chloeさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

chloe

chloe

映画(1004)
ドラマ(0)
アニメ(0)

おじいさんと草原の小学校(2010年製作の映画)

3.6

まだまだ知らない世界があることを
改めて思い知らされる。
こういう作品を見るたびに
いかに自分が恵まれているかを知り
そして何もできないもどかしさに
なんだか悔しくて涙が出てくる。

42〜世界を変えた男〜(2013年製作の映画)

3.8

皆の前で差別を受けることが
どれだけ屈辱的だっただろう。
どれだけ悔しくて辛かっただろう。
想像なんてとてもできないけど、
短気なのにやり返すこともせず
ただ自分のやるべきことにひたすらな姿に勇気を貰
>>続きを読む

ブレス しあわせの呼吸(2017年製作の映画)

4.0

ポリオの病状について初めて知った。
そして、こんなふうに現状を変えるために戦ってくれた人達がいたことも。
映画プロデューサーである実の息子が
今作もプロデュースしたそう。
映画にしてくれてありがとう、
>>続きを読む

ミスター・ノーバディ(2009年製作の映画)

3.4

なんか今まであんまり見たことないタイプの作品だった。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.5

インドにも日本的なお弁当文化があるんだなー
そしてシステムに驚き!
正直ストーリーはそこまでだったけど
あのお弁当が食べたくて食べたくて
ずっと見入ってました笑

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

3.8

目を背けたくなるシーンも多かったけど
見てよかった。
知ることができてよかった。
難民の現実を何も知らなかった。

そして家族の絆が桁違い。
私たちがいかに平和に過ごせているのか
気付かされた。

>>続きを読む

陽だまりハウスでマラソンを(2013年製作の映画)

3.5

序盤、スキップしたかなってくらい
もうちょっと描写してほしかった部分があって
逆に、このシーンいる?ってとこもあって。

海賊じいちゃんの贈りもの(2014年製作の映画)

3.7

おちび達の発言がおもしろすぎ。
そしてまさかの展開。
子ども向けほのぼの映画かと思ってたけど
子どもは見ないほうがいいかも笑

ぼくらの家路(2014年製作の映画)

3.2

こんな思いもあんな決断も子どもにさせてはいけない。

アリスのままで(2014年製作の映画)

3.7

若くして発症するのは辛いな
何も知らなかったほうが幸せなのかな

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

3.7

3時間の大作だがそれを感じさせないスピード感。(倍速のおかげかな…)
とにかく下劣、人間の成れの果て。
結局お金に操られてる。
実話だと知ってびっくり。