大学4年さんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

日日是好日(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まさかこういう映画で笑っちゃうとは。樹木希林の素朴さいい!!"海よりもまだ深く"、"歩いても歩いても"でもそうだけど、本当に存在するようなおばあちゃんに見えるのに、只者じゃないんだなって何か抱えてるよ>>続きを読む

グランド・ジャーニー(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ゲームっ子が自然の中でガンを育てて飛ばせる。TSUTAYAで借りて見たグースと似てるけど、それとはまた違う角度での感動ストーリーだった!!
息子の変身や成長を描くより、警察から逃げ続けるロードムービー
>>続きを読む

大空港2013(2013年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

松山空港を貸し切って行われた大胆な100分ワンカット撮影!!もうミスがそのまま流れてるから竹内結子の素で笑う姿とか役者が噛んだり、詰まったりする姿が普通に映ってる。生瀬勝久が熱を帯びてくると、結構詰ま>>続きを読む

ディケンズのニコラス・ニックルビー(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

1800年代のイギリスの世界観嫌いじゃないけど、ずっと薄暗くて冬みたいな寒さを感じるから明るい気持ちにはなれない!!

最初のナレーションで語られる親父のストーリー必要だったか??兄妹の復讐劇とロード
>>続きを読む

サウンド・オブ・メタル ~聞こえるということ~(2019年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ良い映画だった。。
施設のおじさんがいうように耳が聞こえないという悩みを解決するんじゃなくて、生きていたら誰しもがもがいて悩むものに対して皆で取り組んでくのがたまらない!!
社会にとっても
>>続きを読む

イントゥ・ザ・スカイ 気球で未来を変えたふたり(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"科学者の役割は混沌の中に秩序を見つける事では?"
"世界は見てるだけじゃ変わらない。自分がどう生きるかで変わるのよ"

なんだろう、めちゃくちゃサメ映画を見た後の気分。どんだけ主人公たちが追い込まれ
>>続きを読む

けんかえれじい(1966年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

アマプラに書いてあったあらすじとは全然違う!喧嘩早い男というより生真面目すぎて不良になることすら真面目に向き合っちゃうフォレストガンプみたいなコメディ感があった。

やっぱ何年たっても下ネタの下品さと
>>続きを読む

PIG ピッグ(2021年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

"本気になれることはそうないぞ"
うーん、何だこれ!!ヤバいやつを呼び起こしちゃった…??と思わせて別にそうでもない??

今回のニコラスケイジはウィリーワンダーランド同様に物凄い無口で感情がイマイチ
>>続きを読む

インビクタス/負けざる者たち(2009年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

"赦しこそ恐れを取り除く最強の武器なのだ"
一回戦負けのラグビーチームとネルソンマンデラ、アパルトヘイトがどうやって繋がってくのかまるで想像付かなかったけど、問題解決に向かう向かわないの話じゃないのか
>>続きを読む

場所はいつも旅先だった(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

"僕らの心から不安や寂しさが消える事はないんだ。だからその不安と寂しさを愛してみてはどうか。"
"ドアを一歩出ると、旅である"
"旅に種類があるとすれば、どこか空間に向かうか時間に向かうかの違いくらい
>>続きを読む

我は神なり(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカのアニメは子供過ぎるし、韓国のアニメは暗過ぎるし、日本って絶妙なんだな。

対象が信頼できるできないかより、自分が信頼してるかしてないか。信仰をなくすことへの恐怖心でひとは狂っていくのが見られ
>>続きを読む

恐竜が教えてくれたこと(2019年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

"ファンタスティコ!!"

一夏の思い出にしては、ちょっと重いかな。兄も弟も彼女も成長したような感じでおしまいおしまいは良かったけど、恐竜パート少ねえ!!
もっとなんか物語の根幹くらいにあるかと思った
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こういうヘンテコ映画は2000年代初めあたりはよくあったけど、令和でここまで振り切ってる感じは珍しい??

ここまで芸人に寄り添った作品だとは思わなかった。山里亮太や設楽統など隠れキャストがたくさん!
>>続きを読む

ぼくと魔法の言葉たち(2016年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"大人になるのが怖かった。子供の頃の宝物を失いそうで。"

ドキュメンタリー映画として凄い良かった!
過去の回想をネームのようなアニメーションとディズニー映画で見せてく感じは真新しさを感じた。
作中で
>>続きを読む

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

"報道の自由を守るのは報道しかない"
"報道が仕えるのは国民だ。統治者ではない"

色んなビジネス映画を見てきたけど、この映画は結構予備知識無いと最初の2〜30分くらいずっと置いてかれる。ベトナム戦争
>>続きを読む

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

本能寺の変を劇場版でやるために11話構成のドラマを作っていたのか、そもそも12話構成で終わらせるつもりで作ってたら想像以上に大ヒットしちゃって劇場版にしたのか??
でもキャストを見て相当な自信があった
>>続きを読む

ディープ・ブルー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"自然は苛酷だが人間の残酷さには及ばない"

一番好きなサメ映画が生まれました!!
大自然の海から巨大な深海施設へと戦うステージが移動して、さらに科学的に巨大化して知能を持ったサメが襲ってくるというモ
>>続きを読む

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ものすごい高度なことを成し遂げた作品だと思う。江戸時代の侍の主従関係を現代のマフィアテイストに落とし込んで、世界観を真似するのじゃなく全く別物として作り替えた作品!
ジム・ジャームッシュの言葉足らずで
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

二人がどちらも勇気が出せずに本音を言えず、違う人とくっつき離れを繰り返していつ二人は付き合う!?でずっと引っ張るから1時間半でもっとくっつく回数減らして欲しかった。こんなテンポ早いのにもったいない。正>>続きを読む

こどもが映画をつくるとき(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

"なんか映画を作るって楽しいね"
"理由なんかなくてもそれは見てる人が想像するから"
↑こんな言葉が映画もほぼ見た事ないような小3〜5年から聞けたなら、このワークショップは間違いなく大成功でしょう!
>>続きを読む

プリデスティネーション(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

そういう裏切りか!!
全ての登場人物は自分だった。過去と未来、男と女、全てがごちゃごちゃになってわからないように紛らしてるけど、ここまで来るとおんなじくらい理解するのもちょっと大変。

メインの二人と
>>続きを読む

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

"私の神は統計より偉大よ"
2015年に起きた実際の事件らしいけど、全く知らなかった。何より驚いたのは、主人公の3人を演じたキャストは実際に巻き込まれた人たちだった事でしょう!!まさに当時の自警団を完
>>続きを読む

彼の見つめる先に(2014年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

盲目のラブストーリーは今まさに日本ドラマの"恋です!ヤンキー君と白杖ガール"を見てるから慣れてるけど、まさかのBLだったとは!!あまりにも凄い角度だったから、新鮮。

ブラジルの恋愛映画は多分初めてだ
>>続きを読む

A2(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

"道が長いからこそ、辞められない"
"情が移っちゃうよ"
"95年の麻原彰晃が率いた教団は失敗だった"
"一つのことをまっすぐやるってすごいこと"
とにかく狂ってる時代だな!!

差し入れを勝手に検閲
>>続きを読む

ランペイジ 巨獣大乱闘(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ドウェインジョンソンもゴリラに負けず劣らずデカいのが面白い。こいつも宇宙パワー浴びてんちゃうか!
こういうでっかい奴がドンチャン騒ぎしてる映画は映画館で見たかったとつくづく後悔するよ。ワニとかめちゃく
>>続きを読む

殺人鬼から逃げる夜(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当にクライマックスのちょい前までなんかずっともどかしくてイライラする。
誰かに伝える方法なんて何通りもあるのに、それを分かってない体で進んでく都合良すぎる展開が多い。

総じてずっと走る映画だった。
>>続きを読む

もしも君に恋したら。(2013年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

"愛は汚いの、不潔そのものよ"
とにかく音楽がめっちゃいい!特にノートの女の子が羽を広げて飛ぶシーンに流れる音楽はめちゃくちゃ良かった。プレイリスト入れたいけど、サブスクにないんかい。

変な役多かっ
>>続きを読む

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

娘の無実を証明するために奮闘する父親の話ていうメインストーリーとは別に、アラブ系や白人などの人種や文化にフューチャーしてる部分が多い。

そういうラストか〜。
誰も救われないし見た後にいい気持ちしない
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

前評判ほどつまらなくはなかったけど、ちょっと水に無理矢理関連付けすぎてる?水の匂いがするしない、流れを変えるなどいちいち言葉で水を連想させたいのが逆に狙いすぎて寒く思える時ある。
というか全部無理矢理
>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

友人が死んだ事故現場には第三者しかいない異様な状況から、どんどん事件の真相を迫っていく。

陰影、白と黒をすごい計算して見せてる。
ただの交通事故からオーストリアとソ連の警察までもが動き出す大事件に繋
>>続きを読む

アーバンクロウ(2023年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

#アーバンクロウ
#チネマット試写会

津田寛治以外、誰も知らなかった。
最近思ったのは、このような自主映画でシリアスなものをやるなら相当見てる人を惹きつけるギミックかトリックを用意してないと、"自主
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

今年ベストかもしれないくらいの衝撃とスリルだった。次どうなるか分からないハラハラドキドキのラスト20分はここ最近では久しぶりに感じたものだった。

実際にあった事件を再現して作られた映画なんてこれまで
>>続きを読む

アドレナリン・ドライブ(1999年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

安藤政信を何もできないポンコツ若者として起用するのは個人的には好きくない。バトルロワイヤルの殺気しかないキャラやファブルの鈴木とかの姿も見ちゃってるから尚更強く感じるんだろーな。
ヒロインの原田知世が
>>続きを読む

手紙と線路と小さな奇跡(2021年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白い!!コメディと感動、恋愛、ヒューマンドラマパートなどのバランスがメチャクチャ良い!

お姉ちゃんが亡くなってたどんでん返しや、駅を作るというイベント、何気ない恋愛パートなど約2時間の中でいろんな
>>続きを読む

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

いやーやっぱトムハンクスにはハズレがない!!おとぼけコメディじゃなくて、こんなシリアスな映画でもしっかりと心打たれるのがすんごい。
デンゼルワシントン主演のフライトも面白かったけど、こっちは純粋なヒー
>>続きを読む

ほんとうのピノッキオ(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やっぱりピノッキオの話ってひたすら騙され回してズルはいけないよねっていう決して明るい話ではないから、後味メチャクチャ悪いんだよな。

気持ち悪いほどのリアルさで、また中世みたいな時代背景だから尚更ずっ
>>続きを読む