トントントントンヒノノニトンさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

トントントントンヒノノニトン

トントントントンヒノノニトン

映画(875)
ドラマ(0)
アニメ(0)

メイズ・ランナー:最期の迷宮(2018年製作の映画)

3.5

前作の内容が…見直したほうがいいのかなって感じたけど、全然大丈夫だっだ。

題名のメイズランナーはどこにと感じるストーリー。
ハラハラ感はあったけど、ラストのオチがなんか拍子抜けだったかな。
けど、ニ
>>続きを読む

ボス・ベイビー(2017年製作の映画)

3.6

知人に面白くなかったって言われたけど、普通に楽しめた。
赤ちゃんって、やっぱり可愛いですね!
冒頭シーンでキュンとしましたよ。
姿は赤ちゃんだけど、おっさんのボスベイビーも可愛いかった。
ストーリーは
>>続きを読む

映画ちびまる子ちゃん イタリアから来た少年(2015年製作の映画)

3.5

古きよき時代のストーリーはいい。
本当に無くならないで欲しいと思うアニメですね。

早春(1970年製作の映画)

4.0

童貞青年、年上の女性に恋をする
その恋は狂気染みた愛と嫉妬と性欲。
男の人なら分かる感じがする青年の思春期の心理描写でした。
好きという気持ちとセックスがしたいという気持ちの入り交じり方が半端ない青年
>>続きを読む

スターシップ9(2016年製作の映画)

3.2

冒頭からの急な展開には、ビックリした。
男を見つけるなり、すぐにヒロインの女は股がる!?
まぁ確かにあの状況なら、分からないでもないかな。
その後はさらにビックリする展開。
これが、序盤なんで後半がち
>>続きを読む

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

3.4

馬鹿やってはしゃいで、浮気とか、そして殺人…
まぁ、終わりよければ、すべてよし!?

本当にラストはこれでいいのって感じの終わり方だった。

ショートウェーブ(2016年製作の映画)

2.8

ストーリーは読めない展開で引き込まれるけど、アートっぽくこだわった感じがする映像シーンとかヒロインの薄着で悩ましい姿やちょっとエロチックなシーン。
悪くないんだけど退屈に感じてしまった。

50年後のボクたちは(2016年製作の映画)

4.0

こういうストーリー好きだな!

むちゃくちゃして、ただ突っ走る
進まないと後悔するから
なんか、いいな~って感じるロードムービー。
チックの髪型は、なんでこんな髪型なのと違和感!笑笑

ジグソウ:ソウ・レガシー(2017年製作の映画)

3.5

痛いグロい
お決まりの展開だけど、何故か見たくなるのです!

レッド・スパロー(2017年製作の映画)

3.7

二転三転する展開、なかなか面白かった。
とてもリアル感のあるスパイ作品に感じた。
身体を張ってるジェニファーローレンスの裸体は、ご馳走さまでした。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.5

キャストは凄い豪華でした。
原作は知らないので、殺人事件がどんどん起こるのかと思ってたので、その辺はちょっと拍子抜けしたけど、ラストのオチはビックリした!
けど、ポアロが出した答えはそれでいいのかとも
>>続きを読む

未成年だけどコドモじゃない(2017年製作の映画)

3.0

原作は、少女漫画なのですね。
ストーリーは結構ぶっ飛んでました。
プレゼントが結婚ですからね。
自分的に、理解しがたい状況であり得ないと思いながら、最近こういう三角関係もの作品をちょこちょこ観て行こう
>>続きを読む

打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(2017年製作の映画)

1.5

おっぱいを下から見るか上から見るか!
ふっと浮かびません?……

ラストがふわふわした感じで、よく分からんと思ってしまった。
中学生より全然色っぽいヒロイン、幼いように見える主人公のギャップは中学生の
>>続きを読む

ボーイ・ミッシング/消えた少年(2016年製作の映画)

3.2

1つの嘘から始まる
子供に対する母親の暴走的な愛。
嘘が無ければ、こういう出来事は起きなかった…
ラストの展開は意外だったけど、なんでこんなことしたって思ったかな。

さよなら、ぼくのモンスター(2015年製作の映画)

4.0

親との関係、思春期、トラウマ
葛藤の中でもがく主人公
もどかしさと苦しさを感じる
けど、ラストの展開はスッキリする。

ありがとーハムスター

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.5

私が犯人です…
時効過ぎてからの告白
被害者の思いを思うとなんとも言い難いような気持ちになる。
犯人なのに、罪を裁けない犯人

最初は胸くそ悪い感じたけど、
最後まで観るとそういうことになるんだ!って
>>続きを読む

先生! 、、、好きになってもいいですか?(2017年製作の映画)

3.5

先生と生徒という禁断的な関係と思いきや、ちょっと不器用で純粋な恋。
爽やかなラストは好きだな。

エヴォリューション(2015年製作の映画)

3.5

余計な物を省いたように感じるストーリー。
不気味で少しグロいが作品に引き込まれる。

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

生きてる人間と死体のサバイバル、不思議なストーリーでしたね。
しかも、死体には便利機能を搭載している。
使える機能かというと微妙っていうか、自分なら使いたくない…
オナラ、水ゲロ、勃起、何に役立つ?笑
>>続きを読む

スクランブル(2017年製作の映画)

3.4

カーマニアではないので、名前を聞いてもピンとこず…綺麗でカッコいいなくらいにしか思わない…俺が貧乏で価値観の違いかな?
予告を観て期待をしていたので、何か肩透かしにあった感がある。
敵役脇役の方々が何
>>続きを読む

斉木楠雄のѰ難(2017年製作の映画)

3.0

漆黒の翼!!
ふざけてるな~って感じるけど笑えた。
それに色んな濃いキャラがいましたし、
役になりきってる役者さん凄い。
一番は橋本環奈かな?色々な表情が見れて可愛いなって思った。

ゴースト・イン・ザ・シェル(2017年製作の映画)

3.0

昔アニメを見て電脳とか義体とか衝撃を受けたようなことは覚えてるが全然ストーリーは忘れている。
それの実写版、普通に面白かった。
けど、ビートたけしの日本語は、残念…

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.8

コナンの映画を映画館で初めて観た。
しかも人がいっぱい。
普通に面白かった✨
主役じゃないキャラクターに、スポットを当てた作品を作ったり、作品の人気の凄さを感じるね。

ジョン・ウィック:チャプター2(2016年製作の映画)

3.7

殺し屋に安息の地はなし…
まぁ…人を殺して殺して殺しまくってましたね。
華麗なアクションで、見ごたえありました。
続編が凄く気になる!

はじまりへの旅(2016年製作の映画)

4.5

こんな家族もありですね。
子育てに何が正解なんて結局は誰も知りえないと思うし、この子供たちは貧しくても逞しく頭が賢しい。
けど、現代社会のことを無知な姿は愛おしく感じた。
変な家族だけど家族愛に溢れて
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.9

真剣にふざけていて、ぶっ飛んでましたね!笑えました✨
さぁ、みんなでマイムマイムを踊りましょう

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

4.0

こんなゲームしてみたいですね。
観ていて、ワクワクドキドキしました。
アニメ、ゲーム、映画が詳しい人なら、より一層楽しめる作品ですね。
宝探しではないけど、キャラクター探しをしにもう1回観たいな。

ムーンライト(2016年製作の映画)

3.7

ゲイものだとは、知らずに鑑賞。
少年、青年、大人と主人公の半生を追う。なんか、ドキュメンタリーを観てるような感じ。
浜辺でのシーンは綺麗だったが、そこで主人公はゲイなんだと気付いた。
さっぱりとしてい
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.5

何が本当で何が嘘なのか
観ていて、心が揺らいでいく。
人が人を裁く様にも矛盾を感じてしまう。
なんか考えさせられる作品だった。

アスファルト(2015年製作の映画)

3.8

ありえないような出逢い、そしてシュールな世界観でした。
人それぞれ色々と出逢いや出来事が起きている、けど周りには知られていないだけなんですね。
孤独な人が他人に出逢って変わっていく様は、時折クスクス笑
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

「きみは…」
お互いをそう呼ぶのは、なんか不自然!
けれども、友達?恋人?
全然そういう関係ではなく、秘密を知ってるただの同級生。
しかも、正反対の部類の二人が急接近して進むストーリーは、観てキュンと
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

軽快な音楽に爽快なカーアクション
映像と音楽が凄くマッチしてたし、久々に好きな映画に出会った。

主人公のベイビー、いつも音楽を聞いてcoolな印象、ほんとは従順でいて優しい感じだけど、あのドラテクは
>>続きを読む

武曲 MUKOKU(2017年製作の映画)

3.5

綾野剛の怪演、村上虹郎の凛として剣に打ち込む姿
役者の演技に惹き付けられる
そんな二人の決闘シーンは、殺し合い
負け=死
観ていてぞわぞわした

ノーゲーム・ノーライフ ゼロ(2017年製作の映画)

4.0

TVシリーズが好きだったので、鑑賞。
リクとシュビ、登場人物が違うから、別物?って感じはあるけど、これはこれで面白かったし、ちょっと感動する!

それと、第二期始まらないかなーとか、またアニメ見直そう
>>続きを読む