ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

ゆ

映画(241)
ドラマ(25)
アニメ(0)

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

主演の2人の演技力がとにかく半端ない。心をすごい勢いでつかんでくる。
家に行ってお母さんと話すシーンが本当に締め付けられた。

桜を見に行きたいって言っていたのは、名前を呼んでくれなかった彼に名前を呼
>>続きを読む

マンマ・ミーア!(2008年製作の映画)

4.0

暖かくて綺麗な地中海、メリル・ストリープが醸す天真爛漫さ、ABBAの名曲とそれを盛り上げるパフォーマンス。。。
めちゃくちゃ深いとかそう言う映画ではないけれど、観終わったらなんかちょっと元気が出てるそ
>>続きを読む

ラブ・アゲイン(2011年製作の映画)

4.5

大好物のロマコメ群像劇。
スティーブはもちろんいいんだけど、エマ・ストーンとライアン・ゴズリングの色気具合よ。たまらん。
ジュリアン・ムーアの雰囲気もぴったり。要はキャスティング◎

終盤の全員集合シ
>>続きを読む

サウンド・オブ・ミュージック(1964年製作の映画)

4.5

この映画無しではミュージカルは語れないほどの名作。ドレミの歌とか歌えない人いないやん。
当時の雰囲気だったり、雄大な自然だったり、そこもまた魅力。

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.0

田舎も、誰もいない学校も、雪の積もった山も、細田守作品は情景を作るのが本当に上手い。惹き付けられる。

安定して音楽も良くて中でも"きときと"は映像も相まって最高だし"お母さんの唄"は聴くだけでも泣け
>>続きを読む

時をかける少女(2006年製作の映画)

4.0

奥華子の主題歌、劇中歌が完璧。
青春sf まーじで切ない。3人とも大好き。なんかキャッチボールはしたくなるし、自転車で走り出したくなる反面、自転車たまには整備しよってなる。

オデッセイ(2015年製作の映画)

4.0

ストームで飛ばされたマット・デイモンが実は生きてて、残されたほんの少しの物資で命を燃やして地球に帰ろうとする映画。
途中の超絶ハイレベルな情報の読み合いがかっこいいと言うかなんというか男心くすぐられま
>>続きを読む

ニューイヤーズ・イブ(2011年製作の映画)

4.2

日本で言う大晦日の1日に起こる出来事の群像劇。ハッピーに次ぐハッピー。ゲイリーマーシャルの映画は本当に大好き。Gleeに出てるリアが出るのか!とわくわくで鑑賞。

ゲイリーマーシャル作品はed後迄見逃
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

男の自分がこんな事言うのもあれだけど、めっちゃ心が締め付けらる。
まぁこういう映画好きなんだけど。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

4.0

飛行機で何の気なしに日本未公開のやつだと思って見てみたら、ぐっと掴まれた。切ないけれど前向きになれる映画。

あと原題が凄い良いのにくそダサい邦題付けるのやめて、、、、

ベイマックス(2014年製作の映画)

3.5

友人のサー室に押しかけて見た。
しかもそこで泣いた。泣くと思わんかった。
ベイマックスかわいいし。
バララララララ

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

ディズニーだと思って見てたら伏線の数、その内容、回収方法に驚かされまくり。最後まで楽しかった映画。
最後の最後の伏線には大笑いした思い出。

怒り(2016年製作の映画)

3.5

ずっと落ち着かない。胸くそ悪い。ほんとに嫌な映画。
でも紛れもなく名作だと思う。

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.8

安定してるリチャード・カーティス作品。ありがちなクリスマスの話だけど、ロマコメ群像劇の中では1,2を争うほど好きな映画。

ただハッピーだけが全てじゃないし、どのパートもたまらないんだけど個人的に好き
>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.5

“Another Day of Sun"だけでも映画館で見る価値があるほど最高の冒頭。一気に引き込まれました。

ミュージカルにしては少し曲数が少ないけれど、最初と最後だけでも満足できるし、ファッショ
>>続きを読む

デッドプール(2016年製作の映画)

4.0

吹き替えで見ちゃダメなやつ🙅
英語が超汚ない。厳格なおばあちゃんとかに見せたら絶対怒るよ。

しょうもないけどかっこいい。無双キャラっていうのがまた。あとすげえ雑に第3の壁突破しまくってくんのがたまら
>>続きを読む

植物図鑑 運命の恋、ひろいました(2016年製作の映画)

2.5

原作が好きなこととかもあって映画館で鑑賞。なんか、、うーん。。キャスティングかな、、

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.6

ストーリーもいいんだけど、演技力に対してこんなに感動することもなかなかない気がした。
地味に松坂桃李がいいスパイスになってる気がする。やべーやつかなと思ったけど笑

パイレーツ・オブ・カリビアン 最後の海賊(2017年製作の映画)

4.5

冒頭のドタバタ感は相も変わらず最高。
ヒールがヒーローになるとことか胸熱すぎてやばい。
本シリーズの中では一番好きかもしれない。なんならちょっと泣いた。

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

4.5

フランス革命時の立場も階級も違う様々な人たちの群像劇。

台詞なしで歌だけで構成されてるミュージカル映画、最早ミュージカルってよりオペラみたいな。

原作もそうだけどこれを当時書いていたのかと思うと色
>>続きを読む