えいがとおさけがすきさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • List view
  • Grid view

ブルー・バイユー(2021年製作の映画)

3.5

ラストシーンにもっていかれた…号泣。
映像と音楽美しい。

カツベン!(2019年製作の映画)

2.8

周防監督でもハズレはあるんだなぁ…
活弁は本筋じゃないのが残念。
ニュー・シネマ・パラダイスのオマージュっぽいけど、泥棒との追いかけっこがメイン。何を描きたかったんだろう。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

2.5

それで、、、なんだ?
という感想。なんでこんなに豪華キャストだったのかな?

ダーク・ウォーターズ 巨大企業が恐れた男(2019年製作の映画)

3.5

知らなかった…海外ではテフロン禁止されてるのに、日本は規制なし…怖い

私の愛、私の花嫁(2014年製作の映画)

3.5

二人のストーリがオムニバス形式で進む。同棲や結婚経験者のあるあるみたいな話で、テンポよく楽しめた。ぶつかっても互いに思い合って気づける関係はいいなと思った。どちらか一方が悪いわけではない畫き方も良い。

私はあなたのニグロではない(2016年製作の映画)

3.0

黒人奴隷や差別について知りたくて視聴。当時の映像をみれたのは良かった。淡々と進んでいくのであっという間だった。ただ、時代背景などがわかる内容があるものではなかった。

人生フルーツ(2016年製作の映画)

5.0

愛と生き方や考え方、全てに感動した。
社会批判のうようなネガティブな言葉なく、やりたいことを希望を、できることからやってみようという姿はとても見習いたいと思った。
ご夫婦が魅力的なのはもちろんだが、音
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2011年製作の映画)

2.8

主人公二人が美男美女。下ネタ系の青春表現が多かった。

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.5

歌声が素敵。頭から離れない。
甘酸っぱい初恋もきゅんときた。
主人公の兄がけっきょく妹想いなのが切ない。
にしても、できた娘だなぁ。
登場人物、みんな個性豊かで魅力的だった。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

一作目はあまりはまらなかったから期待しないでいったら、やばかった。オープニングから鳥肌が!映画館で観るべき映画。少し長いけど、臨場感のあるアクションを思う存分浴びることができる。あとは、筋肉美が(´Д>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

2.8

チープだなぁ…キャラクターも浅い、ストーリーも薄い、カメラワークや演出は安っぽい。グリーンバッグで撮ったんだろうなって、明らかなシーンにくさいセリフ重ねて白けるみたいな^^;シーンのぶつ切りが繋げられ>>続きを読む

フード・インク(2008年製作の映画)

3.5

意を決して観た。観なきゃと思ってたけど、やっと。生々しい。よく取材できたなと、驚き。行き過ぎた資本主義は怖い。国が農家ひとつひとつを潰しにかかるって…次は食料戦争が始まると言われて早…。日本は水も奪わ>>続きを読む

シニアイヤー(2022年製作の映画)

3.5

楽しかった。有名所がけっこう出てる。
ブリットニースピアーズ笑った(^^♪
クルーレスのシェールが元プロムクイーンとして出てくるとか、小ネタも効いてた。

先生、私の隣に座っていただけませんか?(2021年製作の映画)

3.0

さくっと楽しめた。エンディングがプラスティック・ラブなの良い。

我々の父親(2022年製作の映画)

3.0

怖い…このケースだけではなくて、他にも同じような医師が40人以上いて、さらに他の国でも同様の事件があって…当事者の方たちの話が生々しくて、辛くなった。不妊治療の現場や法改善がこれを機に進むといいな…

ニライカナイからの手紙(2005年製作の映画)

-

竹富島に住んでいる素人の人たちが殆どらしい。
参加された人たちは頑張ったと思う。ただ、見続けるのがしんどかった。

PK(2014年製作の映画)

3.0

2時間、冗長な展開が続く…ラスト30分が面白い。映画というよりドラマっぽい。半分にまとめてくれれば^^;途中で「引き続きお楽しみを」って出てくるので、インドは映画途中で休憩があるのかな?と思った。

ブルーバレンタイン(2010年製作の映画)

3.5

生なましい…あーなんかわかるわぁと誰しも共感できちゃうような。最後までいい映画だったけど、もう一回みたいとは思えない、なんか落ち込む。

Fukushima 50(2019年製作の映画)

3.5

一度は見るべき映画。命がけで責務を全うした人たちに尊敬と感謝の気持ちでいっぱいになった。映画としてどうこうというより、福島原発で何が起こっていたか知るためにも。

82年生まれ、キム・ジヨン(2019年製作の映画)

3.0

こういう感想は良くないのかもしれないけれど…
だから結婚したくない。子育てのサポートや体制は足りないし、女性の生き方は大きく変わるし。一方で、みんな余裕がないから男性側や独身の偏見も分からなくはない。
>>続きを読む