tairaさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

taira

taira

映画(285)
ドラマ(28)
アニメ(0)

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.3

おい、ダンブルドア、お前グリフォンドールびいきが酷いぞ。ネビルなんてあいつ凍らされてただけで10点もあげるのか。スリザリンの子供たちの気持ちも考えろ。ぬか喜びさせやがって。
あとクディッチとかいうキモ
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.0

ずっと見たかったので見れてよかった。
邦画特有のキモイコメディ感もなくサクッと見れる。

正欲(2023年製作の映画)

3.8

俺まともでよかったー
邦画のこのふわっとした終わらせ方嫌いだわー

ジャングル・ブック(1967年製作の映画)

3.5

男は女の誘惑には勝てない
出てくるキャラは魅力的だったけどなんの盛り上がりもなく終わった。これじゃ動物園見に行ったのと変わらん。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.3

精神異常者の中に感じる人間らしさがよかった
マクマーフィーのあたたかさに助けられた

マダガスカル(2005年製作の映画)

3.8

猿たちの声がおぎやはぎだった。子供の時は気づかなかった。

クルエラ(2021年製作の映画)

4.6

ファッション、ロック、エマ・ストーン、もうこれは好きじゃないわけが無い。
炎でドレスチェンジするシーンが好きだった
アニータが黒人だったからそこだけ残念

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.3

強盗ふたりがホームアローンのピーターとマーブすぎるな

ティム・バートンのコープスブライド(2005年製作の映画)

4.3

こんな世界があるなら死ぬのも怖くない
エミリー、俺が死んだら絶対結婚してあげるから待っててね🥰

ホステル(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

えろは最高グロは最低
サラの目のシーンが1番グロかった
女とやるより人を殺す快楽の方が上回る。それを満たすための施設でありそのための町だった。

ワンス・アポン・ア・スタジオ 100年の思い出(2023年製作の映画)

-

こう見ると見た事ないディズニーキャラ結構いる。さらに俺を楽しませてくれるってのかディズニー。ほんとディズニーさんには頭あがらないっすわ

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド(2019年製作の映画)

4.1

自分は映画には2種類あると思っている。1つ目は話しがまとまっていて伏線回収や展開の面白さが見どころの映画。2つ目は音楽や映像のかっこよさを楽しむ映画。この映画は後者だった。

ターザン&ジェーン(2003年製作の映画)

4.0

ジェーン俺はどうしたら君と付き合えるんだ教えてくれ、ターザンなんて口下手のガリガリ面長男やめて俺に乗り換えてくれ、なぁジェーン頼むよ

ターザン(1999年製作の映画)

4.1

毎回ディズニーのヒロインには恋しちゃうんだよな

ビッグ(1988年製作の映画)

4.0

子供の時に見たらもっと面白かった気がする

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マルコムがコール意外と喋ってない事とマルコムの嫁が抗うつ剤を飲んでた事で大体オチが予想ついちゃった。ざんねん。

ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ(1998年製作の映画)

4.7

こんな気持ちよくストーリー展開させられるの天才としか言いようがない、まじで気分いい、映画館で見れてよかった、音楽もいいし、かっこよさと面白さのバランスも抜群にいい、面白くないシーンがなかった。

スマイル(2022年製作の映画)

4.5

分かりやすく怖いホラー
最初のタイトルの出方も最後の陽気な音楽も全てが良い