三日月さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

  • List view
  • Grid view

ライト/オフ(2016年製作の映画)

3.5

ホラーらしくビクッとさせられるシーンたっぷりで面白かった。
決着のつき方が他に思いつかないけど後味悪かったなぁ…

♡エンディングちょっと凝ってて好き。

ルパン三世 DEAD OR ALIVE(1996年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

昔も見たけど結構記憶に残ってた作品。
今作はおふざけが少なくて、恋愛要素もあるし割と残酷な殺し方したりするし、ちょっと大人向けな印象を受けた。
首狩り将軍が自分もマシンの一部だったっていうオチ面白い。
>>続きを読む

ドラえもん のび太と銀河超特急(1996年製作の映画)

3.5

子供の頃大好きだった作品。
宇宙版ミステリートレインなんて凄く夢があって素敵。

♡車掌さんがめっちゃ可愛い。

バトル・ロワイアル II〜鎮魂歌(レクイエム)〜(2003年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

続編って難しい…同じタイトルの2とは思えないくらいまるきり1作目とは違った作品だった。
1作目は生徒同士で殺し合いをするセンセーショナルなところがヒットしたと思うんだけど、今回はただの戦争。迷彩服を着
>>続きを読む

ドラえもん のび太と夢幻三剣士(1994年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃見て何かモヤモヤした終わり方した記憶があったんだけど、トリホーが謎なキャラだったからかなぁ。
今見てもよくわからんやつだった。
道具引き取りに来た未来のロボットが本体だったり…?色々想像できる
>>続きを読む

バトル・ロワイアル(2000年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

久々の鑑賞。
子供の頃興味本位で見た時は、ただただ殺し合いのシーンが怖かった気がする。
今見るとグロテスクさは色々見て耐性が出来たからそこまで感じず、それ以上にキタノの存在感が印象に残った。BRを平然
>>続きを読む

ファントム 開戦前夜(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

最初の方は静かにストーリーが進んでいくけど、艦が乗っ取られてからは終始緊迫感があって面白かった。
ラスト実は死んでいたという展開にはビックリしたけどこれはこれで。

♡「核戦争が起きてたら?」
「夜明
>>続きを読む

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

志々雄真実、強すぎ!!悪役だけど可哀想な男だったなぁ。
最終決戦5人が入り乱れて戦うシーンカッコ良かった。
京都大火編と前後編に分かれてたしそれぞれ結構長時間だけど、それでも短いと思うくらいみっちり濃
>>続きを読む

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

前作同様アクションシーンがカッコ良かった。
出演する役者さん知らずに見たら、藤原竜也さんに福山雅治さんも登場。さすが人気漫画の実写化は豪華!

♡大乱闘時の音楽がカッコいい。

☆みんなカッコいいけど
>>続きを読む

るろうに剣心(2012年製作の映画)

3.1

原作漫画読んでないから再現度はわからないけど、キャラクターみんな良かった。
アクションシーンも迫力あって良かった。

♡江口洋介さん演じる斎藤一がめちゃくちゃかっこいい!
♡エンディングの「The b
>>続きを読む

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

ザ・ゾンビ映画!
ZQNはビジュアルも動きもめちゃくちゃ気持ち悪くて怖いし、やっつける時はグチャグチャの血まみれだし。全力のR15作品。
スカッとしたい時に良いかも?

♡「東テレがアニメ放送してる間
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

北海道の広大で美しい風景が堪能できて、見たあとほっこりする作品。
洋ちゃんのキスシーンはなんか照れる。

♡音楽隊がほっこり度MAXですごく素敵だった。
♡エンディングでそっちかーい!ってなるとこ。
>>続きを読む

誰のせいでもない(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

交通事故で子供を死なせてしまった男と、その子の家族の数年間を描いた作品。
よくある題材のようだけど、ストーリーがどう展開するのかなかなか読めなかった。
不穏な音楽が流れて復讐に来るのか⁉︎というシーン
>>続きを読む

いぬやしき(2018年製作の映画)

3.1

漫画読んでからの鑑賞。
主役2人は自分のイメージとは違ったけどこれはこれで。
実写化大変だろうなぁと思ってた戦闘シーンは迫力あって良かった。

♡エンディングの「Take Me Under」カッコ良か
>>続きを読む

ドラえもん のび太の太陽王伝説(2000年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ティオ王子がのび太たちとの交流を通して太陽王へと成長していくお話。

♡冒頭のミニドラとドラえもんの7人の小人が可愛すぎる。
♡オープニングのウイーン少年合唱団のドラえもんのうた、エンディングのこの星
>>続きを読む

続・深夜食堂(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1作目と同じく3話構成。
深夜食堂って派手な展開はないけど、そんなものなくてもいつまでも見てられるんだよなー。
この2作目では2話目が特に好き。
キムラ緑子さんが良かった!

♡2話目で母と息子とその
>>続きを読む

深夜食堂(2015年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1話目は割と普段ドラマで見てるくらいの軽めの話。
なるほどドラマ版そのままを映画化した感じかと思ったけど、あとの2話は劇場版らしいしっかりストーリーがある内容だった。
ドラマ版大好きなので、いつもの始
>>続きを読む

茶々 天涯の貴妃(おんな)(2007年製作の映画)

2.6

このレビューはネタバレを含みます

和央ようかさんはお名前だけ知ってる方だったけど、見てて絶対宝塚の方だなって思う独特の演技だった。
最後のお城大爆発は、え⁉︎ってなったけど何か凄かった。

☆戦のシーンはリアルで迫力あった。

インフェルノ(2016年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
相変わらずこのシリーズの謎解きは本当に難しい…
でも敵から命からがら逃げながら謎を解いていくラングドン教授を見るのが楽しいのでそれで良し!
今回色々な相手に追っかけられたラングドン教授。
>>続きを読む

岳 -ガク-(2010年製作の映画)

3.7

山の風景がとにかく美しい!
今回PCで見たけど、劇場の大きいスクリーンで見たらもっともっと感動しただろうなぁ。
救助シーンはどこまで俳優さん本人が演じたかわからないけど過酷なシーンばっかりで見応えあっ
>>続きを読む

ダーク・プレイス(2015年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

犯人が別にいるんだろうなと推理しながら見てたけど、辿り着いた真実が結構複雑で最後まで完璧にはわからなかった。
お母さん可哀想すぎる…家族のために死を選んだのに死ぬ直前に娘が殺される様を見ることになるな
>>続きを読む

名探偵コナン 異次元の狙撃手(スナイパー)(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

劇場版はいつも謎解きの後も見どころだけど、今作は特に終盤が面白かった。
福士蒼汰さんが演じたケビンヨシノ、ゲスト声優さんだろうなとは思いながら見てたけど、自然で上手かった。

♡昴さんがとにかくカッコ
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

海上自衛隊のカッコ良さを楽しむ作品だった。

♡☆エンディングでの敬礼が最高!さらに実写映像がまたカッコいい!!

ドラえもん のび太のねじ巻き都市冒険記(1997年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

のび太が谷に落ちたところとか、鬼五郎ズに爆弾仕掛けられたところとか、ひみつ道具で何とかなるはずと思うところが多々あったけど、大事なとこでパッと役立つ道具出せないのがまたドラえもんの愛らしいところかな笑>>続きを読む

クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

☆今回は悪役のグルメッポーイも可哀想なところあったから、最後しんちゃんがあげた焼きそば食べて「やっぱり美味いじゃないか」って泣いてるのは良いシーンだった。
☆エンディングでRPG流れる中敵味方が仲直り
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ黄金のスパイ大作戦(2011年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までおならばっかり。。。
まーお下品なとってもクレしんらしい作品で面白かった。

♡みさえが泣きながら「やっぱり子供があんなオナラするなんて無茶だったんだわ」て言うのめっちゃ笑った。
♡イ
>>続きを読む

ドラえもん のび太と雲の王国(1992年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

子供の頃何回も見たし大好き。
アニマルプラネットと同じく環境問題にスポットが当てられててこちらもなかなか考えさせられる作品。
ノア計画に対抗して雲戻しガスを持ち出すのもポイント。使う気はないけど対等に
>>続きを読む

ドラえもん のび太のドラビアンナイト(1991年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

シンプルなストーリー、思いっきり悪役感出した悪役たち、すごくわかりやすくて面白かった。

♡ミクジンとランプの精めちゃくちゃ可愛くていいキャラしてて好き。
♡エンディングの歌好き。ちゃんとシンドバッド
>>続きを読む

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

実在のプロサッカー選手がいっぱい登場するし、声も本人があてられてるので面白い。ただ、やっぱり声優さんと比べるとかなり違和感があるから、クライマックスの大事な場面で登場すると気になっちゃったかなぁ…>>続きを読む

ドラえもん のび太とアニマル惑星(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

久々すぎる鑑賞。
子供も大人も楽しめる作品ではありつつ、大人になって見ると環境問題について考えさせられた。
1990年の作品で、水と空気と光から食べ物を作り出す技術が登場するのが凄い…
動物たちが、犬
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん オタケべ!カスカベ野生王国(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

♡ネネちゃん「だめよ。マサオくんはネネの馬なんだから。」
マサオくん「え…いつから?」
♡ニワトリ父ちゃんがすっとぼけてて可愛い!しんちゃんに行くぞってパン撒かれて付いていくのめっちゃ可愛い。焼き鳥に
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

推理もアクションも両方楽しめる作品だった。
各地の警察キャラ総出演で豪華。

☆ラスト東京タワーでのコナンvs黒の組織が大迫力で面白かった!

クレヨンしんちゃん ちょー嵐を呼ぶ 金矛(キンポコ)の勇者(2008年製作の映画)

3.2

今作の悪役キャラ達の世界観すごく好み!
クロ可愛かったなー。

♡マックのお金の歌好き。

☆サーカス団みたいな敵キャラのデザインが素敵だった。
☆闇世界の背景も素敵だった。

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

それぞれ出番は少ないけど登場キャラ大量で豪華な作品だった。


♡爆弾解除もう間に合わないと分かって最後まで側にいる目暮警部と博士と白鳥さん、めっちゃカッコ良かった。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

珍しく犯人分かってるストーリーでしかもトリックも単純…と思ってたらさすがもう一捻りあった。
これも珍しく小五郎が自分で解決して男前やった。
貝殻のネックレスなんという強度…!!!と思って見ちゃったのは
>>続きを読む