づれさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

づれ

づれ

映画(106)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 106Marks
  • 7Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

電柱小僧の冒険(1995年製作の映画)

3.5

熱と情念だけ伝わる。それでヨイんじゃないか!?

ファーゴ(1996年製作の映画)

3.4

コーエン兄弟の作るモノは凄く好きなんですけど、なんだろう。出汁が足りてないんだよね。

息もできない(2008年製作の映画)

3.5

今の親子の愛憎のひだを描くなら韓国映画なのかも。あと食事シーンが良い。生活ってのは食事。

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

4.0

一生のうちに何回も観てしまう映画シリーズのひとつ。小学生の時から観てるしまた観るし

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.9

映画を大人向けに作ってくれてて良いですよ。日本でも出ないかなあ

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.4

2回目の方が面白い
人生は祭りだ!と喜劇だ!は何が違うのだろう

バッファロー’66(1998年製作の映画)

4.0

かわいい童貞の話。全編どこを切ってもかわいい。でも童貞。
再評価されて良い頃合いじゃない?

ジェニーの記憶(2018年製作の映画)

3.5

この手の吐気を催す事例に対して男はどうしたら良いのだろう。

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.0

こうなるんだろうな、と思っている事を素直に投げてくれる。そしてこちらも素直に泣ける。良いストレートです。

フラガール(2006年製作の映画)

3.7

たとえ展開が読めてしまったとしても
こういうのも好き。
なんだろう。日本で生活してる人なら持ってかれる何か。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.2

原作を知ってるが故に映像化に期待してなかったが割と良いよコレ。DCの悪役スピンオフみたいな作り。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

2.7

キューブリックのシャイニングをキング側からのアプローチで続編を作るていうニッチな作品。
Netflixだと思えば楽しめる!

ノーカントリー(2007年製作の映画)

2.9

コーエン兄弟らしい抑揚の無さ。繊細だけどメインディッシュ感のない作りかなー

APPLESEED アップルシード(2004年製作の映画)

1.0

酷え映画
作ってる奴等はおれの知ってる原作を全く観ていないに違いない。
SFほど細部が物を言う…が凡ゆる部分が大味且つ酷い。よく金取ろうと思ったなあ?
あ?

ジャッキー・ブラウン(1997年製作の映画)

3.4

タランティーノは学校サボってテレ東昼、影の軍団からのロードショーを観てたんだろな

世界で一番ゴッホを描いた男(2016年製作の映画)

3.5

優れた作品は時代を超えても新しい解釈をされるし人を動かしてしまうんだなあ

28日後...(2002年製作の映画)

2.6

んー、ゾンビでないてエクスキュースは分かった上で
やはり「罰するもの」としてのゾンビも観たいのよね

ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ(1999年製作の映画)

3.7

相変わらず良いですね
映画、以上のモノが観ることが出来る体験です