ヤンニョム風チキン

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~のヤンニョム風チキンのレビュー・感想・評価

3.5
シーズン1というより第1話~第8話まで観た感想。
イドヒョンはやはり素敵💗ソンヘギョもビューティーの末裔の時より断然好感が持てる。ただ、やはりいつもの「年下男子に一目惚れされ求愛される」のパターンとわかった途端、ラブラインへの興味はスゥーと引きました。

1話目の凄惨な暴行シーンを薄目で乗り切った!と思いきや、2話目以降もちょくちょく回想シーンで見せてくるのはキツかったです。まぁ、視聴者に、加害者への怒りをトーンダウンさせずに観せ続けるためには仕方ない演出なんでしょうけど。悪者の悪に振り切った演技には感心してしまって、逆に俳優さんたちへの好感度は上がりました⤴️

復讐ラインに関しては、盛大なスカッと!を求めて9話目以降も観たいと思います。

↓以下は囲碁シーンの感想です↓
●○オープニングの、碁石がみるみる黒石で埋まっていくシーン。
オセロだと圧倒的黒の勝利だけど、囲碁だとむしろ逆で。陣地が広い者が勝ちなので、「白石を囲んで全て取り、黒の陣地が増えたかと思いきや、白側にすでに取られていた黒石によって陣地を全て潰された」と見える。これはソンヘギョが実は白側という演出かもしれない。あの数秒の映像だけで色々想像できてすごい。

●○囲碁が好きな理由を「築き上げた家を奪えば勝つゲームだから」と答えるシーン。
築き上がってしまった陣地は奪えないので、「築き上げようとしている陣地の弱いところを突いて奪うゲーム」が正解かな。私は自分の陣地を増やすことに必死で守りがザルなのですぐに攻め込まれてギャー!となるタイプ。上のようなセリフを言う人には永遠に勝てる気がしない。

●○囲碁が好きな理由その2「沈黙の中で欲望をあらわにし、誘惑し誘惑され互いを丸裸にするからよ」というシーン。
最年少プロ囲碁棋士、仲邑菫ちゃんには聞かせられない😂

●○イドヒョンが囲碁で一手打つたび見つめてくる。
これは反則。集中できませんて‼️😍