チャコ騎士さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

チャコ騎士

チャコ騎士

映画(514)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • List view
  • Grid view

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ栄光のヤキニクロード(2003年製作の映画)

3.8

ギャグ特化型
クレしん映画では1番好きです。
伏線とか感動とかは一切ないけどクレしんっぽさがたまらない。

劇画風になったときリアル犬が出てきたとき5秒くらい時が止まったわ。シロだったのね

クレヨンしんちゃん 雲黒斎の野望(1995年製作の映画)

3.0

子供の頃見て、数十年経ってから改めて見ると大分印象が違うな。
殺陣とか吹雪丸の葛藤とか子供向けとは思えない。ただ、現代編は必要だったかな?

クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!夕陽のカスカベボーイズ(2004年製作の映画)

4.0

つばきちゃんが最高映画!
かすかべ防衛隊に焦点が当てられていて記憶以上の関係性がとても素晴らしい。
エンドロールで全てが完結するので最後まで絶対に見てほしい。

○あげよう最高
ダンス最高

トータル・リコール(1990年製作の映画)

3.1

SFアクション映画。
火星が舞台で記憶が物語の重要なカギになっている。結構グロいシーンもあるけど、この頃のグロは妙な生々しさがあっていいね。
ヒロインも容赦なく目玉飛び出すシーンには笑ったわ。
終わり
>>続きを読む

シャークネード(2013年製作の映画)

2.6

「シャーコーン」観た後だからかな、面白く感じるわ。
調子に乗って続編もつくったみたいだし、この感じなら次も期待して観てもいいかも。
あ、映画自体は超B級なのでご注意を。

シャーコーン! 呪いのモロコシ鮫(2021年製作の映画)

1.0

この映画は低予算どころか、小学生のおこづかいくらいの予算でつくられており、誰でもつくることができるでしょう。
唯一褒められる点があるとすれば、上手い下手はともかく役者が真面目に演技しているところです。
>>続きを読む

飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲(2013年製作の映画)

2.8

可もなく不可もなく。
平凡な作品でした。決して駄作ではないので普通に見れてしまうのですが、見終わった後に何も感想が出てこない。そんな映画です。

ダダリオがめちゃくちゃ可愛い。

ヴィーガンズ・ハム(2021年製作の映画)

3.3

ブラックユーモア映画。

前半は殺人への葛藤と主人の気の弱さからなかなか話が進みませんが、後半は吹っ切れているのでズバズバとヴィーガンを殺していきます。
ヴィーガンを完全に皮肉った映画だなぁ。大丈夫な
>>続きを読む

バタリアン(1985年製作の映画)

3.6

今更見たけど面白かった。

ゾンビパニックの王道を征くストーリーだし、全てのお約束を回収していく展開でみていて気分が良い。
バタリアンが強すぎてあのオチには納得です

ハウス・ジャック・ビルト(2018年製作の映画)

2.9

気持ち悪い。

主人公がひたすら気持ち悪い。
なまじ素人なのでより気持ち悪さがプラスされている。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.0

絶対にキリスト関係の話なんだろうなぁ。とか思いながら3時間ちかくあるこの映画見てたけど。難しい!

簡単に内容を説明するならば、母親の葬儀に出席するために主人公が旅をする話。かな。

面白い!って感じ
>>続きを読む

バトルランナー(1987年製作の映画)

3.0

随分昔の映画だけど結構社会風刺がきいてますね。
割と現代社会にも当てはまる部分があるのが感慨深いです。


ジャージがダサい。

ラリー スマホの中に棲むモノ/カムプレイ(2020年製作の映画)

2.6

子供と一緒に家族で見るといいかも。全然怖くないから、ホラー苦手な人でも気軽に見れる。
ラストは完全にバッドエンドだから手放しには喜べないな。

母は偉大!

ウィッチサマー(2019年製作の映画)

2.2

つまんねー

なんも記憶に残らん。無駄が多すぎたんだと思うわ。不良のシーンとか絶対いらんし、ヒロインがびっくりするくらい可愛くない。なんか顔がのっぺりしてる。

サタニックパニック(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

悪魔崇拝者もピザ頼むんだね。

一応、貧富の差を裏テーマとして描いているらしいけど、知らなくてもそこそこ楽しめると思う。グロ8コメディ2くらいですかね。

ラストが好き。
少女が上位存在のパターンはサ
>>続きを読む

チャーリー:ザ・モンスター(2014年製作の映画)

2.9

チャーリーが登場するの遅すぎるだろ。1時間の前振りがくどいし、チャーリーにはもっと大暴れしてほしかった。
ただ、ストーリーはわりと王道なので最後まで見てしまった。

皆殺しのバラード(1966年製作の映画)

3.3

演技が渋いぜ!
物語は単調だけど登場人物がカッコいいからなんだかんだで最後まで観てしまった。

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

2.7

そーゆー映画でしたか。

ホラーかと思ってましたが、ジャンルはサスペンス?ですかね。
いろんな歴史背景や政治を暗喩しているらしいですが、ぶっちゃけその辺は説明されないと全くわからないですね。

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.8

面白かった。

今まで食わず嫌いで観ませんでしたが、すげぇ面白かった。
ストーリーがしっかりつくり込まれていて、キャラクター一人一人の掘り下げ具合や主人公達が抱えている過去も、程よく掘り下げられており
>>続きを読む

マイ・ボディガード(2004年製作の映画)

3.4

毎回思うんだけど、メキシコってそんなに治安悪いの?怖すぎるんだけど。

ハロウィン(2018年製作の映画)

2.8

解釈違いです。

マイケル兄さんが著しく弱体化しており、訓練していたとはいえお婆さんに負けます。
何故、お婆さんに負けて警察に勝てるのか意味分かんないですが、ホラー映画としてはかなり王道の展開なのでつ
>>続きを読む

ザ・コンサルタント(2016年製作の映画)

3.3

アクションの皮を被ったヒューマンドラマ映画でした。
勿論アクションも良かったですし、主人公の設定もよく考えられていたので観ていて飽きはこないと思います。

ラスボスと呼べる人物がいないため、終盤は若干
>>続きを読む

カエル女(2016年製作の映画)

1.3

B級か?ギリC級な気もするが、まぁパッケージで絶対クソ映画だなってわかってたのでそれほどダメージはなかった。

カエル?言うほどカエルじゃなかったような感じもあるよ。だって跳ねないし、ベロも使わないし
>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.8

退役軍人の夫がド派手にやらかす映画。

面白かった。
無駄な演出やら伏線とかが一切ないので、一気に見れてしまうのも好印象。
主人公は基本無敵なのだが、結構敵にボコられたり、撃たれたりするのも意外と良か
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

面白かったです。

鬼太郎の親父さんの過去話でしたが、比較的に上手くまとまっていたと思います。
墓場鬼太郎で水木は鬼太郎に見捨てられて死んでしまうのを考えると複雑ですけどね。

最初の遺言発表の場面で
>>続きを読む

マッド・ハイジ(2022年製作の映画)

3.2

バカ映画!

映画愛を感じる展開でなかなか面白かったです。内容は若干盛り上がりにかけますが頭空っぽにして観る映画としては最適だと思います。エログロって謳い文句ですが、エロもグロも控えめな作品でした。

犬神家の一族(1976年製作の映画)

3.4

名作は何年経っても名作。
古いからって観るの避けてたのが勿体無い。

登場人物が多すぎて、パッと名前言われてもすぐに顔が浮かばない。

バウンティー・ファイター(2010年製作の映画)

2.2

びっくりした!
こんなに吹き替えが酷い映画は初めて観た。
内容はともかく、この映画に出てくる老若男女全て吹き替えが最低すぎて途中から字幕版で観ました。逆によくこんな素人集団をキャスティングできましたね
>>続きを読む

サボタージュ(2014年製作の映画)

2.9

シュワちゃんが金を盗んだ結果、仲間が全滅してその金の使い道が復讐の為の賄賂とか、仲間も浮かばれないなぁ。
ていうか、仲間と協力すれば居場所特定できたのでは?
いまいち動機が弱いね。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.3

悪党vs悪党
ステ様はカッコいいぜ!

終始ダークな雰囲気で、人がバンバン死にます。あのちょっと仲良くなった警備員は絶対生き残る流れだったのに。

スカッとする終わり方ではないけど面白かったです。
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

迫力満点!怪獣バトル!

コングとゴジラのバトルは見ていて楽しかったし、メカゴジラに二匹で挑むのも胸熱だったのだが、不満点も多い。

・バカ3人組のスパイパートはいらない。
まるまるカットにしてゴジラ
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.3

逆パッケージ詐欺

ド派手なアクションかな?と思い視聴したら全然違った。
ヒューマンドラマ?的な映画
主人公がめちゃくちゃ強いとか、昔は軍隊にいたとかではなく普通のおっさん。(シェフ)

見終わってか
>>続きを読む

サイコ・ゴアマン(2020年製作の映画)

3.7

最高のB級映画だった。
スプラッタコメディとか聞いた事のないジャンルだけど、終始くだらな面白かった。

脳みそが1番の被害者

イコライザー THE FINAL(2023年製作の映画)

3.2

イコライザー最終章
1.2.3全部面白いってどーゆーことよ。ただし、1.2に比べて若干アクションは控えめになってましたね。
マッコールさんが強すぎて演出がホラーになりはじめたのには笑いましたね。

>>続きを読む

ゴジラVSビオランテ(1989年製作の映画)

3.0

ゴジラ作品の中でもかなり上位の作品だと思います。
怪獣が大暴れするだけでなく、政治や兵器の話を盛り込まれていてなかなかの見応え。
死ぬ時はきっちり死ぬのも素晴らしい。なんだかんだで実は生きていました〜
>>続きを読む