chakoさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

chako

chako

映画(483)
ドラマ(0)
アニメ(1)

still dark(2019年製作の映画)

4.5

3人とも格好いい!

無駄な場面が無く、でも大事な間はちゃんとあって、ラストも好きだし納得できる

最小限の人数、(映画のお金のことなんてわからないが)低予算、小さな世界、でこんなに面白くできるなんて
>>続きを読む

ヴィレッジ(2004年製作の映画)

4.0

過去鑑賞
細かくは覚えてなかったけど面白かった記憶

主役の子、ジュラシックワールドのクレアだったなんて!印象が全然違う。もう一度見たくなった

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

5.0

日本人としてこの作品を見ることが出来て良かった
喜びと辛さ両方あり

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

薄っぺらく感じた

DVモラハラする奴は、外面もっと取り繕うから、鈴にすごまれた時に、あんなにわかりやすく面白く退散しないと思う

劇場版 ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん(2019年製作の映画)

4.2

現実とゲームのリンクが不自然じゃなくて、良い!面白い

お父さん可愛いなぁ

インディがメイデイにひざまずく画が度々出るけど、すごく好き

マリグナント 狂暴な悪夢(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ホラー苦手でも大丈夫だった

ガブリエルのシルエット、アクション格好いい
留置所のアクションが一番好き。マトリックス入ってなかった!?

あと、貞子とかリングのビデオっぽいとことかエクソシストとか(笑
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

良い!

もしかしたら、突っ込みどころや不快なところもあったのかもしれないけど
マーロのズタボロ具合がギュンギュン心に刺さり泣けてきた
タリーとのやり取りを見てると、寄り添ってくれる夢を見てるような気
>>続きを読む

カット/オフ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後のインゴルフの背中を映すシーンは意味ありげなの気になるー

オールド・ボーイ(2013年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

前半チープ特に戦闘シーン。後半の後半、娘への強い思いと絶望に感情移入してすごく切なかった。娘に真相明かさないなんて犯人優しいな。エリザベスオルセンそんなに好みのルックスじゃなかったけど本作ではすごく綺>>続きを読む

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.3

MCUを見たくて、見始めたけど、これは全く別物なんだ、まだまだ遠いと知り愕然…
普通に面白かったけどMJのフラフラが事前情報の通り受け付けなかった
ビジュアルは個性的で好きなんだけどー

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

真相がわかるまでが退屈だった
暴力と女で鬱憤を晴らす?時計仕掛けのオレンジみたい…自分は合わないかもと…
真相わかってからは、割と楽しめたかな
最後の爆発は割と好き
でもそれの意味や他の場面の考察やサ
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.0

過去に鑑賞

歴史を知らないから、難しく感じた
迫力と役者さんたちの演技の上手さだけおぼえてる
せっかく映画館で見たから知識があればもっと楽しめたのかなー

睡蓮の人(2003年製作の映画)

3.5

話の展開はありがちで、全体の雰囲気は暗くおじさんの造形も可愛くないけど、細かい作り込みに目を奪われて、結果、わりと良い印象だった。おじさんの歪んだ眼鏡から見える目が綺麗なのも印象的。
人形や背景をつく
>>続きを読む

ルーム(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

色んな人物に感情移入して、没頭した
特にジョイだけど

まだこどもの17才で監禁暴行の末に望まない妊娠、一人で出産・育児してきたんだよ、こんな酷い環境でジャックにちゃんと生活習慣身につけさせて、清潔、
>>続きを読む

ニューヨーク東8番街の奇跡(1987年製作の映画)

4.2

可愛くて優しくていい
初見の古い映画は最近敬遠しがちだったんだけど、見て良かった

序盤の、立ち退きを迫られるところや老老介護の辛さを感じる場面は辛い気持ちになったけど、その後絶対幸せな流れになるのが
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

役者さんたちが本当にお上手!
主役のお二人が、場面やキャラ設定によってコロコロ演技が変わるのがすごい
森口瑤子の、盗聴器を意識した演技をしてる演技がやり過ぎずにわざとらしかったり、真面目なワーキングシ
>>続きを読む

JUNK HEAD(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと不穏で怖いのかと思っていたら、可愛らしい、クスッと笑えるところが沢山あって良い

言葉が造語なんだけど、工場長?作業長?がヘッドライトを当てられた時叫んだ言葉が「バチコーン」て聞こえたの笑った
>>続きを読む

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白い

ラストの面会「クロエ、なんて良い人なんだ」のままほっこり終わっても、もちろん良かったけど「お薬の時間よ」で「だよね、いいね!」とすっきり
定期的に面会に来ているというから、その度に飲ませてい
>>続きを読む

デス・ウィッシュ(2017年製作の映画)

2.2

見たことを忘れてたくらい、印象に残らない映画だった
知的で優しいお父さんていう覚醒(?)前のブルース・ウィリスに違和感あり

砂漠でサーモン・フィッシング(2011年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

恋愛部分まるごといらないなぁ
当て馬の二人との場面無駄に感じたし、かわいそうだし気持ちよくない。主人公二人を応援できない

無理難題を、知恵とアイデアとチームワークで実現することがメインだと思っていた
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

素敵!
予想していたストーリーは、綺麗になった主人公が、意地悪なイケメンをその気にさせてふったり、パワハラ美人な上司より上に行くみたいなのだったけど違った

登場人物にほとんど悪い人がいなくて、後味が
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.3

普通に良いお話

イボンヌの立ち位置がとても良い
安心感
こんなマダムになりたいなぁ

閉ざされた森(2003年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

どんでん返しと知った上で鑑賞
重厚な軍事系の人間ドラマかと思っていたら、痛快でライトな展開
再登場後の皆さん、それまで植え付けられたキャラ設定と全く違う印象でギャップ萌え。
なかでも、サミュエルLジャ
>>続きを読む

ソロモンの偽証 後篇・裁判(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

生徒達がそれぞれ、自分の内面に真摯に向き合うのは好感持てた

各人物の人柄や出来事が活かされてなくて、残念

あのやりとりのあとで、裁判後の笑顔や爽やかさも違和感

柏木君の両親の描写がほぼなかったの
>>続きを読む

ソロモンの偽証 前篇・事件(2015年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

前編は大好き

裏に何があるのか、生徒皆の抑えた演技
名優さん達の安定感
後半への期待感

岡田斗司夫さんの紹介動画で見なければ手が出なかったから、出会えて良かった

…が、後編が…

怒り(2016年製作の映画)

3.5

渡辺謙家族にすごく幸せになってもらいたいと思った

彼女がその名を知らない鳥たち(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

十和子のお姉ちゃん以外、皆嫌いだけど、十和子が1番嫌い

私の思う「幸せとは」で見てたから
努力すれば、他人様の思いに対して誠実に行動すれば幸せになれるのに、自ら不幸になっていってるのが腹立たしい
>>続きを読む

小さいおうち(2013年製作の映画)

4.3

昭和時代のところはとても好き
黒木さん松さん美しくて演技がとても良い
松さんの砂糖を「ふたぁつ(2つ)ずつ入れてね」のセリフが文学的なのに自然で良い
黒木さんの自室で寛いでる場面が好き
不倫なのに、こ
>>続きを読む

リトル・フォレスト 冬・春(2015年製作の映画)

4.2

食材の下処理、料理の場面とても好き
丁寧な暮らしがハイレベルで、いち子、スペック高いなぁと感心

リトル・フォレスト 夏・秋(2014年製作の映画)

4.2

食材の下処理、料理の場面とても好き
丁寧な暮らしがハイレベルで、いち子、スペック高いなぁと感心