても人の憎しみ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

4.3

結果、良かった! ディズニーの強みである美しい音楽に存分に浸れる。アランメンケンの素晴らしさを再認識するとともに、忠実かつ絶妙な新アレンジが全て最高だった。

ここ最近のディズニーによる過剰なポリコレ
>>続きを読む

最後まで行く(2023年製作の映画)

3.7

韓国オリジナル版を家で観た流れで、日本版を劇場で鑑賞!!

綾野剛の顔www
柄本明の顔!  表情がアニメ級汗

シンプルな韓国版に日本人の文化や好む要素を追加した感じ。年末の第九とか、キリスト教の土
>>続きを読む

最後まで行く(2014年製作の映画)

3.8

テンポがとにかくいい!
災難が同時に降り注ぐ最初の設定の掴みが上手いので開始3分で引き込まれ、その興奮が最後まで続く。無駄がない。
とても見やすい作品。
日常からみんな暴力的だなぁ。。。そしてこんなに
>>続きを読む

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.5

チャイルドプレイ×ターミネーター

お手本のような展開。80年代の往年ヒットのスリラーやSFの脚本通りな展開で全てが想定内なことが残念だが、こういうのはやっぱり面白い。
鑑賞前の想像の上も下もいかない
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.3

なんじゃこりゃー!!たまげた!

近年どんどん勢い増すインド映画。バーフバリを事前鑑賞して、インド映画を初劇場でかつIMAXで鑑賞。
あり得ないぶっ飛びを最新技術全部マシで描けば強制的に引き込めるだろ
>>続きを読む

パーキングエリア(2022年製作の映画)

1.5

手軽な時間かつ、面白そうな設定に惹かれて鑑賞。

飽きずに見れたのは確か。
ただ色々視聴者を裏切る展開させようとしてるのだろうけど、ことごとくそうじゃない。

もう少し推理したかった。閉鎖空間というせ
>>続きを読む

127時間(2010年製作の映画)

3.4

自分が死の淵に立たされた時、こんな決断が出来るだろうか。諦めてしまうのではないか、それでも生きたいと極限では感じるんだろうな。こんなことが出来るのか。ソウが好きな自分でも見てられない。吐きそう。

>>続きを読む

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.5

素晴らしい作品であることは間違いない。

原作やシリーズ他作品は未視聴です。。。
男女で見え方も違うのかなと思う。ラストが切ない。なんでその終わりにしたんだろう、だからこそ印象には残るけど女性がどのキ
>>続きを読む

裏窓(1954年製作の映画)

3.5

ずっと覗き!ある種のワンシチュエーションスリラー。
人って人間観察がやっぱり好きなのね。そして噂好き。見終わる頃には全住人の人間ドラマに興味を持ってる自分が。。。

かの名作をようやく見れました。映画
>>続きを読む

情婦(1957年製作の映画)

5.0

あっぱれ!!法廷オペラ!

どんでん返しの教科書か!ほとんどの時間が法廷シーンなのにその会話術だけでここまで引き込まれる。ブランデーの冗談で終わる感じも重すぎずに出来ていてお手本。
結末はもはやまるで
>>続きを読む