kawaiikumaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

kawaiikuma

kawaiikuma

映画(186)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ズートピア(2016年製作の映画)

3.9

全ての人が 共存して幸せになるって、難しい。
子どもに、分かりやすく、楽しめる作品。

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

綾野剛が 上手い。
情けない オドオドした青年から やりたい放題の 悪徳警官へ。そして 哀れな シャブ中まで、見応えありました。
テレビ放送できないシーンがありありでした。笑。

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.8

青春音楽ムービー。
少年が成長して行く姿が 愛おしい。仲間を作り 音楽を生み出し 夢に向かい 荒波に小舟で漕ぎす無謀さが 新しい世界を掴む希望に満ちていて スッキリする。
誰がみても おもしろい作品
>>続きを読む

トランボ ハリウッドに最も嫌われた男(2015年製作の映画)

3.5

冷戦下の出来事だが、今も同じように 思想に対する取締りの雰囲気があるようで 怖い。
全編に 家族愛を感じられ 安心する。
ハリウッド映画の裏話を見る楽しさもあり、オススメします。

64 ロクヨン 後編(2016年製作の映画)

3.5

犯人を見つけ出す執念に 父親の無念さを強く感じた。
犯人の誘拐理由は 分かったが…殺害理由が分からないままで 消化不良。
緒形直人さんの 表情の変化が恐ろしく、内面の悪を見た様な気がした。

ブルックリン(2015年製作の映画)

3.8

50年代のレトロなフアッションや景色がとてもステキ。
特に デパートのシーンがステキでした。
ひとりの女の子が 故郷を後にして都会の中で オトナに成長してゆく姿が ドンドン美しくなる姿がステキでした。
>>続きを読む

64 ロクヨン 前編(2016年製作の映画)

3.2

豪華な俳優陣で 見ごたえがある。記者と広報官の匿名議論は少し退屈。誘拐事件の被害者父役の永瀬さんが 後篇でどのように変わっていくのかとても楽しみ。
後編が早く見たい。

団地(2015年製作の映画)

4.0

とにかく 笑えます。
奇想天外です。
夫婦の会話が可笑しく、笑えるのに、しんみりする場面もあり、飽きません。
どの世代も楽しめる作品。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.8

大切な人の顔が 浮かぶ 優しい気持ちになる作品でした。
余計な事を気にしないで 大事なものだけと付き合いたいと思いながら、観ました。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

3.8

阿部寛さんのダメダメぶりがが 可笑しくて哀れ。
夢をあきらめられず しがみ付き、大切な物を失うが 今更後戻り出来ず 益々ダメダメになる 中身が子どもの中年オトコを 阿部寛さんが 見事に演じていました。
>>続きを読む

モヒカン故郷に帰る(2016年製作の映画)

3.5

のどかな景色と 家族の緩い感じが ホットします。なりたいものになれなくても いわゆる負け組でも 人生は一度きりで 短いんだから、気にせず生きて行こうよ〜って。帰る故郷があれば(心が)焦らず生きていけそ>>続きを読む

カルテル・ランド(2015年製作の映画)

4.0

メキシコ、アメリカの現実を見せつけられ、衝撃。ドキュメンタリーで、目を背けたくなる映像が随所にある。作り物では無い。民衆を助けるために立ち上がった医師が英雄かと思いきや 政府により投獄され 民衆からも>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

4.0

子どもに対する性虐待は 許してはならない。体だけではなく 精神に大きな傷を与える。精神を救うはずの教会が犯した罪は重い。聖職者は 聖人であって欲しいが、所詮人間で 神でないから、自分や家族の安全は自分>>続きを読む

太陽(2016年製作の映画)

2.0

神木隆之介さんのヘラヘラした演技がうまい。イラつかせてくれる。様々な 差別がちらちら出てくるが、なんだか腑に落ちないことだらけ。
誘ったムスメから、時間の無駄使い、と言われ酷評。なんとも残念。

ルーム(2015年製作の映画)

4.9

父親は、あの男か?と問われた主人公が、父親とは、子どもを愛する人の事だ。父親はいない。私の子だ。と 答えたのが、印象的だった。
絶望の中、子どもの誕生で 孤独から抜け出し 生き抜く力にした主人公の勇気
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

4.0

大自然が美しい。
ロケの過酷さが 画面からバシバシ伝わり、雪山に居る錯覚に堕ちる。クマに襲われるシーンは 思わず声が出るくらい、すごい。内容は 復讐。欲の為に奪い 殺しあう白人と インディアンは 凄ま
>>続きを読む

リリーのすべて(2015年製作の映画)

5.0

愛って難しい - エディ レッドメインさんが とても素敵でした。女性として 可愛いく 男性としても カッコいい。

愛する夫が 女性になっても 愛が消えない…って すごい。
人は、人の内面を愛するって
>>続きを読む

僕だけがいない街(2016年製作の映画)

3.5

『僕だけがいない街』題名通りの結末が 残念。勇気を持って人生を変えた 最後が、僕だけが居なくて やり切れない気持ちで 帰路につきました。
ラスト 幸せになって欲しかった。

これが私の人生設計(2014年製作の映画)

4.5

イタリアの庶民の暮らしを覗けたような、楽しさがありました。イタリア人の 日本感も何となくわかり 笑えます。
全編コメディで、笑って、元気を貰える作品でした。

キャロル(2015年製作の映画)

3.5

フアッションと二人の女優さんが とても素敵。
女性同士の恋愛には…共感できず…なんだかな…な、感じのまま おわる。

ニューヨーク 眺めのいい部屋売ります(2014年製作の映画)

4.0

二人で 年老いて行く事が、とても幸せなんだ。って 暖かい気持ちになりました。

実際は、5階まで 階段はキツイです。

あやしい彼女(2016年製作の映画)

4.5

多部未華子さんの澄んだ声が、耳から離れないです。帰り道に 「見上げてごらん〜」と口づさんでしまいました。多部未華子さんって 唄が上手だったんですね。笑
笑いあり、涙あり、心暖まる作品でした。
韓国版
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

4.0

吹替え版で観ました。
字幕のわずらわしさが無く、物語に入り込めて観ることが出来ました。
初めてみましたが、楽しめました。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.5

豪華キャストで 楽し過ぎる
。クリス エヴァンスさんが素敵すぎる。
#アベンジャーズキャンペーン