yomogi318さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yomogi318

yomogi318

映画(951)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 951Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ジェサベル(2014年製作の映画)

1.3

半乳クソ女の元彼略奪オカルト妄想大作戦。
ちょっとジーナローランズに似てた。

ジョナサン ふたつの顔の男(2018年製作の映画)

2.3

普通に面白く見れた。医者親身すぎるやろ、毒母親で子供使って人体実験してるんかと思った。

セインツ -約束の果て-(2013年製作の映画)

1.0

なんやねんこいつら!全員意味分からん、良い話にしようとしてるのが恐ろしい。キースキャラダインは相変わらずカッコよかった。

トレジャーハンター・クミコ(2014年製作の映画)

2.9

メンヘラ女の逃避行、メルヘンとしては楽しく観れた。って実話がベースなんですね、合掌。

スノータウン(2011年製作の映画)

2.2

正義感や倫理観が崩壊しそうになる嫌な映画。
グロ猫写が過ぎる!直視できない。
結局ただのサイコパスが正義のふりしてある家族を侵食していく話?

グレイヴ・エンカウンターズ(2011年製作の映画)

2.0

笑い飛ばしながらも徐々に怖くなってくる、ちょっと長いけど普通に楽しめた。

天安門、恋人たち(2006年製作の映画)

2.0

2024.6.3シネ・リーブル神戸にて、
ただのゆるい大学生達の青春群像劇。いつものザラザラ感は好きだが全然切なくない、ロウイエ評価大暴落、期待大きかっただけに残念

太陽の坐る場所(2014年製作の映画)

2.4

矢崎監督なので中々面白く引き込まれて観たが、ずっと陰キャだった私にはクラスの勢力争いなど興味が無かったので分かる様な分からん様な、嫌〜な話だった

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

1.5

普通のゾンビ映画、コメディとシリアスの緩急は良かった、みんなドライ過ぎる

サイド・エフェクト(2013年製作の映画)

2.4

医療サスペンスと思いきや定番のファム・ファタールもの、普通に面白く観れた。

ゴッド・セイブ・アス マドリード連続老女強姦殺人事件(2016年製作の映画)

2.8

連ドラの映画版?かと思う位、ギリギリの刑事2人のキャラ設定がよくできていて引き込まれた。

レッド・ライト(2012年製作の映画)

1.5

何それ?それでいいの???豪華キャストが勿体ない

心霊ドクターと消された記憶(2015年製作の映画)

1.2

酷い、何の推察をする余地も与えないまま、一本道のストーリーがサクサク進んで行く。情緒も余韻もあったもんじゃない、何で今なん?首が飛んでくるとこ笑った

リキッド・スカイ(1983年製作の映画)

3.9

衝撃、全部格好良い!ファッション、音楽、ダンス、映像美、チープでシュールでクールな演出もまたいい、82年を切り取った時代のマスターピースでしょ、知らんけど。テーマ曲がずっとアタマの中で鳴り続けてる、助>>続きを読む

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

1.1

レトロでB級な絵作りはカッコいいが、何が面白いのか全く分からない。カタルシス映画って事やろうけど前フリのくだらない会話シーンが退屈すぎて飽き飽きする。我慢して最後まで観たがタランティーノ映画好きじゃな>>続きを読む

ストレイ 悲しみの化身(2019年製作の映画)

2.0

オーメンぽいゴシックホラーな雰囲気は良かったが難しい、よく分からなかった、怒りのメタファー?

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

2.9

前知識なく観たので意外な展開に驚いた。前半面白かったがタランティーノ死んでからだるかった。
Gクルーニー、アウトロー、B級似合わん。

ニーチェの馬(2011年製作の映画)

1.0

馬虐待シーンで断念、残念。この監督は動物虐待せな映画撮られへんのかな。

ニトラム/NITRAM(2021年製作の映画)

2.8

胸糞。哀れみも同情も全くできない。
こんなに愛されてるのに希望の糸を全て自ら断ち切って救いがない。
丁寧に作られていて引き込まれた。

コール(2002年製作の映画)

1.2

ひどいな
突っ込み所満載だが、特に最後のぐだぐたは興冷め

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

3.7

良かった。ぐったり。最初はクソ親子と思って見ていたがハラハラしながらグイグイ引き込まれていった。画面比率が替わるのも秀逸。エモいシーンでエモいポップソングばかり使うの態となのかな?ちょっと冷めてしまう>>続きを読む

たかが世界の終わり(2016年製作の映画)

4.0

凄い、泣いた、心掻き毟られた、全員に感情移入できる、疲れた〜。こんな心掻き乱されたんベルイマンかカサヴェテス以来やー

アニマルマン(2001年製作の映画)

2.0

面白く観たがオチが笑えなかった。80年代の映画かと思った。

1984(1984年製作の映画)

3.9

原作未読の為、理解できたのか微妙だが全体主義、洗脳の恐ろしさは伝わった。陰鬱なディストピア感がよい。ネズミ怖い。

ピアニスト(2001年製作の映画)

2.5

難しい、予定調和や型に嵌められるのが耐えられない女って事?

日本製少年(1995年製作の映画)

4.0

めっちゃ良かった。90年代の空虚感、閉塞感の真空パック。