ダーマーの2の情報・感想・評価

エピソード02
行かないで
拍手:12回
コメント31件
さいじょう

さいじょう

実際の音声あんのや。 より現実感増す
ちくわ

ちくわ

このコメントはネタバレを含みます

死骸に興味を持つ=サイコパスの始まり、ではないよね? ここから医者になったりする人もいる、、、いやあ、死骸には普通興味持たないか? サイコパスは先天的?後天的? 警察のポンコツ具合は時代もあるだろうなー。小綺麗な白人ってだけでポイントアップ、ゲイ=エイズの誤知識で踏み込んだ捜査をしなかった。
ココ

ココ

幼ダーマーの子かわいい。文化的背景を理解できないのが悔しい。実際の音声すごい説得力。
うえお

うえお

このコメントはネタバレを含みます

子どもの頃から人とは違うものに興味があった。死体にも興味があった。初恋はマネキン。警察がいい加減。ちゃんと捜査していたら早い段階でダーマーを逮捕できていたのでは。
いいね!1件
Omizu

Omizu

警察ちゃんと調べろや… エヴァン・ピーターズがとにかく上手い これは主演男優賞とるでしょ 実際の通話記録いれてくるのが面白いし怖い 通報した方、ゲイなんで〜とか言ってくる警察に「いや性的嗜好とかはどうでもいいんですけど」ってちゃんと言ってるのがいいね
いいね!4件
西田千夏

西田千夏

リアル『時計じかけのオレンジ』やった
いいね!9件
RIRI

RIRI

おい〜父〜お前が過激にさせた人かもしれんやんけ… 21歳だと偽る14歳…お金欲しさのために脳に酸、、、
いいね!1件
もずめ

もずめ

実際の音声すご。 何も確認してないのに断言する警察無能。。 スラム街のアパートで有色人種よりも白人の方が信頼できると思ってしまっている白人の警察たち。 幼少期息子が動物の死骸に興味を持ったから一緒に街中で死骸探して解剖 何かに興味を持つところを見るのは親として嬉しいのはわかる こういう探究心のおかげ?で医者や研究者を志す人もいるかもしれない 父親は研究者だったから動物実験のようなつもりだったのかも けどジェフリーにとっては違う方に作用してしまったんだな 家庭環境の悪さももちろん背景にはあるだろうけど、家庭環境悪くても殺人しない人なんていくらでもいるし 生まれ持った本人の性質みたいなものがやはり関係しているのかな ラオスの少年は兄の時間の加害者だとわかっててお金のためについていったの…(現実の少年がどうだったのかわからないけど) 兄は性的暴行されそうになって逃げたからやられたとしてもまさか殺されるとは思わなかったのかな この事件はゲイであること、相手が有色人種であることでこんなことになってしまったんだよなぁ
いいね!2件
ねこのみかた

ねこのみかた

このコメントはネタバレを含みます

シリアルキラーは家庭に問題があるパターンがとても多いけど、どんなに育った環境が悪くてもほとんどの人はまともに成長するのに、一定数こういう人間になってしまうのは何故なのか…本当に不思議で仕方ない。 ダーマーの隣人は何度も通報してたみたいだけど、治安の悪い地区の住人、しかも黒人からの通報となるとなかなかまともに扱ってもらえなかったのかな。 ましてや通報される側が白人の男となると尚更なのかもしれない。 こういう問題も根深いな。
いいね!2件
1997

1997

脳に酸。🧠🧪 観ていて苦しくて息ができない。 最後に実際の通話記録が流れます。 頭抱える無能っぷり。。
いいね!2件
カズくん

カズくん

幼少期から変わった癖があったんや!しかも、その才能?開花させたん親父さんやん💦 治安の悪い地域のポリはダメだね!ずさん過ぎる💦 最後の本物の通話記録、リアル過ぎてヤバい😱
いいね!1件
YOK

YOK

死や死体に興味を持つのは悪いことでは無いけど、それが将来的に悪い方に進んでしまったのだと思うと何とも言えない気持ちになってしまった。 マネキンのシーン、永遠に忘れられん気がする…
いいね!6件
豆onpeets

豆onpeets

幼少期のダーマー少年から最初の犯罪までのシーン。 死体を弄ぶのは人間の普通にある知識欲だと思う。しかし、その興味を学問や社会に発展や貢献ができなかった幼少期の背景が辛い。 (因みに昔の人や田舎の子は野蛮だと言われようが爬虫類や虫を殺して遊ぶんじゃい❗️人間はほとんどネクロフィリア性癖よ‼︎) ダーマー少年の心の闇は幼少期に抱いた大人への不信感によるものだとわかる。 その後、最初の殺人シーンへと切り替わる。 そして、14歳のアジア人に声をかけたダーマー。 部屋に少年を連れて行き、酒を飲ませる。 しかし、ダーマーが外出中に少年は廊下へ、、。 裸で混濁した少年を見て隣人は警察に通報。 しかし、警察はゲイと異国民について真剣に調査しない。ましてや人の性的趣向、痴話喧嘩に介入はしない。
いいね!14件
虹島流浮

虹島流浮

年齢は調べて欲しかったですね。 ずさんな捜査。 ドラマとしては時間の使い方が上手くて引き込まれます。
いいね!2件
daiyuuki

daiyuuki

ジェフリー・ダーマーは、警察に尋問される中、子供の頃を思い返す。 母は、自殺未遂の常習者、父は妻や子供に無関心。子供の頃のジェフリーは、生き物を集めるのが趣味で、やがて動物の死骸を集めるようになる。父とジェフリーと死骸の解剖を、するようになった。 除隊後、実家に帰ったジェフリーは、仕事して暮らしていくが、友人が出来ず、デパートでマネキンを盗みアブナイ人形遊びをする。 その後、最初の殺人に手を染める。 人嫌いが高じて、マネキンや死骸をオモチャにするようになって、殺人に手を染めるように。 教師や刑事や他人に対して、根深い不信感がある。 警察官が、ジェフリーの被害者の少年を保護するチャンスがあったのに、ゲイに関わりたくないなど事なかれ主義が原因で逃した😰
いいね!21件
ユウタライジズ

ユウタライジズ

タイトル通り さよならしたい側やねんなこの人 カットの切り替えが好きやったなー
いいね!2件
Erika

Erika

警察くそすぎ
いいね!3件
ほうづき

ほうづき

ドキュメンタリー見てから見るべき あの14歳の、、
いいね!3件
ガリ

ガリ

初期にいくらでもダーマーは 当たり前に殺して近所に怪しまれれ、警察も関与しているのに、ゲイと関わりたくない警察の適当な操作、、
いいね!25件
桃

1日1話が限界….それ以上観ると頭おかしくなりそう。 ラストの録音、隣人と警察があの会話をしている間に何が起こっていたのか想像すると恐ろしい。
いいね!8件
猫田にゃん

猫田にゃん

なんかなんで父親も、、、あんな解剖なんか、、教えたんだろ、、、 父親が何してるのか知らんけど、、、 父親も母親も愛情薄、、、 なんか、、、ゲイ友いるけど、、、 なんだろう、、、ダーマーが特殊なだけで、、、 その世界知らない人がみたら偏見と誤解生みそう、、、、
いいね!4件
akihiro

akihiro

幼年期や過去を振り返って、の部分にフォーカスするのはわかっちゃいたけどだいぶキツいな...根底に差別意識や舐めてる態度が透けてみえるような実際の通報記録も胸くそが悪すぎる。
いいね!1件
snack

snack

実際の録音をラストに聞かせてる所、リアリティがグッと寄ってくる感じ。こわ〜。 隣りの部屋のミセスはすごいな…
いいね!1件
池田

池田

んぁ〜〜〜ライアンマ〜フィ〜〜〜
mica

mica

隣のおばちゃん惜しい... 警察が仕事出来なさすぎる🌚
いいね!14件
うさこ

うさこ

ダーマーの幼少期〜殺人に至るまで。 もう子供の頃から予兆があって、父親と解剖ってアメリカだと普通なの…?(*_*) マネキンもなかなか狂気の沙汰。 そして警察の過失… 他人のセクシャルにはあれこれ言えないってのもわかるけど… 実際の音声出てくるのすごい。
いいね!7件
dgz

dgz

これは警察への訴えですね… そしてやっぱり子供時代に起きたことって大きく影響するんだな
いいね!2件
sames

sames

過去のダーマー。父親と動物の死骸いじり。そして初めての殺し。通報されても警察がボンクラなので明るみに出ず。こんな感じで反抗繰り返してきたってか
いいね!3件
にゃあまん

にゃあまん

ダーマーの生い立ち。 家庭不和とかが原因なのかね。 子供時代の興味執着が発端。
いいね!12件
IronMan

IronMan

警察がしっかり確認をしてれば、、、
いいね!2件
>|