shiho

呪術廻戦 第2期 懐玉・玉折/渋谷事変のshihoのレビュー・感想・評価

5.0
原作を350%くらい魅力的にしたMAPPA渾身の力作。令和の凄アニメコレクション。

原作漫画ではパラパラ〜っと雰囲気でしか読んでいなかったバトルシーンも分かりやすく面白くカッコよく作られていて本当に感動しました。

私は原作者芥見下々のムラっ気や悪ノリ、計画性のなさを後でなんとかしようとしてあんま上手くいかないところ、安易に他作品をパクる(オマージュというか…オマージュにもなっていない。ハンターとBLEACHで見たなこの構図…みたいのが多い。マイルドな安倍なつみ現象なんだろうなとは思うけど、編集がちゃんと手綱握っててよと。)等全体的なリテラシーの低さなんかが好きじゃなくて※、そもそもこの人は凝った舞台を用意しても個別のバトルしか描けなくてそんなに舞台が活きてなくて…あの設定なんだったの…?の繰り返しで渋谷事変もそんな面白くないと思っていたんだけど、アニメはめちゃくちゃ上手くいってた。原作だとどう動いてるのか分からない…ってところも補完されていて凄かったな。

※絵が上手い、ノっている時の演出が良い、それでも生みの親、など好きな部分ももちろんありますw

〜特に良かったところ〜

・MAPPAは背景がとにかく綺麗。人工的な夜の渋谷駅と非現実的な呪霊という組み合わせが最高に効いていた。色彩センスが良かった。

・声優の功績がでかすぎる。中村悠一・櫻井孝宏・三石琴乃をメインとして最早作品の骨組みになっていた。そのほか子安武人の存在感、島崎信長の飛躍、ツダケンの力演、諏訪部宿儺の高笑い、生徒たちも皆良かったしそれが萎えずに盛り上がれた大きな要因。

・作画の力の入れ方が凄いしカメラワークも効果的だった。3回に1回くらいはここ!っていう見所が用意されていて素晴らしかった。過去編、メカ丸vs真人、陀艮ステージ、ナナミン回、野薔薇回、盛りすぎ東堂…など見応えが凄かった。一番最後にSPECIALZが流れた回の演出、良かったな。

・OPが二つともとても良かった。曲に合わせた映像のセンスが。配信組だったけど毎回ウキウキで必ず観てた。

後半作画班の息切れを感じる部分もあって、そんなムリがあるなら250点の作品を目指して抜けるより200点の完成度も含めた素晴らしいアニメを作ってくれよ…とは思ったけど、それでも総合的に見るとこれまでのジャンプのアニメ化作品の中では多分一番、飛び抜けて総合点が高かった。頑張った素晴らしいアニメーターの人たちにちゃんとボーナス出ますように。

減点方式なら減点箇所はあるっちゃあるんだけど、加点方式だと余裕で100点超える出来だったのでこれはもう星5あげちゃう!!!♡

続きもこのクオリティで見られるなら凄く面白いと思う。とっても楽しみです!
shiho

shiho