カツムラ

電脳都市OEDO808のカツムラのネタバレレビュー・内容・結末

電脳都市OEDO808(1990年製作のアニメ)
3.7

このレビューはネタバレを含みます

川尻善昭監督作品ということで気になってたので視聴。全3話のOVA。
1990〜91年の作品。時代を先取りしすぎ……

「CyberPunk2077」っぽい、ハードボイルド+サイバーパンクって感じの世界観。
小島監督もエッジランナーズの感想の時引用してたな。

収監されてた犯罪者の主人公が、首に爆弾をつけられてサイバー刑事として「OEDO」の平和を守るために戦う〜みたいな話。

・「指紋ロック付きの拳銃」かっこいい。

・目がメカで筋肉モリモリのヤツが(ゴーグル)、声優が大塚明夫さんだからほぼバトーやん。

・女性っぽいヤツは星座に詳しい。


・出てくるトラックがシド・ミードとかルイジコラーニ風で超イカす!!!
自動車とか世界観めちゃくちゃかっこいいな!

・調べると当時はゲーム(PCエンジン(!))とか小説とかメディアミックスされた作品だったらしい。30年早かったのか……すごい先見の明…現代の絵柄でリブートしたらウケそうだが、もはや「2077」のパチモンみたいに見えちゃうかもなあ…

・3話が色気があって話も良かった。やはり川尻善昭監督はセクシーキャラの話が1番ビリビリくるな。カッコいい。
カツムラ

カツムラ