Tomさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

2001年宇宙の旅(1968年製作の映画)

5.0

美しい映画。壮大な音楽も、シンメトリーも。美的感性に訴えかける何かがある。これは神格化されるわけだ。

ゴーン・ガール(2014年製作の映画)

3.6

最初と最後のシーンが良い

流石に警察が無能すぎる?

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

3.0

原動力は好きな女の子からの承認欲求

終始訴訟トラブル

この監督の作品は基本うまくいかないよな

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.0

MJとかモブ達の叫び方がキャーキャーうるさいのが気になる、不自然

電車のシーンよかった
今やったら、みんながスマホで顔撮って、SNSで拡散されるんやろなぁ

ワイルド・スピード/ファイヤーブースト(2023年製作の映画)

2.0

前作よりはマシ

Angel Pt1 もっと長く聴きたかった

シリーズ全体を通してファミリーがテーマの作品だけに、もっとドムと昔からのメンバーとの絡みが見たかった

カード・カウンター(2021年製作の映画)

-

主人公の仕草が渋くてかっこいい

全体的に落ち着いた作品

スパイダーマン:スパイダーバース(2018年製作の映画)

-

アニメーションの可能性

音楽ヨシ

“That’s all folks.“ はPorky Pigのセリフのオマージュ

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

Gary GlitterのRock And Roll pt2 が流れてからのラスト30分は話の展開、映像美ともに映画史に残ると思う

ミニサイズの男がいじられてる時にジョーカーが大笑いするシーンが2回
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

フレッチャーがフェスのシーンでアンドリューに嫌がらせしたのは余計な要素。あれで一気にフレッチャーが安っぽい人間に成り下がって、作品自体も薄っぺらくなった。フレッチャーの人物設定は完璧主義者だけにして、>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー(2004年製作の映画)

4.0

“人は毎日死ぬ。床掃除や皿洗いをしてね。そして人生を悔やみながら最後を迎える。”

イーストウッド&モーガンフリーマン

安楽死についても考えさせられる

CUBE(1997年製作の映画)

-

クエンティン役の演技がイマイチ

トリックは凝られてる

沈黙ーサイレンスー(2015年製作の映画)

-

BGMないのがむしろこの映画の良さを際立たせてる

日本人がやけに英語が達者でおもろい

日本のリアルの感じを一番近く描けてる

シャイニング(1980年製作の映画)

-

よくわからなかった

冗長で途中で飽きた
何回もやめそうになった

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.0

キャストが良い

ジャックニコルソンのコステロの演技が素晴らしい

ラストが少し胸糞かも

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

なかなか珍しく悪が勝つ映画

いつ主人公が痛い目に遭うのかと終始緊張感があったが、結局主人公は負けなかった

悪に染まるとしっぺ返しをくらうという展開が映画の常だが、そのお決まりのパターンを見事に打ち
>>続きを読む