先生さんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

  • List view
  • Grid view

セイント・モード/狂信(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

あまり面白くは無いのにみいってしまう。すごい。

お世話することで、依存するという関係性が好きなのでそこが良かった。

病院でのトラウマはなんだろう?
心臓マッサージがうまくいかなくて死なせてしまった
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

好きなアン・ハサウェイが出てるし、ロアルド・ダールなのに、評判イマイチなのはなんでだ?と思ったが、まあ、わかるなそれっていう出来。

ネズミのままなのか……。びっくりした。

子供達の冒険っていうのは
>>続きを読む

吸血鬼カンパニー(2007年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

レビューを見て、そんなに期待しないで見たらその通り。まあまあ。

吸血鬼社会と現代の会社を交えてのブラックコメディ。
会社に住んでて、あんまり外出しないとか、上が詰まってるから仕事を自由に選べないとか
>>続きを読む

ブラックバード 家族が家族であるうちに(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

役者が良かったので最後まで見れた。

安楽死を選ぶ母親との最後の思い出作りで家族が集まる。

なんかこういうのってパターンなのかな。クリスマスとか終末とか葬式とか結婚式とか。家族が集まってわちゃわちゃ
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

全体的に黄色い。配色が見事。

子役にルーカス・ヘッジズに似た子がいるなと思ったら本人だった。腎臓に慢性的な傷って結構な後遺症なのにさらっと流されるのがすごい。

話としては「小さな恋のメロディ」のよ
>>続きを読む

TOVE/トーベ(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

伝記映画として無難にそつなくまとまってて、良かった。フィンランドの生活や、当時の服装、芸術家として、油絵を描きたいのに、生活のために招待状を書かざるを得ない葛藤も良かった。

愛の話だとは思うけど、自
>>続きを読む

英雄は嘘がお好き(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見た時に面白そうだなと思ったけど、詰めの甘さのような、いやダメだろというツッコミが邪魔してあんまり楽しめなかった。

詐欺はダメだろ。しかも逃亡兵はやばい。ゆるすぎる世界観。
おもっくそコメデ
>>続きを読む

SKIN/スキン(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

短編は話題の時に見た。

長編のこちらも面白かった。

人は変われるのか。
答えとしては、変わろうとすれば変われる。という、希望のあるもので良かった。

黒人で助けてくれるキャラはマジカルニグロっぽか
>>続きを読む

ジャック・サマースビー(1993年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結局、本物か偽物かわからないけど、偽物だったのかな。にしても、結構、本人っぽい知識だったけど。

別人かも!というのは、恐怖にもなるし、あるいは、戦場帰りということでPTSDの比喩的なものにも出来たけ
>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

史実を知った上で見たので、だろうなという感想ばかりが浮かんだ。事実だからこそ、こんなこと許されて良いわけがないという怒りはもちろんあるけど。

ジョージ・オーウェルが出てきたのが意外だった。なんか動物
>>続きを読む

聖なる犯罪者(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

スルーしようかなと思ったら吹き替えがてらしーだったので見た。意外だけど、最近見かける。

最初はなんかつまんないなと思ったけど、司祭だと偽るあたりから面白くなり、告解でタバコのアドバイスあたりで最高じ
>>続きを読む

ディストピア パンドラの少女(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

公開当時、評判が良かったので見たかった映画。面白かった。

最後の先生が閉じ込められる側になるの、おもろい。おもろくはないが。
食料とかこの先どうやって生きていくのかという問題はあるけど、教育しなおし
>>続きを読む

ライダーズ・オブ・ジャスティス(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

数字は嘘をつかない、というのは良いセリフだけど、なんでもかんでも結び付けるのはヤバイなと思う。

導入で、なんか陰謀論っぽいなと疑ってたけど、似た人物はいるし、怪しい動きをしてるし、ギャングの弟だしで
>>続きを読む

ナイチンゲール(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ポスターが強烈で印象に残ってたら、ゲースロのアリアだと知って驚いた。歌うまいの知らなかった。

黒人と虐げられた白人女性という変化球の組み合わせだけど、基本の骨子。

軍人が最初から最後までクズだった
>>続きを読む

白い闇の女(2016年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

ふうんって感じの映画。侍女の物語のセリーナが結構脱いでる。女優目当てだったので楽しめた。エイドリアンは頼りないダメ男の役が似合うなあ。

真相というか、そうだよねっていうオチなんだけど、あの旦那がおか
>>続きを読む

カオス・ウォーキング(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

製作の過程や評判は知りつつ見たけど、ほんともったいないなって感じ。
ノイズという設定は良いけど、やりたいことが微妙すぎる。
しかも、説明があんまりなくてわかりにくかった。
父親とその弟と暮らしてるのか
>>続きを読む

マイ・ルーム(1996年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ。「マグノリアの花たち」のような普通の話。

キャストの演技みんな良い。子役のチャーリーも良い。ディカプリオも良い。

マイ・ルームって、私の部屋?って思ったけど、居場所ってことかな。

ロバ
>>続きを読む

約束の宇宙(そら)(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だと思う。音楽も画面も良かった。エヴァ・グリーンの演技も良かった。
女性として、母としての苦悩を描きつつも、シャワーシーンでの露骨なカットや、最後のロケットを二人で見るための違反はなんだかな。
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作短編は既読済み。

原作にはなかった家族とのやりとりや学校の様子、被害者達の過去や、刑事達の動向も描かれていて面白かった。
イーサン・ホークは確かに無駄遣いなのわかる。ほとんど仮面被ってるので、役
>>続きを読む

ビルド・ア・ガール(2019年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

人気者になりたい!なにか素敵な体験をしたい!からの金策でのライター。
成功して調子にのるところがほんと見ていられない。愚か。
名作や偉人から何を学んで来たんだ。

「あの頃ペニー・レインと」を思い出す
>>続きを読む

特捜部Q 知りすぎたマルコ(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
キャスト変更にはやっぱ慣れなかったけど、シリーズ追い始めて、途中で変わると聞いていたので、その心構えをしながら追えたので、まあ大丈夫。悪くない。でもやっぱ、慣れというか、細かい機微までは
>>続きを読む

バーディ(1984年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

小分けにして見ていった。

小説家の木原音瀬が幼馴染み作品で思い浮かべるのは?という質問にこの作品を挙げていたので見た。

バーディの純粋さ、いやらしさの無いけど、どこか色気のあるところが良いな。全裸
>>続きを読む

ナンシー・ドリューと秘密の階段(2019年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

気楽に見られる。
ナンシーシリーズは名前だけ知ってる。もっと映像化されても良いと思うけど、あるのかな?
ソフィアリリス可愛いし、演技うまい。死んだ母親の話になると顔が曇るところがすごい。

キャストみ
>>続きを読む

レリック ー遺物ー(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

良い映画だった。
悪魔つきのようなホラーを期待すると肩透かしするし、サイコホラーでもない。

たぶん、これは悪魔的なホラーじゃなくて、みんなが普遍的に恐れる、死、老い、孤独、という恐怖の話なんだと思う
>>続きを読む

クリムゾン・リバー2 黙示録の天使たち(2004年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

前作より謎解きが無くなってて残念。
変な事件が起きて、追っていくうちに今回の相棒刑事と会って、専門家とも協力して、という。ダヴィンチコード思い出した。

敵の修道士強すぎ。隠す気が無い。中身軍人だろっ
>>続きを読む

クリムゾン・リバー(2000年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
前から、面白いらしいと聞いていたので、おおむね満足。こんなもんだろっていう感想。

田舎で大学中心の村?コミュニティ?というのが良い。
そこからナチスに繋がるのも面白いし、猟奇殺人や遺伝
>>続きを読む

ギャング・オブ・ニューヨーク(2001年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

長年見たいなと思いつつ巡り会わなかった作品。

まあまあ期待してたけど、そんな面白くなかった。なんかだるい。

主人公と仇の相手との疑似親子は良かったけど、恋愛もやってて、なんか中途半端。
意外性とか
>>続きを読む

最後の決闘裁判(2021年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

剣と馬と決闘でめちゃくちゃグラディエーターっぽかったけど、あのグラディエーターから現代の価値観、というより目線を意識してアップグレードされた作品って感じ。グラディエーターの監督が作ったということに意味>>続きを読む

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ベネディクト・カンバーバッチと、ロシア側のスパイのペンコフスキーが良かった。ペンコフスキーのほうがヒーロー……いやどっちもヒーローだけど、結末としてはペンコフスキーに同情する。生き延びて欲しかった。生>>続きを読む

パラドクス(2014年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

名前は聞いたことがあり、これってどういう意味?って感じで質問されてるのも見かけたことがある映画。あとチェンソーマンでも言及されてた。

二つが繋がってるというのは頭に入れていたが、警官が銃を発砲したの
>>続きを読む

YAMAKASI ヤマカシ(2001年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

石田彰が吹き替えにいるということで見た。あとリュック・ベッソンが脚本ってところも。

なんだこれ。パルクールが主体になると話が雑になるのってどうなの。似たようなパルクールモノで見たことある気がする。て
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

また見た。
当時はめちゃくちゃ感動したけど、今見ると、一歩引いて見られて面白かった。

クリスタが可哀想すぎるが、彼女時針薬物やってるし、情報喋っちゃったしで、仕方ない部分もある。そこまで追い込んだの
>>続きを読む

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

全体的にもったいない出来。

ジェシー・アイゼンバーグのパントマイムはうまいのか?よくわからなかった。うまかったらごめんだけど、そこまでうまいとは思えなかった。街中で見る人のがうまかったなっていう印象
>>続きを読む

ザ・クライアント 依頼人(1994年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

はるか昔に、漫画でこの映画に触れられてて、いつか見たいと思ってたやつ。

面白かった。展開が小気味良い。

しかし、主人公の男の子マークが愚かで見ていてイライラした。似た感想を見かけて、だよね!感。
>>続きを読む

フォーエバー・パージ(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まあまあ。

つまらなくはなかったけど、ちょっともったいない感じ。

メキシコ移民と白人男の友情についてもっとなんか欲しかった。理解しあうわけでもないけど、まあ仲良くやっていくしかない感じがもっと欲し
>>続きを読む

リトル・シングス(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

微妙ってのがわかる映画。
デンゼル・ワシントンやラミ・マレック、ジャレッド・レトは良かった。

デンゼル・ワシントンの罪悪感や贖罪について、最後にわかるけど、それならそれでもうちょっとわかりやすく押し
>>続きを読む