ぼっち・ざ・ろっく!の3の情報・感想・評価

エピソード03
馳せサンズ
拍手:172回
あらすじ
アルバイトを経てコミュ力が急成長!することもなく、クラスメイトにうまく話しかけられず今日も学校でぼっちでお昼を食べるひとり。新メンバーを探していた虹夏のことを思い出し、ギターが弾けるという陽キャで人気者の喜多に声をかけようと思うものの……
コメント49件
ヒジィアレン

ヒジィアレン

いいね!3件
かにかま

かにかま

タイトルはアジカンの長谷サンズ ですね
いいね!3件
ヴレア

ヴレア

このコメントはネタバレを含みます

一度は逃げ出した喜多さんがぼっちちゃんの説得もあり帰ってくる事に。 ぼっちが喜多さんの接客スキルの高さに圧倒されて成仏しかけるシーンの歌が良かった。 リョウさんはまだ謎が多い。草食ってるし。
いいね!2件
LUCY

LUCY

バックウィンプス。笑 今回はギタボを探す回。 突然のヒューマンビートボックス面白い。 実写挿絵の演出が良い。 たまに出てくるぼっちちゃんの弾き語りが好き。 喜多ちゃん明るい性格。陽キャ。 初心者なら、多弦ベースとギターの違いも難しいよね。笑 本当に草食べるリョウ先輩。笑 これでアジカン全員揃いました!
いいね!2件
きよひ

きよひ

3点
いいね!2件
Sanka

Sanka

結束バンドにはボーカルがいない。 今回の話は、そのボーカルを探す話である。草を食ってるりょうちゃんは確かに可愛かった。
いいね!4件
ヨシオカ

ヨシオカ

ぼっち、コミュ障の描写が過度すぎる時あるけどめっちゃ気持ちはわかるな、、、 ぼっちちゃんの顔が溶けるのと虹夏ちゃんの聖人具合が良い。
いいね!5件
黄金の微睡

黄金の微睡

喜田ちゃんが仲間になった。
いいね!5件
ピエール

ピエール

3話にしてめちゃくちゃ面白くなってきた!! 実写の使い方も「はい!尖った演出してますよ〜!」みたいな嫌らしさがなくていいな〜 フリクリのパロディシーンがあったり、キャラを崩した絵だったり、作画も演出も見ていて楽しい。
いいね!6件
なおさんろん

なおさんろん

喜多さんがあの逃げ出したギターボーカルだった😳 これでメンバーが揃った!! ギターとベースの違い最初はムズいよね😂 あんなところでお昼食べてるのw
いいね!4件
django

django

ぼっち痛すぎる。 まず、お前を讃えるザリガニは何だよ。 滅茶苦茶楽しい。
いいね!19件
Ojigi

Ojigi

このコメントはネタバレを含みます

失踪したギターボーカルは喜多ちゃんだったのね。明るい。リョウのファン。 何も分からないって、ギターとベースの違いからか笑 メンバーが揃って良かった。 ひとり頑張った。 演出が工夫されてて面白い🎈
いいね!19件
TsutomuZ

TsutomuZ

絵コンテ演出 山本ゆうすけ副監督 すごい
いいね!3件
Morikichi

Morikichi

いやいや突然面白いやんw
いいね!5件
トムミ

トムミ

ボイパするキタちゃんが大変に可愛い❗️
いいね!3件
takeのすけ

takeのすけ

このコメントはネタバレを含みます

山本ゆうすけ演出、中村楓作監回。実写素材やギャグの崩し絵が良いです。お話はボーカル・ギターちゃんのバンド加入。
いいね!3件
貴婦人修行

貴婦人修行

勧誘話持ち込みまでの距離の詰め方、スタジオ入り後の陰鬱ギャグからの喜多さんの後ろめたい心情吐露と少しモヤる解決。とてもとても丁寧で無理のない(後藤ひとりに無理をさせない)優しい作劇。だから今回は階段降りのような影が出来る行動を省略している。 ローポジ多用も変なエロには行かずに後藤ひとりの心情に寄り添うかたちで使われるのがまた素晴らしいね。ただ、足のショットは山田尚子への目配せのように思えてちょい不満。
いいね!5件
平田一

平田一

このコメントはネタバレを含みます

一瞬展開早いかなって思ったりもしたんだけど、不思議とあ、これで良いって感じる瞬間メチャあった。喜多ちゃんのヤバさだとか、ニ度目の最終回到来…どれもこれもマンガ読んでたときのイメージと合致… 大概好きなマンガのアニメ化、スゴくうるさい一人だけど、これは忠実な一方で、アニメに合わせて改良してて、動画ならではのアプローチスゴく効いている印象だった!
いいね!4件
夢

ちょいちょい出てくる、ぼっちの弾き語り最高やな。 喜多ちゃん、キラキラしてた✨ みんな、ゆっくりでいい。力合わせて進むんだ。
いいね!4件