ど忘れさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

  • List view
  • Grid view

ミッドナイト・ミート・トレイン(2008年製作の映画)

3.2

少しSF気味だがストーリーは完成度高いのではないでしょうか

都市伝説としてありそうな話

ウィリーズ・ワンダーランド(2021年製作の映画)

5.0

いいところがありすぎてどこから褒めていいのやら笑

とにかくニコラス・ケイジがますます好きになることは間違いない笑

原作ゲームが難し過ぎて腹を立てた監督が作った説を押します

アクアスラッシュ(2019年製作の映画)

3.0

登場キャラ、残虐なシーンすべてが、TheB級

B級好きなら何も考えずに観れると思う
自分は黒幕最後までわからんかった

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ラストは無理やり悲しいシーンになった気もしますが、物語の始まりとしてはこれで良かったのかな

クワイエット・プレイス 破られた沈黙(2021年製作の映画)

3.5

下手なホラーより全然怖い

ハッキリ見えすぎると怖くないと言いますが、緊張感がそれを超えます

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

主演2人の演技力には感服ですね

ラストでの復讐に関しては怖って思う人もスカッとする人もいると思うので個人的には好きな終わり方です

樹海村(2021年製作の映画)

2.2

うーん…うーーーん…

犬鳴村で微妙と思ったならやめたほうがいい

TUBE チューブ 死の脱出(2020年製作の映画)

2.5

この映画観てて息が詰まった、閉所恐怖症なのかも…

ハラハラは出来たけどそれ以上でも以下でもない

ビンゴ(2012年製作の映画)

2.7

序盤から中盤にかけて、そこは時間かけたのにそこはあっさりなの?ってとこが気になったかな

ラストシーンもモヤモヤする

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

2.8

裁判が始まるまでは良かったけど、いざ裁判始まったらハードルが自分の中で上がりすぎてて…

後半に関しては納得行くけどオチとしては…なんとも言えないね

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

3.5

小説は未読の感想です

思ってたよりしっかり裁判なのね
裁判をするまでの流れは良かったよ
演技力もオーディションをしただけあって申し分ないと思う

メイズ・ランナー2:砂漠の迷宮(2015年製作の映画)

2.5

新キャラはいいけどストーリーはやっぱりダメそうって雰囲気のまま観てた

メイズ・ランナー(2013年製作の映画)

3.0

三部作だと知ってて鑑賞したから良かったが続きが気になる感じではないか

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.0

子供が喜ぶかなーと一緒に鑑賞したがちょっと早すぎたかな?
繰り返し観て楽しむ感じではないかも

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

2.0

CGが凄かったくらいかな?
サメ映画としては十分な気も

サラリーマン・バトル・ロワイアル(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

ツッコミ所は多々あるけど楽しめた。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのヨンドゥ役でお馴染みマイケル・ルーカーが早々退場なのちょっと残念

(r)adius ラディウス(2017年製作の映画)

2.5

個人的にはオチが読めてしまったのが残念
ジャンルホラーとして観てしまったのもダメなのかな…

ホラーマニアvs5人のシリアルキラー(2020年製作の映画)

3.0

B級として作られたのかは知らんけど、表紙からそんな雰囲気出てたし、そのつもりで鑑賞したから観たい物が観れたと素直にB級映画として楽しめた、ほんとにちょうどいいよ

コンジアム(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

バカヤロウ、トラウマレベルじゃねーか笑

ただそこからの尻すぼみ感は申し訳ないわ、ホント個人的な感想かもしれんが。

前半のあのグダグダ感が嫌な人も多いかもしれんけどあのパートがあっての後半だと思うよ
>>続きを読む

クローズZERO II(2009年製作の映画)

3.5

こっちがもう一度観たくて、どうせならと1から観たけど、この頃の綾野剛の狂気的な演技凄いね、リンダマンかっこいい

クローズZERO(2007年製作の映画)

3.0

子供の頃に観てて、また観たくなってしまった笑
このシリーズは辻褄合わないとか色々言われてるけどこっちにも魅力は十分あるよね。

黒木メイサのシーンはあんまり好きじゃない

クローバーフィールド/HAKAISHA(2008年製作の映画)

3.5

出だしは微妙そうだなーと思ってたが演出は結構良かったのかなと
登場人物の目的と行動力が釣り合わないけど話が進まないから仕方ないかな笑

10 クローバーフィールド・レーン(2016年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

本当におじさんが悪人なのか確信が持てないがあれは確定でいいのか?

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.0

開始5分がピークで尻すぼみかな

日本車がプリウスばっかりってジョークはツボった

MAMA(2013年製作の映画)

3.3

納得のいく考察をみて、やっと平均点って感じでした、ホラー映画としてレビューはやめときます笑

セッション(2014年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これぞ映画
最後の30分からは目が離せなかった

個人的にはこの映画のメッセージ性は無い、良い意味で無い、これほど映画の世界に入り込んでしまった作品は今まで無い

気弱だなと思ってた主人公が最後には成
>>続きを読む